• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シケモクの銀の愛車 [三菱 レグナム]

整備手帳

作業日:2011年1月16日

ナビ付けました ゴリラ  NV-SB360DT

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1



ナビ買いました。
なんでコレにしたかというと、理由はいっぱいありますが最大の理由はMMCSのスペースに1DINのデッキを入れた残りにはこれ以上大きなものが入らないからですw
2
どこに説明書いてるんだ?
3
上下も高さが足りず入りません。
下に逃げられないので上(エアコン吹き出し口の下側)を削ります。
光が透けて見えるくらいにペラペラまで削らないと収まりません。
また、ナビはふすまや障子をはめる時のように上を先に刺し込んでから下を押し込む(振動で脱落しないようにナビ上部は吹き出し口の下側に引っかかるように)カタチに残すところは残しながら何度も合わせて削ります。
4
はいっ、出来ました♡

すいません、途中の写真がありませんでした。

え〜っと、ナビの左側に電源とパーキングキャンセルのジャックがあってそれを逃げるのに左側も削り、操作で画面を押した時に奥に落ちていかないように「七つ穴プレート」を加工してステーを作り、車体側だけでなくインパネ(カバー)側も加工・切除等して、収まりを良くする為にウレタン切って張り、シガライターから電源を取り、時計の後ろにGPSのアンテナを貼付け・・・・それから・・・納めてしまうとナビ上部にある電源スイッチの操作が出来なくなるので別SWを付けて・・・etc・・やる事いっぱいありました。
5
目立たない無いところに小さいSW。
上下は直径3mmのビスの頭、真ん中の楕円穴から出ている黒い3mm角をスライドして上ON下OFFします。

ワンセグ用のアンテナはグローブボックスとヒーターの間方向に伸ばして入っています。いまのところ視聴に支障はありません。ほとんど見ないし。



時計のフタにはツライチになるように納めたETCのアンテナ
6
ん〜、そのうち写真の差し替えを・・・する・・かも・・です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

消臭

難易度:

オーディオシステム構築1

難易度:

オーディオシステム構築2

難易度:

ETC取り付け

難易度:

オーディオシステム構築3「おわり」

難易度:

オーディオとパネル交換2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン 運転席パワーウィンドゥモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/662608/car/2703762/7034465/note.aspx
何シテル?   09/10 13:22
シケモクの銀と申します。 クルマ好き・バイク好きです。 乗ってるのも好きですが 弄ってるのも同じくらい好きです。 1・2・3・4・5輪車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
H81Wから乗り換えです。 またまたネットでポチりました。 ん〜、掘り出し物なのではな ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
またしてもネットで見つけて電話で5分話して現車を見ずに買っちゃいました。 仕事道具満載の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
オクでポチりました。予備検付きで名変・登録まで込みで98,000円w。 通勤用に「動けば ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジン・書類付フレームってのをオクでポチりまして、それから順に足りない部品を買い足して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation