• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シケモクの銀の愛車 [三菱 レグナム]

整備手帳

作業日:2011年1月8日

光ファイバー球切れモニター・後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
続いてメインのテールランプ右側。左も同様に。
このクルマの場合灯体の取付け位置の関係でメインテールランプとウインカーの光ファイバーはDピラー上部へ、ガーニッシュのランプの光ファイバーはゲート上部に行きます。

前のゴト車のハイエースのような各ランプごとに部屋が別れていてレンズに色がついているものは光ファイバーの先端を電球ではなくレンズにあてておくと反対の切り口からは各色の光が出ます。
レグのハイマウントのような大部屋に電球が3〜4個あるものはどれが切れているのか解らないので不可。
2
ガーニッシュのテールとバックランプ。
3
リヤゲートの縁を上がって上部へ。
ブレているよリも光ファイバーが透明だから解らない写真w
4
てなわけで、取付け完了。1カ所が直径1mm なので意識しなければほとんど解らないんですが・・・


※オレンジの部分は3分割の棚板
5
スモールをつけた状態。

Dピラーに左右各1、ゲート上部角あたりに左右各1、ひっそりと点灯。

コレでもルームミラーでははっきり見える。
6
ブレーキを踏んだ状態
7
ブレーキ踏んだままバザード点灯。
数回ポンピングをすればスモールとの違いが解りますし、ウインカーを左右交互に出せば前やサイドの球切れも解る(サイドか前かまでは解らんですけど)。

文字で書き込んだけどバックランプの確認も運転席で前を向いたままOK!

始業時だけでなく信号待ちでも出来る。
8
銀 げへへっ、えへっえへへへ、できやしたぁ〜!御隠居!
御 なににやけてやがんでぃ。自分が昔やったネタでへらへらしてんじゃねぇよ、みっともねぇ。
  ほらほらちゃんと口ぃ閉じて運転してねぇと口ん中にハエが飛び込んじまわぁ。あーこら!ちゃんと前見て運転しろこの野郎!
銀 あ〜そういや御隠居、リヤゲートのカバー外したついでにあと1つ2つばかし、いえこっちも前のゴト車のネタなんですがね、やっておいたんですよ。あのですねぇ・・
御 なんだい2匹目の泥鰌ばっかしだな、おい。ネタ切れってのは解るけどちょいと見苦しぃんじゃねぇのかい?




え〜っと・・・・・オチまで持って行けません。すんません。




御 なんだぃだらしのねぇ野郎だ。そんなことだからなにをやってもいいかげんって言われてるんじゃねぇか。
銀 違いますよ、んなこたぁありませんよ御隠居。いいかげんだなんていわないでくださいよ、いい加減とは違うんです。

オイラは「なにをやっても良い加減」です。

     m( _ _ )m
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

オーディオシステム構築2

難易度:

オーディオシステム構築3「おわり」

難易度:

オーディオとパネル交換2

難易度:

消臭

難易度:

オーディオシステム構築1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 運転席パワーウィンドゥモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/662608/car/2703762/7034465/note.aspx
何シテル?   09/10 13:22
シケモクの銀と申します。 クルマ好き・バイク好きです。 乗ってるのも好きですが 弄ってるのも同じくらい好きです。 1・2・3・4・5輪車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
H81Wから乗り換えです。 またまたネットでポチりました。 ん〜、掘り出し物なのではな ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
またしてもネットで見つけて電話で5分話して現車を見ずに買っちゃいました。 仕事道具満載の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
オクでポチりました。予備検付きで名変・登録まで込みで98,000円w。 通勤用に「動けば ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジン・書類付フレームってのをオクでポチりまして、それから順に足りない部品を買い足して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation