• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

気分転換はMR-S!(^^)v

気分転換はMR-S!(^^)v きのうのゴルフの悪いイメージを払拭するために…?

今日はMR-Sでお山に(^^)
ちょっと桧原に用事があったってのもあるんですが…^^;

出かける前にポジションランプをLEDに戻しました。
カバーを全部外すとなるとストラットバーから外さないとならないから、面倒だな~、と思っていたけど、カバーのピン外して、端っこを少しめくって手探りで交換できました(^^)

さて、いつもとは逆に、桧原→上野原(上野原五日市線)→R20→R411。
うちを出たのが11時半近くでした。
五日市駅手前でワインレッドのロドスタNCと併走。ロドスタ、なかなかジェントルでイイですね~。

桧原で用事を済ませてドライブモード突入(^^)
久々に4点ベルトをして… ふんどし締め直す感じ??(^^)
上野原五日市線に入って、よし!と思ったとたん、左わきにパトカーと数台のバイク。
どうもバイクの事故があったみたいです。大丈夫だったのかな??
逆向きに走るのは初めてだったけれど、なんかすごく短く感じてあっという間に上野原(^^)

R20を勝沼方面に向かい、大月ICあたりからS2000とランデブー^^; でっかいリアウィングと社外品のマフラーの音がド迫力のS2000でした(^^) 4気筒だから、エンジンの回転が重なるとハモるんですね~。V-TECサウンドとTRDサウンドが共鳴して、なかなか楽しかったです(^^)

勝沼IC手前で塩山方向に→すぐにフルーツラインに入り→R411に。
R411に入るとすぐにグリーンのコペンが後ろに。コペン速いですね~。ターボのブーストが抜ける音がシュパァ~ン、シュパーンと、それとシャラシャラというかカラカラカラっていうか、変わった音も後ろから聞こえてきて、こりゃタダモノではないな~ってね(^^)

頂上のちょっと手前でもパトカーが…。 レッカーが来ていたのですが、どうもバイクの単独事故だったみたいです。いい季節になって、バイクもたくさん出ていましたがバイクは体がむき出しだけに怪我が心配です。大丈夫だったのかな??

柳沢峠の頂上で休憩。暖かい蕎麦を食べて一休みしていたら、マセラッティのコンパクトオープンツーシーターが東京方面から上がってきて一休み。少し先に山梨側に出発していったけど、なかなかイイ音させてすっ飛んで行ってしまいました(^^) あんな高そうな車で、助手席にカノジョ?乗せて…カッコいいじゃん(^^)

柳沢峠を青梅向きに走るのも久々。なかなか新鮮でした。
車検上りで何か感じが変わってないかな?と思っていたけど、以前より気持ちよくエンジン回る感じだったし、ミッションオイル交換したからかシフトチェンジの感触もよくなってたし(^^) すごく気持ちよく走れてゴルフの嫌なイメージ払拭できました~(^^)
…最後、瑞穂あたりから新青梅街道がちょっと混んでましたけどね(^^)

帰ってきて携帯見たら、ヘルニアさんから何シテル?にコメントいただいてました。ありがとございました~。…名物みそおでん、食べそこなってしまった~^^; 次回食べてきます(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
14:13 R20大月市梁川町あたり 緑ボディ/オープンのMR-S!
同じゼロ戦色のMR-Sとすれ違うとテンションあがるな~(^^)
~~~~~
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/10/10 23:51:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 1:26
再現性のスポーツだからね〜悪いイメージは払拭しないと、繰り返し、最悪 スランプに、
煮詰まったらオープン。私も、取付で煮詰まりオープン走行。
バンパーのない状態で、ウィンカーもヘッドライトもあるし、バンパーがないだけで、整備不良にならんだろと。軽く都内を流して。レーシー?なんて。
翌日たくちゃんに話したら。ナンバーないじゃん(笑)
パンダを何回か見たけど、検挙されませんでした。
直ぐ寒くなるから、いっぱいオープンで走りましょう。
コメントへの返答
2011年10月11日 1:38
練習大好きなんですけどね~。
煮詰まっちゃうときはMR-S!って(^^)

バンパー無しは整備不良でしょ(^^)
ちょっとかすっただけで大けがとか…そういうのはうるさいですよね^^;
パンダさん、そのまま整備工場への移動中とでも思ったんでしょうかね?(^^)

オープンは真夏よりは冬の方がつらくないけど、お山は道が危なくなるから、やっぱり今のうちですね…車検終わって、すこぶる快調です(^^)v
2011年10月11日 2:38
こんばんは~♪

ドライブ、お疲れ様でした!

もう、この時期だと
ドライブしてて気持ちいいですよね♪
エアコンをつけたりする必要もないので
燃費も良いですしね(^^)

それにしても、バイクの事故を
多く目撃しましたね~
ツーリング日和だったから飛ばしたのかな?
バイクはこけたりしても大けがをする
確率が高いから、気をつけないといけませんね。

それにしても、いろいろなオープンカーと
出会いましたね!
ちょうどいい気候が
ずっと続いてくれると良いですね☆
コメントへの返答
2011年10月11日 23:03
こんばんは~。

ここから1ヶ月間位がオープン乗りのハイシーズンでしょうか? …困ったことに芝刈りもハイシーズン…^^; 体は一つ… あ、MR-Sで行けばいいのか(^^)v?

MR-S、真夏でもオープンにするときはエアコン入れませんでした。なんかもったいなくて^^;

バイクの事故、なんか結構生々しい感じもしましたが、警察車両が来ていたから自分は素通りしましたが。大丈夫だったのかな、と思います。

オープン乗ってると、ほかのオープンカーが気になります(^^) マセラティに2シーターのオープンカーなんてあったかな? と思ってWEBで見てみたら、マセラティ・スパイダーっていうのがビンゴでした(^^) うちのMR-Sが10台ほど買える金額でした^^; カッコよかったですよ、車もオーナーも連れの方も…^^;
2011年10月11日 20:28
いいドライブだ。
いいな~そういうドライブ。
いかねばドライブ。(^^)
コメントへの返答
2011年10月11日 23:07
気ままなドライブ(ツーリング?)が一番好きです(^^) 好きな時間に出て、適当に回って、のんびり帰ってくる…(^^)
大概飲まず食わずになってしまうのが欠点?
走りにいった時は食事の時間も惜しいと思ってしまうので…貧乏性なんですかね^^;

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation