• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASYAのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

TC1000走行会(team六連星☆ミ)参加完了!

TC1000走行会(team六連星☆ミ)参加完了!今日は、折角のGW初日ということで、予定通り走行会に行ってきた。
噂どおり、良い意味での特色のある走行会運営だったので新鮮だし、楽しかったです。
A5牛肉とかメロンとか折りたたみ自転車とかじゃんけん大会もありましたがすべて轟沈でした。
Qスピンさんはじゃんけん大会始る前から、米ほしいといってそのままGETしているのはすごいとしか。
こういった走行会は末永く活動してほしいなぁと思いました。

それで走行会の方は自分の技量にあった減衰を探るというのがメインだったのですが、やはり2ヶ月のブランクでビビリミッターが・・・という以前にアクセル踏めない、ブレーキ踏みすぎ、丁寧な操舵出来ないと三重苦でしたので、割り切って減衰ゆるゆるで走ってリハビリしつつ、サーキット走行を楽しんできました。
※あまりのビビリにスピンを一度もせずに走行会終了しましたwww

外気温が高く、暑すぎなのでタイムは期待せずにいましたが、前の緩々サスではアクセル100%で走行していた所が、今のサスだと前に進む力が強く、アクセル60%も(怖くて)踏めなかったのですが、タイムは更新出来ました。

過去 LapTime BEST 0'42.641
今回 LapTime BEST 0'42.375

今回の新発見は今まで柔らかサスだと必要最小限のトラクションで曲【】るというオーバーステアよりの走行がベースでしたが、更新サスだとアンダーステアで曲【】るという走り方が習得出来そうでした。

柔らかサスでは判らなかった新境地、これから楽しみです。

あと、TC1000の計測器が変わったのを本日知りました。
装着の仕方もリアナンバープレートに貼り付けるのですが、ピンをきちんと止めないと落ちるので注意しなければなぁと思いました。



さて、リハビリはしたし、GWの後半はTC2000を満喫しよう!
Posted at 2011/04/29 20:19:50 | コメント(7) | サーキット | 日記

プロフィール

「15:15出発20:36帰宅で5時間21分でした。
皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   08/16 21:22
週末にドライブをするとほっと落ち着く。でもやっぱり楽しくドライブもしたいと思って、色々参考にさせて頂きたく参加させて頂きました。 皆様よろしくお願い致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 2021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

team六連星☆ミ 
カテゴリ:走行会
2011/06/03 20:41:26
 
高速道路料金・ルート検索 ドラぷら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 19:53:14
 
エムズ 
カテゴリ:走行会
2010/08/12 19:45:00
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR COLT (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
タイヤサイズ: (普段乗り用) (前) 175/65R15 REGNO GR-XI ( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation