• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

久しぶりにMR-Sで。

PRAY FOR JAPAN 
チャリヲさんのボンネットに、PRAY FOR JAPAN。
一日も早く平穏な生活が戻りますように…。


この土日は普通にしてました。

土曜日にはガソリンスタンドの状況も普通になりました。
日曜日は…MR-S乗りの方数名と、中止になったオフ会の会場で会うことになって、行ってみればなんだかんだで10台程のMR-Sが集まっていました。プチオフ会状態でしたね^^; 初めてお会いする方も多く、2時間程度でしたが楽しく過ごせました。こんな状況なので画像はまた今度^^;
 
土曜日に給油の帰りにディーラーに寄ったら、テンテコ舞いの忙しさ。
閑古鳥が鳴いているのかと思っていたら、計画停電の関係で午後6時にはお店の電気を消すように指示されているそうで、食事も取れないほどの忙しさなのだそうです。 みんな働いて給料もらって生活してるんだから、被災地とは違った意味で乗り切らないとならない課題はたくさんあるわけで…頑張りどころですね!
そういえば28日のこのあたりの計画停電は回避になったとメールが来ました。看板の電気を消したり、店舗や事務所の照明を落としたり、みんなが少しずつ節電している効果が出ているのでしょうね。もう少しの辛抱、頑張りましょう!
 
~~~~~
今日のMR-S!
宮ケ瀬で10台位かな?
~~~~~

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/03/28 00:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 0:38
駐車場の奥で物資を集めてましたね~

こうやってみるとやはり斜めってましたね^^;
まだまだゼッケン貼る修行が足りてませんねorz

コメントへの返答
2011年3月28日 1:04
そうだったですか、気が付きませんでした^^;

ほんとですね。ちょっと斜めかも。
紙テープじゃなくて、かっこよく貼ればよかったのに(^^)
2011年3月28日 0:38
まだまだ地震の影響が残っているとはいえ、こうやって集まれると明るくなれますよねo(^-^)o

まだ停電などに翻弄される日があるかと思いますが、どうか頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月28日 1:09
向かいにはエリーゼやセブンの集まり、その向こうにはホンダZ(360ccの方!)の集まりがあったり。バイクもたくさん来ていました。あの場所を見る限りはいつもと同じで活気がありました(^^)

そのうち停電にも慣れるのだと思いますが…信号が消えて警察官がいない交差点は通るのが怖いです^^;
2011年3月28日 6:17
こういう時だからこそ、楽しみが必要かと思います。


昨日、荷物を運ぶのにカローラを借りたのですが視線が高くて違和感アリアリでしたw

その帰りにグリーンのVエディションを見かけたんですがブリティッシュな感じで凄くカッコよかったです(^^)
コメントへの返答
2011年3月28日 20:19
まだまだ先の長い話ですね~。

自分はたまにアウトバックに乗ると、視線の違いと適と~なハンドリングと乗り心地にある意味ほっとしてしまいます(^^)

グリーンのVエディション、こちらでは結構見かけるんですょ(^^) スタンダードな配色で好きです(^^)v
2011年3月28日 11:14
各方面で自粛活動が行われていますね。

早く被災地が復興されますように。

がんばろう、日本(^^)v手(グー)WE PRAY FOR JAPAN
コメントへの返答
2011年3月28日 20:30
それが普通な感情ですよね。
長い長い道のりになりますから、自粛という行動から、応援の形もだんだん変わってくることになるのでしょうね。

がんばろう、日本p(^^)q
2011年3月28日 16:10
お疲れ様でした!

宮ヶ瀬がいつもと変わらない雰囲気で一安心でした(笑)
やっぱりあの雰囲気がないと宮ヶ瀬らしくないです(^ω^)
コメントへの返答
2011年3月28日 20:37
お疲れ様でした。
宮ケ瀬、活気があって安心しました(^^)

レッドブラッキー号も見事に復活しましたね!
以前よりさらにカッコよく(^^)v
被災地だって元のように復興するだけではなくて、きっと更にすばらしい町に復興するはずです(^^)v
2011年3月28日 18:33
無事の確認が挨拶代わりになってましたね。

停電は暫く続きますが、生活は少しずつ良くなってます。皆さん逆風の中で仕事、学業をしていかなくてはなりませんが、乗り越えなきゃですね。
昨日はその息抜きって事で…(笑)
コメントへの返答
2011年3月28日 20:44
オーナーと愛車の確認からでしたね(^^)

被災地とは比べ物になりませんけど、一時期の混乱からは脱したようで、あとは仕事に精を出して個々が踏みこたえることも大事ですよね。

宮ケ瀬に行けば誰か来ている雰囲気でしたもんね。気分転換になってよい休日でした(^^)
2011年3月28日 22:29
オサカメさんのおかげで?MR-Sで行く事ができました^^

前回はゆっくり話す事もできなかった方達とも交流が出来てよかったです!
コメントへの返答
2011年3月28日 22:47
あれ?MR-Sは二人乗りだったような…?
う~~ん、謎だぁ?^^;

なんだかんだ言って、あそこに行けば誰かいる、って事なんでしょうかね^^;

有意義な?お休みになってよかったです。
2011年3月28日 22:54
宮ケ瀬がもうちょっと自宅から近ければ行きたかったのですが…
そろそろ動ける人から動き出して、活気を取り戻したいですね。
コメントへの返答
2011年3月29日 0:17
来てみて一人ぼっち、っていうのも寂しいですもんね(^^)

普通にすることの大切さもひしひしと感じます。
2011年3月29日 0:16
早くあがったので、オサカメさんとはあまりお話できませんでしたが…
また、ご近所で会いましょう( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年3月29日 0:20
お疲れ様でした~。

後ろに回ってバンパー見るまでいらしていること知りませんでいた^^; でもバンパーとレイズのホイル見てすぐわかりましたよ~(^^)
これからもよろしくお願いしますm(__)m
2011年3月29日 3:52
お疲れ様でした〜


例のブツ、せっかく持って来て頂いたのに入らなかったのが残念・・・

そう言った情報交換も込みで、宮ヶ瀬に行って良かったです。
コメントへの返答
2011年3月29日 19:26
お疲れ様でした(^^)

自分のホイルにぴったりだったのは偶然の一致ってことですね^^;

うどん屋からの帰りもなかなか楽しかったです。
たまに宮ケ瀬行くと誰かいそうですね(^^)

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation