• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

おぎのやではTypeR!

おぎのやではTypeR! 日曜日、高速道路で距離を稼ぐつもりで移動していたのですが、あまりの退屈さに我慢できず、松井田妙義ICで一般道に下りてしまいました。
碓氷峠方面に向かい、すぐにあるのがおぎのや本店。イニシャルDで池谷くんが真子ちゃんに始めてあった所ですね(^^)

僕が車を止めてもたもたしてたら、隣に止まったのはタイプRのシビック?なんか凄そう…
二台の写真を撮って、釜めし大好きな母親のおみやげにまずは釜めしゲット。
一個900円也…高くなったもんだ。

~~~~~
今日のMR-S!
0台。少ないですね~、MR-S。
~~~~~
ブログ一覧 | 気になるクルマ… | クルマ
Posted at 2010/10/26 22:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 23:50
釜めし900円ですか!
自分も幼い頃、食べたきりですね(^^;

駅弁もそうですが、なんかもう庶民的食の領域を超えてる気がしますねw
コメントへの返答
2010年10月27日 0:30
ちょっと前に900円になりましたね~。
自分の幼い頃は…半分くらいの値段だったかな?

おぎのやの釜めしがいろいろな所で買えるようになったから有難味も薄れちゃったんですが、昔は駅で買うのがスリル満点でしたね。
2010年10月27日 0:20
釜めし、先日諏訪のSAで食べたかったんですが既に品切れでした(夜でしたので・・・)

イニシャルDまだ続いてるんですかね?10巻くらいまでは読んでたんですが
たまにはネットカフェでも行って読んでみたくなりましたw
コメントへの返答
2010年10月27日 0:28
諏訪でも峠の釜めし売ってるんですか!

イニシャルD、実は本で読んだことは床屋で待ってる時に一度あるくらいです。たまたまケーブルのアニメ番組にチャンネルが合ったら、実にリアルな車と走りに見入ってしまい、ファンになってしまいました。2ndステージ位までがリアリティあって面白かったな~。
…この後どうなるんでしょうかね?
2010年10月27日 0:57
隣に止まったのは確かにシビックですが、
タイプユーロR?という限定車だったはず・・・(うる覚え^^;)
限定2000台だったかなぁ・・・(ノ∀`)
コメントへの返答
2010年10月27日 3:05
そうでしたか。
あまり見慣れない2ドアのシビックだったけど、タイプRのエンブレムが付いてて、迫力あるボディだったから…凄そうですね。
限定車ですか!
ヨタハチより台数少ないんですね(^^)
2010年10月27日 2:33
ドライブ時の楽しみはやっぱり食べ物ですね。ジュルルうまい!

後は、温泉いい気分(温泉)に入り、リフレッシュです。ニコニコウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月27日 3:10
目指して食べに行くものはいくつもないんですけど、戸隠の蕎麦と上田の松茸、由比の桜海老は外せません(^^)
温泉めぐりのドライブはあまりしたことないです…。今度やってみようかな???
2010年10月27日 8:59
フィットのシャーシがベースでエンジンは4ドアと同じエンジンなので、結構いいらしいですよ(^^)v

あの釜飯って900円もするのですかたらーっ(汗)
コメントへの返答
2010年10月28日 0:16
あのユーロなんとかっていうのはフィットベースなんですか!小型軽量・ハイパワーってのは絶大なチューニングですね~。

釜めし900円…高いですよねぇ(^^)
2010年10月27日 21:45
釜飯、懐かしいです。
私にとっては、長野方面にスキーに行く途中の夕(夜)食のイメージです。
(上信越道が無かった時代のお話です。。)
軽井沢に行っくときには松井田妙義で降りるor乗ることも多く店の前は通るのですが混んでてなかなか寄れません。(おぎのやを横目に並び(碓氷峠より)にあるドライブインでうどん食っていること多し。)
コメントへの返答
2010年10月28日 0:21
関越道が前橋までしかなかった頃のお話ですね(^^) ドライブインっていうのが休憩場所でしたもんね。道の駅とかもなかったし…

帰りはお店の反対側に大きな駐車場が2つあるので、もっぱらそっちに停めています。
しかしお店がまた綺麗になっていました。
碓氷バイパスが無料になってから、あの道沿いはまた復活してきていますね~。
一時期は閑古鳥鳴いてたけど…^^;
2010年10月27日 23:36
これがあの「おぎのや」ですか~
一回イベントで展示してあった無限仕様のEuroRがカッコよかったです~
コメントへの返答
2010年10月28日 0:24
元祖峠の釜めしの本店です(^^)

お店の駐車場で展示していたのですか!?
そんなこともやってるんですね~。

おぎのや、またまた活気が出てきていますね!釜めしファンとしてはうれしい限りです。

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation