• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月09日

新しいドラレコ

新しいドラレコ 3台目のドラレコです^^;
1台目、2台目同様に1万円程度の安価な機種です。またまた中華製^^;
このドラレコの売りは
 モニターレス
 内蔵電源がコンデンサ式
 スマホ連動
 パナソニック製の撮像素子の採用
 ガラス製の広角レンズで156度の範囲を撮影
…などです。
横長の本体は上下の角度調節が300度可能。左右は調節できません。
取付は両面テープでフロントガラスに台座を貼付け。本体は台座から取り外し可能です。
電源コードも十分な長さがありました。

今までのものと比べて特別小さいというわけではないですが、設置しやすい形状ですね。

本体のレンズが車体の中心にくる位置で台座を貼付けました。
ルームミラーの裏側にほぼすっぽりと収まりました。
あとは電源コードを適当に体裁良く取り回しておしまい。


設定はすべてスマホから操作します。
スマホにダウンロードしたアプリを起動し、Wi-Fi接続先にドラレコを選びます。
Androidスマホの場合はドラレコを接続している間は通信が出来なくなるのがちょっと難点?
メモリカードの初期化や画質設定、音声録音の有無などもスマホから簡単にできます。
時刻の設定はスマホ連動機能で簡単に「秒」まで出来ます。
その他必要な事を設定して完了。

ドラレコはエンジンスタートで撮影開始、エンジンストップで撮影終了です。
スマホに画像を飛ばそうが飛ばさなくても関係なく撮影はしています。
いろいろいじっている間もドラレコとして撮影は続いています。

途中で撮影した映像をスマホにダウンロードすることも簡単。
Wi-Fi接続なので短時間で映像をダウンロードできます。
リアルタイムの映像も、ダウンロードして確認したい映像も、スマホの大きくてきれいな画面で見られ滑らかで鮮明な映像でした。

最初は面白くてスマホでリアルタイムの映像を見ることが多いですが、慣れてくればドラレコとして途切れなく撮影していてくれればオッケーで、必要な時にアプリから映像をダウンロードするという使い方になると思います。なのでスマホ連携時に通信が出来なくなるのもそれほど実害はないと思います。
または退役した古いスマホを映像確認のモニタとして使うという手もあるかな?

スマホの下部にセンサーがあって、手をかざすと静止画を撮影するという機能もあります。
何か気になる車がいた時とか、景色を撮りたいときとか重宝しそうですが…
かなりの広角画像ですからあまり利用価値はないかも^^;

画質は非常にきれいですね~。
いままでのものもそれなりによかったけれど、比べてもかなりきれいだと思います。
ドラレコとして使うには十分な画質ですね。
1万チョイでこの画質と便利な機能満載なので、かなり気に入りましたょ(^^)
なかなかいい買い物だったかも…。
後は耐久性がどうかですが、あまり期待はしていませんが1年保証がついているからそれなりに安心かもですね^^;
モニタレスで充電池積んでないから壊れることも少ないかもしれませんね~。
壊れたらまた報告します(^^)
実際の画像や細かな使い勝手などは後日また…。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/10 07:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

肉体改造
バーバンさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation