• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

こんなもんかな?^^;

こんなもんかな?^^;ガラスに貼りつけるにはデカいし…
ドラレコ定番のルームミラーの横にも設置できないし…

フロントガラスの内側にどうやって設置しようかと考えてもあまりいい考えが思いつかず… 頭の片隅であーでもないこーでもないと考えていたら…
下から基台を生やしてやるとなると、こんな感じかな? ってことで22時くらいからベニアきりだしました(^^) 組立はいつものエポキシ接着剤です。



高さはこれくらいで限界… あまり高いとガラスに当たってしまうから。
この高さでほぼ目線になるから、まぁ映像的には大丈夫なんじゃないかと。
…ダッシュボード設置だと視界に入るからちょっと邪魔になるかなぁ。


黒く塗って、モジュールを取付ければ完成です♪

フロントガラスの内側だとガラスに映り込んだものも一緒に映ってしまうかな??
やってみてダメならまた考えるとしましょう^^;

…構想がまとまれば作るのは楽しいんですけどね~。
これでうまく映ってくれれば最高ですけどね(^^) 音はどうかなぁ?^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

松葉牡丹のチェックに行きたかったんだけど、今日は出かけませんでした。
Posted at 2013/05/20 00:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2013年05月17日 イイね!

カメラ位置

カメラ位置車内定位置…シートの間…にカメラ設置してちょいとそこらへん走ってきました。

やっぱりエンジンの音が聞こえる方がいいですね~。
でもアングル的に上下が狭くて解放感がない…。

エンジンの音を聞きながら景色を楽しめる仕様にしたいんです…。

やっぱりフロントガラスの内側に設置する基台を作るかなぁ?


カメラの位置一つで結構楽しめますねぇ…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/05/18 04:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2013年05月13日 イイね!

とりあえず定位置に戻しました

とりあえず定位置に戻しましたフロントガラスのすぐ内側に設置しようと思ったのですが、案外スペースが確保できないんですね~。
ということでしばらくは座席の間の定位置に戻すことにしました。…そういえばこの位置でモジュールの撮影テストしてなかったっけ^^;

モジュールと基台の間に箱型の枠でもかませてかさ上げすればこの位置から後方撮影も可能ですね。作ってみるかな^^;

ハイマウントでもマイクを外付けできたら何にも問題はないんだけどなぁ…。
…音だけ他の機材で拾ってアフレコするってのもありかもね??^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/05/14 00:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2013年05月07日 イイね!

エンジンの音が聞こえないと…

エンジンの音が聞こえないと…ハイマウントの車載カメラからの映像、クリアでとてもキレイに録れます。
映像だけ使って音楽をのせてあげればそれはそれでよいドライブの記録になると思うんですが…。
ゴ~っという風の音が耳障りなのもありますが、実際エンジン音が聞こえてこない映像は面白みに欠けます。そのために風防を付けるなら… フロントガラスの内側に設置するのが一番よさそうです^^;

外部マイクが接続できれば問題はないんでしょうが…。
(マイクのところから配線引っ張り出して無理やり外部マイクつけちゃうか??^^;)


ってことで、次はその位置に設置できるような基台を作ってみようと思います。
モジュールはそのまま使えますから… すぐできるでしょう^^;

やってみないとわからないことがいろいろあるもんですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/05/08 01:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記
2013年05月05日 イイね!

これ欲しい~♪

これ欲しい~♪今日MSNのニュース見てたらこんなのが…
パナソニック・ウェアラブルカメラHX-A100。

これ、欲しいです!
車載カメラにバッチリですよね!

セパレートタイプでフルHD。
フルHDでの60フレーム撮影も可能(どんだけメモリくうんだ?)
レンズもよさそう。
画角も160°が選べる。
手振れ補正と傾き補正を搭載(パナの手振れ補正は優秀だもんね)
スマホとの連携もできる。

あと、USBから常時給電しながらの撮影ができれば◎ですね!(どうなのかな?)

みんカラユーザーの注目度高そうなウェアラブルカメラですね(^^)

値段がこなれてきたらぜひ買いたいです。
…このカメラ買ったらせっかく作ったマウントも必要なくなっちゃうか~^^;

~~~~~
今日のMR-S!
(いまのところ)0台です^^;
~~~~~
Posted at 2013/05/05 09:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載カメラ | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation