• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

ドレスアップ~途中

ドレスアップ~途中今日は…第二東名でも走って、ちょっと遠出しようかともくろんでいたんですが…

その前に始めた車いじりが思いのほか時間かかって、あっさりと車いじりの日となりました^^;

最初は何かそこらへんの白いペンキで塗ればいい、と思っていたら案外いろいろ難しそうなことがわかり、染めQがいい、なんてことを聞きホームセンターへ(^^) 染めQで始めたらタイヤの油分で汚く茶色くなってしまったり…

で、昔ラジコンのクリアボディを内側から塗るのにリキテックスという水性アクリル絵具(油絵具みたいなもん)を使ったのを思い出し、白を持ってたのでそいつで塗ってみました(^^)
水性なんでタイヤの油分の影響は塗料面にはあまり出ないようです。
あとは耐久性の問題ですが…結構強いと思うけど…あまり期待できませんね~^^;

はみ出した所は乾く前なら濡らしたウエスとかで拭き取ればいいから案外気楽に塗れますが、なるべく薄めない状態で塗った方がいいようです。3度塗り位で多少ムラはありますがどうにかキレイに見えるようになりました。

POTENZAの文字とBRIDGESTONEの文字を白くしようかな~と思っていたけど、あまりに手間がかかるのでPOTENZAの文字だけで挫折しました~^^;


ホイルを止めるナットも鏡面シルバーのスプレーで塗り直し、前輪はホイル外したついでにハブの所を再度黒く塗り直し、キレイにしてあげましたよ(^^)


作業してたらラジオショッピングに注文してたピカピカレイン2が届きました(^^)
あした雨じゃなかったらワックスがけしようかな~(^^)

…あまりに時間がかかってしまい、3本に文字入れた所でタイムアップ。
右後輪は明日作業して仕上げます(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/04/21 23:08:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2011年06月25日 イイね!

イニシャルD …のDはディーラーのDか!^^;

イニシャルD …のDはディーラーのDか!^^;号外~号外~~(^^) お得情報キャッチ~(^^)v

今日・明日のTOM'Sニューエアロ装着MR-S展示に便乗して(?)、工場長の英断がさっきD仲間から伝わってきました~。なんと、BS・ポテンザRE11のMR-S標準サイズ(前185/55/R15、後215/45/R16)が、4本セット、税込、工賃込で …なんと85,000円!~~~\(^o^)/


今週末土日限定のスペシャルプライスだそうです(^^)v
在庫も置くそうですから、MR-S展示見学中に交換!ってことも可能かも?
純正サイズ以外は別途見積りするそうですよ~(^^)

あ、展示は13時からだそうです(^^)
カメラ小僧と化す自分は、その頃に歩いてDに行く予定(^^)
見学できない遠方の方が満足できるような写真、撮ってきますね!
お楽しみに~~~(^^)v
Posted at 2011/06/25 10:49:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2010年05月02日 イイね!

タイヤ交換 そして奥多摩~柳沢峠へ

タイヤ交換 そして奥多摩~柳沢峠へ午前中一番でNetsに行き、きのう注文したタイヤに入替。
馴染みのタイヤ屋ならものの15分で済む作業なのに、終わったのはお昼。…?
ま、ちゃんと付いたし、安くしてもらったから構いませんが(^^)

MR-Sのタイヤサイズはほんとに種類が少ないですね。
といってホイルから取り替えるわけにも行かないし。
(高いもんね)

入れたいタイヤに、後ろは同サイズがあったけど、前輪の185/55R15がラインナップになくて、
前輪は195/50R15になりました。今までのダンロップのタイヤは4年経っているみたいなのですが、後輪は限界、前輪はどうしようかな?と思っていたけどこの際交換しちゃったのですが、これは大正解でした。溝は少し残っていたけど結構硬くなっていたようで、今度のタイヤに変えたら直進性が嘘のように安定しました。路面の凸凹にハンドルを取られることがまったくといっていいほどなくなりました。予想外だったので◎です!

慣らしというか皮剥きを兼ねて、お店を出てちょっとドライブへ。
中央高速に乗ろうと思ったら日野BSから25kmの渋滞表示!急遽奥多摩方面へ行き先変更(^^)
ドライブの車は結構いましたが、渋滞はなくて楽しく走ってきました。今度のタイヤは今までのとは別物ですね!ドライブの車にくっついて普通に走っている位ならオン・ザ・レールのグリップ感です。いやいやほんとに新しくしてよかったです。どんどん楽しい車になっていきます(^^)

ルートは、小河内ダム~柳沢峠~勝沼~大月~大垂水峠、走行距離は220km程でした。


~~~~~
今日のMR-S! は4台\(^o^)/

12:37 R20 国立府中IC入り口の交差点付近 白ボディ/黒トップのMR-S!

13:04 新奥多摩街道 小荷田交差点付近 赤ボディ/黒トップのMR-S!

13:30 吉野街道 友田付近(オザムのそば) 白ボディ/白HTのMR-S!

14:07 R411 日原付近 青ボディ/青ハードトップのMR-S!
~~~~~

今度こそすれ違ったらピースサイン出しますよん(^^)
(MR-Sですれ違ったらピースサイン!運動…なんてどうすか?)
Posted at 2010/05/02 20:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2010年05月01日 イイね!

もう5月かいな!

もう5月かいな!え~、もう5月に突入…1年の1/3を消化してしまいました。大丈夫かな?今年は…

5連休初日は、きのうの晩おそ~くまで起きてビール飲みながらアバターを見てたので、朝寝坊を楽しんでまったりと始まりました。
アバター、どんなもんかいな?と見始めたら、なかなかどうして…おもしろい(^^) 今晩も続きを見ます(^^)v

さてさて、MR-Sはリアタイヤがかなり限界となっていたんですが、馴染みのタイヤ屋さんに行ってどれにするか大体決めてきました。…ところが、その後ほかの件でちょっと寄ったいつものNetsで、マネジャーさんから同じのを大幅に安く提示され、なんとディーラーでタイヤ交換(初めてかも…?)することとなりました。明日行ってきます。…GWなのに仕入れできるって、すごいですね…
なんか、もう、経済活性化に大貢献してる気がしてきました~^^;
こうなったらあと少しやりたいカスタマイズをやっちゃって、この夏はMR-S三昧にするか?
…大丈夫かいな、僕の小遣い…?

~~~~~
今日のMR-S!
14:42 多摩湖近くでグリーン/オープン(タン)のMR-S!
マフラー2本出し~いい音してました(^^)v
2人でドライブかな?いいないいな~。
~~~~~
Posted at 2010/05/01 19:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2010年04月09日 イイね!

タイヤ

この間キャリパーを塗装したときにタイヤ外したのでついでにチェックしました。

リアタイヤ、ほとんどスリップサイン出てきています…要交換です。
フロントタイヤ、まだ少し大丈夫そう。

リアタイヤの内側サイドウォールにカギ裂きのような傷も発見。
エア漏れとかはないけど、サイドウォールじゃ焼き止めもできないし。
本格的に走り出す前にリアは交換したほうがいいかなぁ、と。
またお金かかるなぁ…

~~~~~
今日のMR-S!
またまた0台でした~。
~~~~~
Posted at 2010/04/09 19:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation