• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

147-TSのブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

1/18ハンターマウンテンへ

1/18ハンターマウンテンへ1/18 6:00前に出発ハンターマウンテンへ。
日帰りなのと、FRなので近場かつ、あまり雪深くないスキー場になってしまいます。
リフト券も事前購入して8:30には滑走開始。



天気良くて意外と気温が上がり、午後からはアイスバーン。
小5も滑れる様になりました。



駐車場、隣は限定450台 WRX S208 とても綺麗な車両 このグレーはNBRチャレンジ?
値段調べてみたら7年位前のモデルが新車以上。マニュアルのWRX国内導入されてないので、貴重なんですね。

16:00迄いっぱい滑って、もみじライン経由で宇都宮へ。
5年振り位に、宇都宮みんみんへ。
受付、清算も全てシステム化

焼き2人前+水餃子1人前
めちゃ美味しかった。

滑って食べて、快適ドライブでした。

Posted at 2025/01/20 20:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

本年も宜しくお願い致します

本年も宜しくお願い致します本年も宜しくお願い致します。
2012年式 E90 320 14万kmを超えて

定番のバキュームホースOリング ヘッドカバーガスケットからのOIL漏れ、リアガラス落ち等、経年劣化等は見られる様になりましたが、車自体は好調。
高速道路を制限速度+α位で走行すると、燃料14Km/L位はキープしてくれます。

年末年始は福岡に帰省せず、小5とスキー。ミニバスとの都合が付かず、年末のみの滑走。
30〜31日は裏磐梯宿泊にて、星野リゾートに変わったネコママウンテンへ。
30日 東北道は空いててヨシ




天候に恵まれ、快晴の磐梯山


猪苗代インター降りる迄、道路に雪無し。

桧原湖を境に雪道深くなり圧雪。
気温が低く無いので、一部アイスバーン位でFRでも問題無し。







星野になって変わったのは、アルツと連絡リフトが出来て繋がった位。
食堂やリフトは、変わらず。
思った殆ど混んでなく、小5と上級者コースグルグル。


しかし、ヘルメットのお世話になりました。ヘルメット必須。十数年振りにむち打ち。未だに首が上がらない。


ネコマの雪質は最高に良かったです。
但し、雪量は思っていたより少な目。
2日目少し降られましたが、天候に恵まれました。



裏磐梯のペンションは食事良くて、チビも満足。宿泊のスキーは楽でヨシ。

帰りの東北道もガラガラ。
帰宅してから普段は見ない紅白見てたら、B'zのパフォーマンスに圧倒。マイクトラブルと言ってましたが、ミキシングミスじゃないかと。でも、ライブは圧巻。

年明けまずは氷川神社へ御参り12km jog


2日はハンターマウンテン塩原へ。




天気良かった割には雪が緩まず良かった。
首都圏からアクセス良い為か、外国人ボーダー多い。
スキー場スタッフ、会話が通じない場面多く、リフトやコースが一部混乱。
英語表記やコミニケーションスタッフ対応して貰った方が、お互い気持ち良く滑れると思いました。

3日はコタツで箱根駅伝と思ったら、小5が自転車練習しましょうと。


ダラダラ走らず、インターバルでチビが止めると言うまで練習。
オトーサン(1971年式)も最大心拍数でボロボロ。

4〜5日はミニバス練習。
男女の4年生以下担当なので、8:00〜17:00迄、動き続ける。



15分×2のインターバル走も子供達と一緒に走る。
さすがに6年生速くて、最大心拍数のトレーニング。
バスケット経験者では有りませんが、年末ウインターカップは母校 福大大濠が優勝。フィジカル、気持ちが大切。



バスケットはコーチお手伝いと、撮影。カメラはNikon D500 D7500  2台 レンズ SIGMA 70-200 F2.8 すでにD7500は35万シャッター超えの老体ですが、快調に撮影中。
1試合1000枚位撮影してますので、カメラは酷使してる方だと思います。

中々走行距離が伸びないE90ですが、マダマダ駆け抜けたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。

Posted at 2025/01/06 11:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

E90 エンジンからの異臭

E90 エンジンからの異臭E90 クラッチの踏みごたえが軽くなったのと、時々オイルの焦げた臭いがするので点検へ。

クラッチはカミサマが86乗ってた時に、レリーズ1回 マスター1回 壊れて自走不能になった事が有るので、2人とも、クラッチの調子には敏感。
オイルの臭いもして来たので、クラッチかもみたいなバイアスも有り、年末休み前に主治医訪問。

エキマニのカバー付近と

ステアリングシャフトの下側に

オイル漏れ。
エキマニにオイル掛かって焦げてました。
結果、定番のヘッドカバー、バキュームポンプのオイル漏れ。オイルパンケースも少し怪しい。

クラッチはシリンダ、レリーズ調べて貰い、問題無し。クラッチは気のせい。

丁度交換距離だったので
13.9万km にてオイル交換
FUCHS TITAN FLEX23 5W-30


年末工場もお休みになるので、オイル漏れ修理は改めて実施。
原因も判明したので、年末安心して走れます。

年末は裏磐梯にスキーに行く予定なので、お守りはにスノーソックス購入



スタッドレスに履かせて効果は不明ですが、FR凍結登坂力が無さすぎるので保険かな。

Posted at 2024/12/26 14:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

E90やっとタイヤ交換

E90やっとタイヤ交換年末近くになってE90のタイヤ交換。


プラスチック製のジャッキアップポイントは劣化等もあり右側は殆ど潰れてしまって、マウントサポート使わないでジャッキ直上げ。
色々劣化します。


距離乗って無いので、低ダストとパット、新品ローターも減らない。





TOYO PROXES C1S から MICHELIN X-ICE 3へ。
C1Sは減りが遅い、静かで乗り心地ヨシ。X-ICE3は5シーズン目
年末は裏磐梯にスキーに行く予定なので、坂道の保険としてスノーソックス購入


使わないに越した事は無いですが、凍結登坂でのトラブル防止。

交換した夏タイヤホイールはブレーキダストで汚れ積もってるので、クリーナー清掃。


洗車したら日が暮れてた。


日曜はミニバス午前中は4年生以下の練習後、さいたまシティカップ応援。
1位グループ2位。1位は都内チーム、とても強かったです。子供達は経験を重ね、伸び盛りのメンバーも居てとても良いチームになって来ました。

サイデン体育館までは、MTB移動。


彩湖近くの栗原コーヒーさんには年末挨拶。いつも有難う御座います。

帰りは風速10m超えの荒川峠。
頑張って走っても20km/h出ない。
荒川サイクリングロードから日暮れの富士山が綺麗に見えました。


Posted at 2024/12/23 14:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

新型パニガーレV2 良さそうです。

新型パニガーレV2 良さそうです。11月6日 パニガーレV2 ワールドプレミア
エンジン完全新設計でも、V2スーパーバイクが発売されるのは、ドゥカティファンとして嬉しい。






このアングルだと、V4と羽根の有無位しか違いがわからない。




先に発売になった、パニガーレV4のV2バージョン。
V4からウイングを無くしたシンプルなアッパーカウル。
V2の方がよりシンプルかつスリム


全体的なフォルムは916から踏襲されてる


シルエットはスーパースポーツ950にも良く似てる


スーパースポーツはパニガーレV2に統合かな。

最大のトピックは890CCのエンジン
デスモを止めた、チェーン駆動のバルブスプリング。



可変バルタイ 120hp エンジンも軽量にて車両重量176kg

V2 2,119,000
V2S 2,408,000

価格アップしたV4と比較すると価格も控えめ。
自分には120馬力も不要ですが、V2スーパーバイクは興味有りますね。

Posted at 2024/11/06 15:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gaspard0125 さん
博多駅から地下鉄二駅。羽田便も多くて便利ですね。実家からランニングで行けます。滑走路が拡張されて運用開始してたかな。」
何シテル?   08/01 17:48
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R_35さんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:54:24
マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation