• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

ストラットバー~フロント

ストラットバー~フロント 先日注文していたTRDのストラットバーが入荷したということで、早速取り付けに行ってきました。なんだかむちゃくちゃがっちりした「部材」ですね~^^;
付けてもらって乗り出した時は全然違いがわからなかったのですが、ちょっと走るうちに、なんだか乗り心地がよくなったような…??? 普通はゴツゴツ固く感じるようになるのだろうけど、もともとゴツゴツした車で、フロント周りがしっかりしたからか、ボディがよれずにサスペンションでしっかり仕事をこなしているような感じ?で、とても乗り心地がよくなったように感じました。テイン、今まで以上にちゃんと仕事している感じです(^^) なかなかいい感じ。

思わぬ方向で好印象度アップしました。来月は後ろかな?どうしようかなぁ。
ファッションロールバー付けた時もカッチリしてかなり印象がよくなったのですが…。

フロントのカバーと物入れのふたは…このまま外したままになってしまいそう…?
ちゃんとふたができるようにしたいけど…ちょっと面倒だなぁ。


~~~~~
今日のMR-S!
残念!0台。
…MR-Sには遭遇しなかったのだけど、なんとフェラーりに2台も遭遇!
 一台は真っ赤でリアにGTウィングつけてた!
 もう一台は黄色。赤いフェラーリから遅れること3~4台だったから、つるんで走ってたのかな?
 しかし赤い方のフェラーリはド迫力でしたよ~(^^)
~~~~~
ブログ一覧 | 補強関係 | クルマ
Posted at 2010/04/14 23:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年4月14日 23:52
やはり蓋が付かないですよね。

この前のグリーンの前期型の方が、加工してつけているので今度見せてもらうのもよろしいかと^^

私はトランクスペース優先なので付ける事は無いと思いますが(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 0:10
しばらくはあのままでもいいかな?という感じになってしまいました。

グリーンの前期型の方?
私の隣の方?U.N.SPACYさんの隣の方?

どなたかのページでも整備手帳で載せいている方がいらっしゃったような…探してみます。
2010年4月16日 13:41
>途中で切って、蝶番つけて
これ私かも。
役に立たないかも知れませんが、整備手帳に載せてます。
(事後掲載なので作業途中の写真は有りませんが雰囲気だけでも伝わると嬉しいです。)
コメントへの返答
2010年4月16日 21:23
あ、ひよきちさんでしたか!
どこかで見かけたな~と思っていたけど、なかなか探しだせませんでした。
最高にタイムリーなコメントありがとうございました。

BOXのネジ止め部分は残してタワーバーに干渉する部分だけを切り取るのでしょうか?そして削ったところにゴムシートでカバーですか??
あしたは寒そうだから、BOXとカバーの取り付け作業をしようかと思ってますm(__)m

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation