• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

460の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2014年6月8日

クラッチペダルストップボルトの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これも、ナンバープレートステーを買う時に、安いからといって一緒にとりあえず買っておいて、今まで手を付けられなかったパーツです。

取り付けようとしたんですが、写真のどこに付けるか解らず、放置していたというのが正解ですが・・・。

先人たちを参考にしたところ、ペダルの裏ではなく、ペダルレバーの裏にあるゴムカバーを外すとのこと。
ふむふむ、なるほど。
2
ゴムカバーは度重なるクラッチ操作と経年劣化により、既にボロボロで、触ったら崩れていきました・・・。

その後に、このキットを入れていきます。
非常にアクロバティックな姿勢を強いられますが、自分でもなんとか出来ます。
3
ボルトを入れるのは上から回すだけなんで簡単なんですが、取付をされた方々が口を揃えて言うのが、裏からナットを回しこむこと。
てっきり、ペダル裏に貫通している穴があって、車体側からナットを回す必要があると、深刻に考えていました。

が、事実は、単純に狭いスペースなので作業しづらいというだけでした・・・。
あと、ボルト側のナットも共回りしてしまって固定しづらいということもありますが。
4
いきなりクラッチが切れなくなっても困るので、少しだけボルトを前に出した位置で固定。
再調整できますが、あんまりしたくないというのが本音です。

効果は覿面です!
今までは、完全に切るために、クラッチを一番奥まで押し込んでましたが、半クラッチが長くて疲れていました・・・。
また、これを付けたところ、左足を伸ばしきった位置が大分手前になり、シートをスライドさせなくても良くなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

ニーレスト装着

難易度:

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

クラッチペダルかさ上げ

難易度:

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ プラグ&イグニッションコイル交換(&おまけのエアクリ交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/663689/car/3352521/7182025/note.aspx
何シテル?   01/04 01:19
しがないサラリーマンです。 みんカラは前々から気になってました。 DIYの情報収集や車のインプレなど、多分にお世話になりました。 ふと思い付きと暇が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CA-DC10D (Panasonic) → KNA-13DSRC (kenwood) 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 17:51:30
純正オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 17:44:47
ETC取付(CY-ET909KD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 17:37:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MINIクロスオーバーで中古車屋に行ったところ、不動になり、乗り換えを余儀なくされました ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年2月20日納車。 学生時代からずーーーっと憧れだったロータス エリーゼを手に入 ...
ミニ MINI Crossover ドック (ミニ MINI Crossover)
エンジンはじめ走りは素晴らしい。クルマそのものは良くて国産車には無い魅力がたくさんありま ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
一度、新車を買ってみたくて、セリカと入れ替えました。 デザインは酷評なんですが、試乗して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation