• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょーすけ@C27の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2010年11月9日

ランサー用MMCSパネル流用、モニター増設、R-VIT DSとりつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
モニターを増設したいと考えてたらみんカラ等でMMCS用パネルを流用してるのを発見!!
早速真似しました(´∀`)

とりあえずモノを手に入れねばとディーラーで見積だしてもらったところ
3万…(゚д゚)

某オクにて出回ってたので2万近く安く落札。

2
加工途中などの画像はなくてすんません(´・ω・`)
さてここで、問題壱
エアコン吹き出し口が車両側ダクトと一致しない。

車両側ダクトはディーラーにて\6,000-と見積はだしてもらいましたが、
スタッドレスのおかげでお金が無いので購入は避けたいところ。

そこで耐熱スポンジを使ってダクトを作ろう!!となったのですが、
思い通りに行かないためアルミテープで無理やり作りました。

すげーだせぇ…(゚д゚)

まぁ隠れるのでよしとします。
3
次にオーディオ周りのインパネ。
MMCS用のパネルだとエアコンパネルになってるため2DINの枠を作って変身させないといけない状態。
4
ここで問題弐
このパネルは2DIN以上に枠が広いし、いびつ。

とりあえず2DINサイズにカット。
その後パテを買ってきて人生初パテ

あーだーこーだやりながらなんとか埋めて、枠を作成。

その後黒で塗装。これも初体験(´∀`*)
5
塗装途中で段差が目立ってきて削ってやり直したり、
塗装した上に蛾が乗って暴れてぐちゃぐちゃなったり、
いろいろやってなんとか塗装完了
6
インパネが終わったのであとは別に買ってあった7.2インチのワイドモニターをパネルへアルミテープで貼りつけ。

ハザードの配線はひっぱってきて装着

R-VIT DS本体を助手席足元に取り付けて完成。
7
そんなこんなでこれが完成図。

ハザードが押しやすくなったし、デジタルメーターも付けれて満足♪

これでまた1歩GT-R風になった日産GS-Rでした(゚д゚)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月9日 23:57
こんにちはー

高いので挫折した組ですが
きれいにつきましたねー(ハザートも近いしw

コメントへの返答
2010年11月10日 2:16
閲覧ありがとうございます(´・ω・`)

オークションでタイミングよく出まわってくれてて安く手に入ったので助かりました壁|ω・`;)
ハザード近くなったのは便利になりましたねw

プロフィール

「来月車検じゃ…」
何シテル?   02/21 16:22
訪問頂きありがとうございます。 佐渡でのほほんと生活しながら2児のパパしてます。 いろいろと未熟者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インパルバンパー 取り付けしてもらいました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 22:09:48

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナ(FF)からC27セレナ(4WD)へ乗り換え
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産から三菱へ代わり、三菱から日産へと戻ってきました。 釣り車兼ファミリーカー… も ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2015.10.9 後輩の元へ旅立ちました 車についての勉強を整備面・ドライビング面か ...
日産 ノート 日産 ノート
元愛車。現在は弟が仙台で使用。 煽られてないかな…Σ(゚Д゚;) 免許取って社会人1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation