• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

自粛ムード解消に?

私、ゴルフもちょこっとするんですが…
オフ会すら自粛モードなのに、ゴルフなんてとんでもない、って雰囲気ですよね^^;
…ゴルフ場、キャンセルで悲鳴上げてるそうです。

だったら、期間をきめて(今年一杯とか)、全国のゴルフ場でプレー代の他に、東日本大震災復興募金として、一人500円位を取ったらどうでしょうね? 遊ぶ事が募金につながるなら気兼ねなく出かけられるだろうしゴルフ場だって人が来なけりゃつぶれちゃうんだから。 協会で協定決めて、集めたお金が間違いなく義援金に回るシステムさえ作ればいいんだし、一石二鳥って感じがするけど…どうでしょうね?

プロ野球やコンサートのチケットとか他に同じように出来る分野がいろいろありそうだけど…?
ほかにどんなのが考えられますかね?? 現状、レジャー系はピンチのはずですよね~。

この先ずっと自粛を続けていくわけにも行かないし、元気に復興を手助けできるシステムが必要なんじゃないかと思うのですが…どんなもんでしょう?


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
ブログ一覧 | いろいろと… | 日記
Posted at 2011/03/29 22:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 23:15
そうですよね。

出先で遊ぶ事に加えて募金でも何でも、できるかぎりの事をすればいい・・・。

元を辿れば実に単純明快な事なんですけどねぇ・・・(-.-;)
コメントへの返答
2011年3月29日 23:48
純粋に義援金とか募金とかで集まるお金や気持ちは大切ですけど、この先数ヶ月経てばそういうお金は集まりが悪くなるのでしょうし。
この先数年間みんなで自粛したら…レジャー系のお仕事の方はそれこそ壊滅状態になってしまいます。遊んだって復興の役に立つとなれば長続きすると思うんですけど…^^;
2011年3月29日 23:33
少し平常になりましたね、夕方、思う所があり、MRででかけました。
首都高が珍しく渋滞してた!ガソリンスタンド以外で最近見てないし。
当たり前の光景が安心感を!
ゴルフは課税されてませんでしたか?勘弁です。
どうでしょう?東北自動車道。宇都宮から先は無料にするとか?
温泉税も僅かですが無料。災害特区として、様々な恩恵を時限立法で
常磐道も無料で、ついでに、開発するなら、オリンピックに立候補する
とか、国も貸付しても、取りっぱぐれないし、IOCにプレゼンもしやすい。
原発問題がクリアできれば固いと思うのですが。
コメントへの返答
2011年3月30日 0:03
なるほど!
オリンピックとかを利用する手がありますね!
確かに原発問題が気がかりですが。

ゴルフの課税?…税金という形だと災害復興に特化して使われるわけじゃないから…。
遊ぶ人の心の問題がネックになっているのだから、それを取り払ってあげないと動けないだろうな、と思います…?
無料区間策?は、それによって返って税金投入されることになるのでちょっと無理があるかなぁと。被災地の方の恩恵の時限立法とは別に、まじめな日本人の自粛ムードを取り払ってあげるような何かが必要になってくると思うのですが…。
2011年3月30日 1:53
とても良い案だと思います。
後はしゃちょさんが慈善の心を持てば・・・ ですね。


ちなみに野球のナイターやコンサートホールは電気使用量が半端ないそうなので、今現在難しいかも。

青空の下でやってくれれば問題無いはずなんですが、野球は凹ツネの商人根性でセ・リーグが纏まれずにいます。 東電もそうですが、大企業のトップの金・金体制にはうんざりです・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 2:46
しゃちょさんは慈善の心がなくても、そのくらいのお金で大義名分が通って遊べるなら問題なしでしょ(^^) でもそれでもいいんじゃないかと思います。要は意識する、しないにかかわらず、みんながこれから先まだまだ続く復興に協力することが大事なんじゃないかと。

野球やコンサートは難しいですか…

凹ツネさんは、暴走原子炉みたいなもんですかね?困ったもんです。
2011年3月30日 4:04
自分の出来る範囲内で気持ちよく援助できればいいとおもってますので
いい案だと思います。

私は自粛を強制させるような事は嫌なので自粛しなかったです。
定期的な診察で病院に行くので赤十字の募金入れに募金する様にしてました。
コメントへの返答
2011年3月30日 19:51
そうですね(^^)
無理にすることは長続きしないし。
今回の復興には相当な年月がかかるのでしょうし。

自粛は自粛、強制されたら自粛じゃなくなりますもんね。心の問題だからどんな形でも自分の気持ちから出てきた行動で手助けをすることが大事ですよね~。病院行く毎に赤十字へ募金、すばらしいじゃないですか!(^^)v
2011年3月30日 11:12
なかなか良いアイデアだと思います。
別料金を取ると文句を言う人が出そうですから、プレー代金を少し上げて、その一部を義援金に回すという方がスマートかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年3月30日 20:00
別料金で取ったほうが、大義名分が立つから遊ぶ方も遊びやすいかな?と思ったのですが^^;
支払明細に「義援金500円」とあれば預かったほうもズルはしにくいでしょうし(^^)

2011年3月30日 19:48
ゴルフなら電気使わないし、
問題無いと思うんですが・・・(;^ω^A

そこまで自粛しなくても、
良いと思いますよ(^^;

誰でも少し位楽しみがなきゃ、
更に暗くなったいますよ(#○ω<)=☆
コメントへの返答
2011年3月30日 20:15
被災地があんな状況なのに、ゴルフなんかしてていいのか?って気持ちの問題なんでしょうね^^;
同じ理由でレジャー系の産業は今はどうにもならないでしょうね…キャンセルの嵐かな?

経験したことのないような大災害だから、自粛ムードが漂ってますが、災害に負けないように、そろそろ元気出して反撃に出ないとね!(^^)v

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation