• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASYAのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

サーキットでナルホドナ~「良い道具は良い技術を習得する」

つい最近、東北地方への観光中にエビス西サーキットをメインにタイプRをかもれる程、腕達者なコルト乗り(前ミラージュ使い)と出会いました。
自分の主観ですが、エビスサーキットが近くにある東北地方のサーキット趣味をお持ちの方は普段は山道を走り、遊びでサーキットをめちゃくちゃ低コストで1日フルに走ったりを続けたりレベルがめちゃくちゃ高い方が多いような感じを受けました。

その方は賞金有りのジムカ、サーキットを中心に両刀使いだそうですが、今後は、ワンメイクレースも少ないのでサーキットメインで遊ぶ話しをしていました。

私はTC1000とか走られたらすごいタイム出るのでは?と思い、是非機会があれば南下して走りに来て下さいとお願いをしました・・・私は応援にかこつけてライン勉強させて貰いますwww

それでついでに当方車両のブースト1.5に試乗しますかという話になり試乗して貰ったのですが、謙遜でしょうが、こんな車両が速いと操作大変だから壁にぶつかるかもと笑いながら話してました(本当はもうちょっと詳しくいろいろ話しています)、ブースト1.5だけがというのではなく足回りのセッティング含めて、良いパーツがあるなら私も早くつけて楽しみたいというような話もあり、ちょっと表現に癖がありますがタイトルの言葉になります=良い道具は良い技術を習得する・・・未知の挙動領域に貪欲ともwww

そういえば自分も最初ブースト1.5でサーキット走ったら変速動作やヨーの挙動に対応出来ずかなり凹んだのを思い出しました。
足回りのセッティングを現状技量で調整しつつ、少しづつ対応出来る様に練習中ですが・・・エボやインプを乗りこなす方々は操舵すごいなぁと思います。

でもまぁ、日本の風習?で、「未熟なうちから高価な道具は贅沢だ」とかの慣わしが未だに少しありますが、良い道具は良い技術を習得する一番の近道ですし、悪い道具は悪い癖を付けますし、私がサーキットを楽しく続けられるのも、良い道具やアドバイスと指導をしてくれる御方に、出会えた環境が成長を助けてくれたからだと思っています(感謝)。

ともかく車を楽しむなら自分が乗りたい車、憧れる車、車両でしたいことに一番近づけ楽しめる段取りを自分の懐具合と相談しながら、今後もして行こうと改めて思うことが出来た幸せな出会いでした。

これ読んでたら、TC1000走りに来てね!!!!
Posted at 2011/01/23 14:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

さりげない心遣い(フルブラスト編)

さりげない心遣い(フルブラスト編)パーツレビューにルプリケーター(MTオイル容量アップKit)のレビューをアップしました。
アップロードしている時に、装着作業後のことを思い出して嬉しかったことを記載してみます。






このパーツ制作元フルブラストさんで観光がてら装着をお願いして問題なく装着して頂いたのですが、観光に行く前週にエンジンルームの汚れ(埃)を雑巾で落とすために純正エアクリBOXのエア吸入口の管?に二つ使用しているプラスチックの留ピン(真ん中を押すと外れる奴)を自分で外すときに一つの留ピンをエンジンルーム下に落としてしまったのですが、面倒なのでホームセンターで購入して装着しようと思っていて忘れて外れたままMTオイル容量アップKitを装着して貰いに行きました。

パーツレビューに使用する画像をカメラで撮影するときにそういえば留ピン買わなきゃと見たら二つ共に装着してありました。
間違いなく、フルブラストさんでMTオイル容量アップKitの作業をしてくれたときに、拾ってくれたか、つけてくれたことになります(その間エンジンルームを誰も空けてないし)。

こういった心遣いをして頂けるとは予想外で、たまたま気付いたから処置して頂いたのでしょう。
それでもこういった顧客車両に対する真摯さ、顧客視点でのフォローは嬉しく思い感謝です。

訪問している方は知っているでしょうが、作業が立て込んでて忙しいにも関わらず毎回作業は丁寧というだけでも感服しているのにこういった心遣い嬉しいです。

勿論、たまたま気付いて処置してくれたので、気付かず処置されてなくても勿論当然です。
だけどこういったことをして頂いているというのを車両オーナーとして、自分で上手いこと気付くと、とても嬉しい、そんな出来事でした。

他に同じくMTオイル容量アップKitなどなどを装着しにきたコルトオーナーと楽しくお話して観光ついでな感じで、日光のたまり漬けは購入して行くのですが、何処がおいしいとか教えてくれてありがとうございますです。
個人的なコンボは、山道ドライブ→車両作業もしくは最強コルトかっぱ号見学→たまり漬け購入→おいしい店で食事→温泉ですね。
そうそう、たまり漬け数量限定商品でたのですね。
おおぶりでしゃきしゃき感が通常販売用よりあり活けてました。

今回はとろとろお肉さんを堪能してウマー!な観光でした・・・あれ、車両ブログから脱線しているかなwww
Posted at 2011/01/23 09:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15:15出発20:36帰宅で5時間21分でした。
皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   08/16 21:22
週末にドライブをするとほっと落ち着く。でもやっぱり楽しくドライブもしたいと思って、色々参考にさせて頂きたく参加させて頂きました。 皆様よろしくお願い致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

team六連星☆ミ 
カテゴリ:走行会
2011/06/03 20:41:26
 
高速道路料金・ルート検索 ドラぷら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 19:53:14
 
エムズ 
カテゴリ:走行会
2010/08/12 19:45:00
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR COLT (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
タイヤサイズ: (普段乗り用) (前) 175/65R15 REGNO GR-XI ( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation