• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

箱集からオプションへ(^^)

箱集からオプションへ(^^)箱集行って来ました。
朝からちょっとどんよりした天気。でも車庫からフルオープン!(^^)  天気のせいか、道も空き気味で案外早く移動できたけど、空が怪しくて時折ポツリポツリと雨粒が…。 空いてるし高速の途中で雨に降られるのもやだなぁ、と国道1号を選択したんですが… バスとか多くてどうにものんびり移動になってしまいました^^; 9:45頃にやぎP到着。すでに8台ほどの参加車両が並んでました。その後、どんどんMR-Sが集まってきて、自分が確認できたのは21台…

実は今日は前々からシルバーさんからお誘い頂いていたオプション?の予定が入ってまして、ちょっと早めに箱集から離脱。  なんと… 初!FSWに行って参りました~(^^)v


スーパーカート、ヴィッツレース、ロードスター、スーパーFJ&FJなどなど、計5レース程の決勝レースを見ることができました。スーパーカートって…音もスピードもあり得へん…^^; 富士の直線をあのちっこいカートがすっ飛んで行き、コーナリングマシーンのようにクイクイ曲がってく…そして爆音!としか言いようのないエンジン音はとても250ccとは思えません(^^) ラップタイムはヴィッツやロードスターより早いんですよ~^^; いきなり圧倒されました^^;
スーパーカートレースが終わったころ、きゃんたさんご夫婦が合流。途中道の駅でお弁当を仕入れてきてくださり、スタンドでパクパク…(^^) ご馳走様でした。
15:30頃スーパーFJの決勝が終わるとすぐにFSWを退散(^^) 慣れてるシルバーさん先導でスムーズにFSWを脱出、3台のMR-Sが連なってR246経由で帰ってきました。 いや楽しかった~(^^)
帰り道、R129あたりからは睡魔との戦い^^; ただ、道はそれほど混んでなかったので助かりました。
シルバーさん、きゃんたさん、今日はいろいろお世話になりました(^^) ありがとうございましたm(__)m

※レースの模様など撮ろうと思ったらカメラ電池切れ…(^^)
  ま、ゲートで記念写真撮れて良かった(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
7:45 R129 シルバー/黒トップのMR-S! 箱集行く車両なのかと思ってしまった^^;
9:05 R1 小田原付近 シルバーのMR-S!
17:24 R246 中津川橋(金田陸橋)の上 ガンメタ/ガンメタHTのMR-S!
10:00 やぎP 21台のMR-S!(^^) その後27台になったそうですね~。
~~~~~
Posted at 2011/10/03 01:15:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月07日 イイね!

箱集行ってきました。

箱集行ってきました。箱集に行ってきました。
朝イチでオープンで行こう!と思い6:00起床^^;
出発前にあさがおチェック&水やり。
今日は一面に花が咲いているかな?と思って
見たら、ご覧の状況…(↓↓↓)
既にしぼみかけていたのでした…
この丸葉のほうの花は、いったい何時に咲くんだろ??
明日、もっと早く起きてチェックだな(^^)


結局7:15頃の出発になってしまい、中央道はすでに渋滞が始まってる…
しょうがないから下道メインであとは途中の状況次第で。
途中、東名の厚木ICを横目で見ながら結局国道1号で箱根に…
今回、恒久無料化された箱根新道を走行…さすがに信号もないし、快適快適(^^)
いつもの駐車場に着いたのは11:00過ぎでした^^;
参加車両は自分がいた時点で15台?
静岡方面の方がたくさん参加されていました(^^)

15:00から地元でスキークラブの集まりがあったため、
1時間位お話しして早々に帰路に。
山中湖経由で道志通って帰ろかな?なんて思っていたら、よくよく見たら時間がぎりぎり!
御殿場から横浜町田ICまで東名を使い、14:20に帰宅、シャワーを浴びてぴったりの時間でした(^^)

朝車庫を出るときからオープン(^^)v
帰りは御殿場で高速に乗った途端パラパラっと大粒の雨…
でも雨雲より高速のほうが速そうだったのでそのままオープン。
多摩センター付近でまたまた雨雲に追いつかれたか、パラパラっと降りましたが、そのままオープン。
一日中オープンドライブを楽しめました(^^)v
おかげで顔と腕はまたまた焼けてしまいました~(^^)
…オープンドライブ、いい気分です(^^)v


あさがお

~~~~~
今日のアサガオ!
いっぱい^^;…満開が見てみたい(^^)
~~~~~

~~~~~
今日のMR-S!
8:50 R129・金田交差点手前 八王子ナンバー・シルバー/シルバーHTのMR-S!
セブンイレブンから出てきてほんの少し併走でした(^^)

10:47 箱根新道 ガンメタ/黒トップのMR-S!
箱集会場のから遠くないところだったけど、参加された方ではなかったのかな?^^; 
~~~~~
Posted at 2011/08/08 03:25:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月17日 イイね!

灼熱のヨコハーマオフ^^;

灼熱のヨコハーマオフ^^;今日はヨコハーマオフ。
昨日の芝刈りでの疲れが出て寝坊…
起きてすぐに渋滞情報を確認…中央道渋滞30km近く。
こりゃ下道で行くしかないな…
土曜日のテレビ番組で会場になる宮ヶ瀬ダム周辺が
紹介されたとかで、会場の駐車場も大混雑!…かと
思ったら、結構ガラガラ。
寝坊のおかげでついたのは10時半位でしたが、らくらく
駐車OK。その後も駐車場が満車になることはありません
でした。 よかったよかった(^^)


いつもの場所から記念撮影… 実はデジカメにメモリカードを戻すのを忘れていて、本体メモリに数枚撮れただけでフル。後は携帯で撮影となりました。ってことで、今回は集合写真のみです(^^)

しかし暑かった~。
なんとついてるバーが開店(^^)v なんておいしいアルコールオフカクテル?をごちそうになりました。さすがついてるさん!ご馳走様でした。最高にうまかったです(^^)v

三々五々解散となり、自分はピラーのゴムパッキン交換にネッツに。ゼルダさんも整備のことなど確認したいということで、ご一緒しました。
ネッツに着くと132さん発見(^^) RAV4の車検ということでしたが、いろいろお話できました。3連休の中日ということもあってか、ネッツも多少暇そうで、その後工場長とゼルダさんと話込み、18:30頃までネッツにいました(^^) ゼルダさんの、ある意味恐怖の体験も聞けてなかなか盛り上がりました(^^)



ネッツに居たら、ブルーシールカフェにこんな珍しい車がやってきました。
いや~、いいですね~。500ccのほうみたいでした。まだ走ってるんですね~(^^)
さっと立ち寄って、まったりアイスを食べて、ささっと帰られました。スマートスタイルですね!
S500


さて、あさがお開花~(^^)v ちょっと寝坊したから少ししおれかかってますが^^;
またつぼみができていたから、あした早起きしてパッと咲いたあさがおを撮ってみたいです。
あさがお開花~(^^)


で、気が付いたらコスモスも…(^^) こんなに早く咲くんですね?? 秋の花かと思ってましたが(^^)
なかなかかわいい花が咲きました(^^)v
コスモスも(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
宮ヶ瀬でヨコハーマオフ 25台位集まりましたよ~。

10:16 串川橋あたり 黄色ボディ/オープンのMR-S!
ヨコハーマオフ参加の方じゃなかったのかな??

**:** 津久井湖パーキングから出てくる シルバー/黒トップのMR-S!
一瞬ついてるさんのTRDかと思ってしまいました(^^)
~~~~~
Posted at 2011/07/17 22:53:00 | コメント(13) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2011年07月14日 イイね!

日曜日は宮ヶ瀬ですね?

日曜日は宮ヶ瀬ですね?今度の日曜日は宮ヶ瀬ですね?
暑そうですね~。
ハードトップで行くか、オープンか…
昼間はオープン死ぬほど暑そうですね^^;


画像は最近のベストショット(^^)
この角度からのMR-Sが一番好きかも(^^)


そろそろヘッダの画像なんかも新しいのにしたいけど、どこかいい場所探しながらドライブに行って写真撮ってこようかな。

明日仕事をせっせと切り上げて、ネッツに頼んであるフロントのピラーのところのゴムパッキンを交換してもらってこようと思います。この間ワックスかけていたらヒビだらけなの発見してしまいました。
ここ取り換えればしばらくはパッキン系は大丈夫かな(^^)
世話のやける車ですね^^;

そういえばセントラル車体は、再編でトヨタの完全子会社になるって新聞に出てましたね。
またMR-Sみたいな楽しい車を作る拠点になるんでしょうか??
Fan to Driveな車、また作ってほしいですね~。
電気自動車とハイブリッドだけじゃつまらないですねぇ…


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。 …暑すぎる^^;
~~~~~
Posted at 2011/07/14 23:35:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

第一回! ついてるさんBBQ~\(^o^)/

第一回! ついてるさんBBQ~\(^o^)/今日は、八王子で第一回、ついてるさんBBQオフでした!

最初はちょこっと集まって、BBQでもしながらMR-S談義!ってつもりだったと思いますが、あれよあれよと話は膨らみ、集まったMR-S&パイロットは…
ついてるさん、ハカセさん、大佐、俺命さん、U.N.SPACYさん、タクさん、ゼルダさん、MR初心者さん、タカッシくん、美食倶楽部さん、なんと三重からGINPARAさん、静岡からZKCさん、きゃんたっくすさん(アコード)、自分の14台でした(^^)

奥様、彼女さん、おこちゃまの参加もありましたので、20名以上集まり盛大なBBQ&流しそうめんとなりましたよ(^^)v

長大な流しそうめん^^;
ついてるさんの整備手帳に掲載されていた長大な流しそうめん用竹です(^^)
すごい長さ! 次々と流されてくるそうめん、プチトマト、さくらんぼ、キュウリ?
雰囲気最高でおいしかった~(^^) あ、ついてるさんお手製のバーニャカウダ、
これはもう最高のおいしさでしたよ(^^)v あれなら野菜がどんどん食べられますね!
…作り方聞いたけど忘れちゃった^^; …今度挑戦してみようかな(^^)v
それと、GINPARAさんから差し入れの和牛!超美味でした!ごちそうさまでした。
本場の牛肉はやっぱり違う! って実感! おいしかった~(^^)


BBQ&流しそうめん
しばらく舌鼓を打っていたら、白黒模様のパトカーが到着^^;
通報??って聞いたら、ちょうど通りかかったら車がたくさん道に見えたので寄ってみた、とのこと。近づいたらBBQをしているのがわかったので、道に出ている車をしまうスペースがあるか確認されたのと、飲酒の釘を刺されましたが、ノンアルコールで楽しんでいるのを見てフレンドリーに引き上げていきました。何の集まりなんですか?と聞かれたので、同じ車に乗っている仲間の集まりなんです、と言うと笑顔で移動していきました(^^) で、お腹いっぱいになって、食べるのも一段落したところで炭や流しそうめんの竹を撤収して、駐車スペースに車をしまったところの画像です。


反対側の駐車場に4台
道を挟んで反対側にも4台。 U.N.SPACYさんはニコットで一度帰宅されてから再度MR-Sで来てくれました(^^) ぴっころ号はいつみてもカッチョイイです(^^)


日が傾いて車談義(^^)
日が傾いても日差しは強くて、顔も手もまっかっかに焼けてしまいました。
でもまぁごく普通の住宅地にこれだけのMR-Sが集まると壮観ですね!
ちょうどこの道が抜け道になっているようで、結構車が通るのですが、通り際にみんなこちらを見てびっくりしている顔が目につきました(^^) ポルシェ…って口が動いたのを見逃しませんでしたよ(^^)

なんだかんだで6時過ぎまでたむろしてましたね~。
ついてるさん、どうもありがとうございました。とても楽しいBBQオフでした~(^^)
2回3回と開催されたらまた参加したいです(^^)

おっと、今日のサプライズ!
タクさんがMR-S復帰~! それも、なんと、VM180TRD!
前日に隅々まで磨き上げたという愛車は、新品そのものの輝きでした。

…で、タクさん、ネッツ国分寺に用事があるということだったので、自分も帰りに寄ってみました。と、そこへ俺命さんも到着(^^) 工場長交えて8時過ぎまでたくさんのVMの不思議な話題で持ちきりでした(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
いっぱい(^^)
~~~~~
Posted at 2011/07/03 22:13:49 | コメント(15) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation