• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

BLIZZAK REVO GZ

BLIZZAK REVO GZなんとかぎりぎり年内に入替できました。

去年のトップモデル、GZです。
今年は廉価版の扱いです。ま、十分でしょう(^^)

今まで履いていたのは2005年製のREVO01。
4シーズン半ほどバリバリ雪道で活躍した後、夏も履き替えずに履きつぶしてました。
スタッドレスとしてのプラットフォームはとっくに出てしまってました。
きょう入替のために外しましたが、均等にきれいに減ってます。
夏タイヤとしてはまだまだ溝もあるし十分使えそうです。
スタッドレスとしてのトレッド面が減った後、なかなか長持ちします。
結構耐久性があるみたいに思います。
山道を飛ばすとかしなければ十分使えますね。

おニューのGZですが、新しいタイヤって感触が違いますね~(^^)
ぐにゅぐにゅというか、ほんとトレッド面が柔らかい感じがします。
昔のアメ車みたいにハンドルが軽くなります(^^)
雪道での信頼は絶大ですね(^^)v

4年振りくらいに純正ホイルを履いたオサカメアウトバック。

やっぱこのホイルは似合いますね♪


さて、今日は棚卸でした。
合間にきのう間に合わなかった納品に数件行ってきました。
夕方無事に棚卸も終わって解散。
ちょっと長めの正月休みに突入です(^^)v

まったくオフシーズンですけど、ゴルフにも何度か行けそうです^^;
来年は上手になれるのかな??^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/12/28 22:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2013年12月27日 イイね!

ブリザック

ブリザックアウトバック用のブリザック、入荷したと連絡がありました。

あした入替に行ってきます(^^)
これでお正月休みも安心。百人力です。


今日は会社で粗大ごみを出しました。
保守部品が切れたエプソンの複合機。
ついに部品交換のサインがでて動かなくなってしまってました。
長い付き合いだったな~。おつかれさん。


で、少し前に作ってあった、新しいA4複合機の台をセット。
ばっちり!ぴったしなサイズでしたよ(^^)

…ずいぶん小さくなっちゃったから、通り抜けが楽々になりました。
すこし寂しいような気もしますけどね~^^;

年内の通常の業務は今日でおしまい。
もう鬼のような忙しさでした。
午後から急に道も混みだして、ぜんぜん予定通りにはかどらないし。
それでも無事ミッションクリアしました。

さて、あしたも仕事です^^;
棚卸です。
結構細かい作業で大変なんですが…
それが終われば長い連休だからね~。
気合入れて片づけちゃおう(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/12/27 23:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2013年12月26日 イイね!

アウトバックの雪タイヤ

先日注文だしたスタッドレス。
ホイル預けてきてるけど、何の音沙汰もないんで今日電話してみました。

あした入荷する予定だそうです(^^)
ちゃんとサイズが入ってくるか確定ではないそうで、入荷して確認したら連絡くれるつもりだったそうです。入ってくるといいんだけど…^^;

年内に装着できれば万々歳です。
スキー行く予定とかはないですけどね…。


今話題になってるバイドゥのIME。
そういえば部屋のPCにもインストールされてました。
以前なにかのソフトをインストールした際に一緒にインストールされたと思うんですが…。
バイドゥを有効なIMEにするように何かのたびにメッセージが出てましたが蹴ってました。
あまりよく知らないIMEを使うのが億劫だっただけなんですが…。
ニュースみて、あ、うちのにもあったかな?と思って見たらビンゴ^^;
早速コントロールパネルから削除しましたが…
削除するのに3回くらい、かわいい女の子のイラスト画面が出てきて、
「ほんとに削除するの?」とか「削除されると寂しいです…」みたいなメッセージが出て…
サッサと削除しましたけど。
…削除前に変な画面で注意喚起が出るような往生際の悪いソフトも初めてだな。
こんな風にして情報が抜き取られるんですね~。
気をつけないと。

しかしあべちゃん、この時期にやらなくてもねぇ…
まったくもってまっとうな行為だとは思うんですけどね。
なんで今なんでしょう?
せっかく弾あげて貸しつくったのにねぇ。
変なことにならないといいんだけど…。


~~~~~
今日のMR-S!
19:20 新青梅街道・西東京・富士町5付近 赤ボディ/赤HTのMR-S!
~~~~~
Posted at 2013/12/27 00:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2012年05月03日 イイね!

タイヤレタリング~完成(^^)v

タイヤレタリング~完成(^^)v連日連夜この話題で… m(__)m ^^;

完成しました!
あした天候回復ということだったので頑張りました(^^)







雨降りの日の吹き付け塗装はあまり気が向かない…
マスキングに使った新聞紙なんか、湿気でふにゃふにゃになってる様子でしたし(^^)


でも何とか今日中に仕上げてしまいたい!と言うことで、ドライヤーを使って軽く乾かすというか付近の空気を乾いたあたたかい空気を送風するというか…決してバリバリにドライヤーあてて乾かすわけじゃないんですがこれで作業性一気にアップしました(^^)

失敗したVer1の筆塗りから思えば細かい作業の前準備が大変ですが、セロテープのマスキングは気に入らなければ何度でもやり直しできますから、そういう意味では気楽です(^^)
「P」や「O」のR部分などは、セロテープを幅2mm×50mm位の短冊状のものを用意して、ピンセットと指でRに合わせて曲げながら貼っていきます。…セロテープは細くなると結構自由に曲がってくれて便利なんです。紙のマスキングテープは、厚みと塗料がしっかり乗ってしまうので使いにくいのです。特に乾いてから細かなマスキングを外すとき、紙だとテープに塗料が固着して必要な塗装を一緒に引っ張って持って行ってしまう事が多々あります。セロテープはそういう意味では使いやすいのです(^^)


文字の上下と字間のマスキングを剥がすとこんな感じ。
どうしてもマスキングの隙間から漏れてしまいますが、これは綿棒にラッカーシンナーを含ませて擦り取ります。タイヤの油ですぐに綿棒の先が汚れてきてしまうので、ここはケチらずに新しい綿棒をどんどんつぎ込みます。…汚れたままやってるとタイヤに塗料がのばされてしまうのと、うっかり文字に触れた時に文字が汚れてしまいます…。


マスキングと文字のずれがどうしても生じますが、そこはカッターの刃で塗装だけ切取る(削り取る?)ようにして文字の形を整えて…

完成です(^^)


今日は3本作りました~(作業は2本半) 疲れました~。

使った染めQは70mlのベースコート×2本、ホワイト×2本でした。

今度のはちょっと自信作ですよ(^^)
まぁ都合8本の作業すれば、おのずと段取りもよくなって品質も上がるってもんですね^^;
剥がれないうちに見てやってください(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/05/03 23:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年05月02日 イイね!

しょうがない、乗りかかった船だ…

4連休突入です(^^)

雨降りです。

乗りかかった船です、タイヤのホワイトレターの修繕。
2本目にかかりました。

連休の天気予報が少し変わり、4日から回復するみたいです。
それまでに4本仕上げないと…^^;

今晩2本目のベースコートまでできたから、あした3本目まで完成は確実ですが…
4本目までやる気力があるかどうか…。
かなりバカバカしく時間と手間のかかる作業です。
やらなきゃ済んだことなんですけどね~^^;

ほんとはあまり雨天で塗装はやりたくないんですが。
ちょうど左腕が痛くてゴルフの練習に行くのも億劫だし。
しょうがない、雨降りだけどやっつけちゃいましょうかね(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/05/03 00:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation