• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

柳沢峠であったマセラティ

柳沢峠であったマセラティ この間柳沢峠のてっぺんの峠の茶屋で遭遇した車。
マセラティのオープン2シーター。
そんなのあったっけ?って、ちょっと調べてみたら、
これでした(^^) まさしくこれ。色まで同じ(^^)
2シーターだったから小さ目に見えたけど、
排気量4.2L、平均燃費は大体4km/L位らしい…
とんでもない車なんですね~^^;


4本出しマフラーからイイ音させて山梨側の細い下りに突っ込んでったもんな~。
でも柳沢峠の下りならMR-Sの方が楽しそうだなぁ。ちょっと重くてパワーありすぎ?(^^)

最近マセラティの車をずいぶん見かけるようになったと思うんですが。…代理店が強いのかな?
ちょっと前までまったく見かけなかったけどな~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした~。
~~~~~
ブログ一覧 | 気になるクルマ… | クルマ
Posted at 2011/10/13 03:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2011年10月13日 7:37
4km/lは酷いですね(;´Д`A

MR-Sなら高速メインなら17くらいですね!
コメントへの返答
2011年10月13日 9:10
さすがにその燃費だと維持が…^^;
たぶんハイオクだろし。
航続力が1/3~1/4ってのは辛いですね~^^;
って、買える値段じゃないけど^^;
2011年10月13日 8:15
たしかに、マセラッティ最近多いですね。

これのクローズの横に止めましたが、大きさ全然違います。
うちのが、軽に思えるぐらいでした。(w
コメントへの返答
2011年10月13日 9:13
多いですよねー。
それも超高級車の類いが。
ジャガーかな?と思うとマセラティのことが多いです。グラマラスでカッコいいけど、家が買える程の車ですからね~。このご時世でもお金持ちはたくさんいるんですね~^^;
2011年10月13日 11:27
格差社外ですかね、持たざる者は車さえ
持てない時代が来るのかも、米国のデモわかります。
金融って、産業を支えるのがその目的の業種。
でも、本来の業務でない商品で莫大な利益をあげて、
リーマンショックで、ザマァみさらせ!!
しかし国費投入し救済。ふよう層は徹底的に守られて
税制も不平等。
我国も、消費税や増税案。似た道を辿ってます。
ベンツやマセラッティ、BMWやら高級車ばかりの
道は嫌だなー


コメントへの返答
2011年10月13日 12:36
国の借金が900兆?って、天文学的な数字になっても今のところギリシャのようにならないのはある意味すごいですが。
消費税などの増税も避けては通れないのでしょうね。年金だって自分たちはもらえるのか?って。
ブガッティとかマセラティとか往年の名車復活は嬉しいけど、およそ手に入れることなんてできない高嶺の花…。でもまぁ夢があっていいか(^^) 
2011年10月13日 13:25
マセラティよりアストン派の私が通りますw

アストンもヴォランテは贅沢な感じがします^^;
私の夢はアストン所有ですが、まぁ、サラリーマンではムリでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月13日 19:30
アストン派ですか(^^)

アストンマーチン所有かぁ。
そこにそれだけつぎ込めるようになるには相当頑張らないと、ですね(^^)
悪いことしないでとなると、宝くじ、ロト、競馬?
可能性はありますね(^^)
2011年10月13日 18:24
MR-Sに乗っていると、ロードスターやロータスならともかく




図体のデカいスポーツカーには、チョッと違和感を感じそうです(^o^;
コメントへの返答
2011年10月13日 19:34
ほんとですね~。

MR-S乗りにはロータスは究極ですかね(^^)
宝くじ当ったら買いたいです(^^)v

ちょっと見は小ぶりに感じたんですが、実際はボリュームありますね~。高速道路とばすとかなら最高でしょうけど、MR-Sと同じ使い方考えるとちょっとデカ過ぎますかね~(^^)
2011年10月13日 21:13
こんばんは~♪

マセラティのオープンなんて、
洒落てていいですね~
なんかセレブの匂いがしますね(笑)

大黒PAとか行くと、
スーパーカーがよく集まってますよね!
あれを見ると、車体もお金がかかりますが、
保管する場所がなければならないし、
あの巨体が通れる道を
選んで走らなければならないし、
いろいろと、大変そうだと思いました~

やっぱ、身の丈にあった車が一番ですね☆
コメントへの返答
2011年10月14日 0:58
ほんとにおしゃれなデートカーって感じでしたよ(^^) ちょっとレトロな雰囲気が落ち着いていい感じでした(^^)

スーパーカーが集まるんですか!
確かにデカいですよね~。特に幅が。
狭い田舎の峠道とかではデカすぎて走りにくいでしょうかね?^^;

MR-Sで十分楽しめますからいいんですけどね~(^^)

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation