• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147-TSのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

クルマ オートバイに乗ってないな

クルマ オートバイに乗ってないな年末年始に福岡帰省してからは、子供ミニバス、トレーニング。エンジン付き乗り物に乗って無い。



花粉がMAXみたいですが、花粉症になる気配すらなく、暖かくなって自転車は室内トレーニングから、実走に移行。寒さに弱くなったのか、年々室内トレーニング増えてる。
自転車は荒川河川敷、彩湖トレーニング。彩湖に行った際は、お気に入りの栗原コーヒーへ。


彩湖は自宅から移動含めて60km位。

心拍数 Z3~4にて強度上がらず。




小5はロードバイクレースにも参加予定。ミニバス練習の合間に自転車も練習。子供のレースのついでに50代レースとヒルクライムにも参加予定。もっと走らないと。





完全テレワーク維持にて、朝jog継続中。
3月期末でしたが、130kmと走れてる。


小5とはミニバス練習で週末はいつも一緒。埼玉代表の応援に全国大会見学。



何度か撮影しているチームにて落ち着いて撮影出来るかと思ったら、代々木体育館の床が意外と反射して、露出とホワイトバランス合わせるのが難しい。
ダンクでエンドワンとか、小学生離れしたプレーも有れば、オールコートディフェンスをやり続けるとか、トップチームのプレーが見れた事、小5には凄く刺激になったようです。
撮影はNikon D7500+Sigma70-200mm F2.8
SS1/800  ISO3200
照明は明るく撮影し易かったのですが、床が反射して、AFポイントの場所によって、露出とオート設定にしているホワイトバランスが合わない。
何度か撮影しているチームだったので、少しは落ち着いて撮影出来るかと思ったら、中々難しい。
撮影も勉強になりました。フロアで撮影したい!

午後の原宿は物凄い人混み。コンビニにも並ばないと入れない。食事を諦めて、埼玉帰って食事してミニバス練習へ。

時々は近所お気に入りの焼鳥も。
この日は奈良の篠峰を勧めて貰いました。スッキリとしてますが、コクも有り、好物なレバーと凄く合う。




E90は車検通すので、マダマダ続投です。
Posted at 2024/04/01 14:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月21日 イイね!

今年のスーパーフォーミュラは面白い

今年のスーパーフォーミュラは面白い今年のスーパーフォーミュラは、53号車 Jujuの参戦も有り、テストから盛り上がりを見せてると思います。

先日、体制発表になりましたが、名門CERUMO 38号車 39号車を元同期が、代表を務める VERTEX PARTNER がメインパートナーとなりました。
モビリティ関連のコンサル対応も多く、モータースポーツ分野にも対応を広げる様になりました。



昨年ポールも獲って速さの有る、大湯選手 ホンダからトヨタ陣営への移籍になり、表彰台も期待です。

最近のレース観戦はモトGPのみでしたが、今年はスーパーフォーミュラ観戦も楽しみです。
Posted at 2024/02/21 09:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

E90 年末年始2600kmツーリング

E90  年末年始2600kmツーリング年末年始福岡帰省にて2600kmツーリング

12月30日 AM6:00出発
圏央道-中央-名神-中国道経由で福岡帰省。
しかし、相模湖出口起因の渋滞酷かった。旧車(シャコタンブキのカラフル、屋根切り栃木、茨城ナンバー)イベントだった様ですが、交通規制、PA規制が上手く機能してませんでした。渋滞の中で止めてくれ。
渋滞抜けるまで、1時間。

中央道は天気良く快晴。






1200km 13時間は予定通り。流れ良くなかったお陰で燃費15.6km/Lの高燃費










壇ノ浦で、歴史を説明しながら休憩。
福岡着いて先ずは、元祖長浜に行ったら既にお休み。昔屋台の時は通ってたホームランへ。



全く別のラーメンだったので、豚骨は食べに行かないと。

帰省してからは、海沿行たっり、


向こうに見えるのは大島。

風当らない勝浦は凪




近所ランニングしたり。





福岡空港の撮影スポットまで、ランニング2km

滑走路1本(2本目は造成中)なので、7:00~22:00の間、物凄い過密状態で離着陸。昔より相当本数増えてる。

有名になっちゃった天ぷらひらおは滑走路脇です。

元旦混む前に太宰府天満宮へ。


凝った造りの借り本殿



1/3復路 中国道-舞鶴若狭-名神-中央 約1300km 14時間  
帰りもめかりで休憩。


渋滞は名神 一宮の2km 15分のみ快適走行。京都の渋滞避ける為に舞鶴若狭を利用してみました。


総走行2664km
燃費15.1km/L 走行13万km超えたところで、エンジンチェックランプ点灯、



何の不具合かログ見て貰わないと不明です。
渋滞懸念してましたが、ひたすら回避路を選択したので、快適走行でした。
子供2人よく着いて来ました。





塩カルまみれになったので、ケルヒャーで隅々まで洗車。
小傷は増えてますが、半年に1回のワックス掛けでもそこそこ綺麗。
さすがに12年目、カミサマはDラーに行きたがってますが、マダマダ走ります。
Posted at 2024/01/10 12:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月26日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!12月27日でみんカラを始めて14年が経ちます!
アルファ147にてみんカラ始めて14年
E90 12年目 (写真は岡山在住時、納車ドライブに行った鷲羽山)
Ducati SS1000DS 10年目
ロードバイク  
ANCHOR  RIS9 10年目
TREK Emonda SL 4年目コンポ乗せ換え20年

改めて車両見てみると変わり映え無いし、新規パーツ投入も無いのですが、
これからも、よろしくお願いします!

マシン変わり映えしてませんが、小4ロードバイク参戦開始に伴い、エンデューロやデュアスロンで良く走った1年でした。
Posted at 2023/12/26 16:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

今年最後のレース参戦(ロードバイク&ラン)

今年最後のレース参戦(ロードバイク&ラン)小4ミニバスお休みして、羽生バイク&ランへ。


ロードバイクはANCHOR RIS-9+40㎜ハイトのカーボンホイール。

子供用のANCHORと2台をE90に搭載して大会会場の羽生水郷公園へ。







小4 0.75km/3.7km/0.75km
大人 3km/19.6km/3km
短いフォーマット。
快晴無風の絶好のレース日和でしたが、オヤジは絶不調で、第2ランは殆どZ5と心拍数が上がりきって、ひたすらキツかった。



小3~4クラスはは40人エントリーと活況。小4は7位とまずまずでした。
ジュニアクラスも乗車、降車が、スムーズで無駄が無い。しっかり練習して、レベルが高いなと。子供達の走りから勉強になりました。

Posted at 2023/12/04 14:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年初乗りツーリングにて福島へ。
吾妻スカイラインにて吾妻小富士へ。気温6℃しか無くて、震えながら山頂へ。」
何シテル?   05/01 15:28
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29
ヘッドライトフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 15:40:56

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation