• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

エアコンパネルも木目調に(^^)v

エアコンパネルも木目調に(^^)vフレックスフィルムの扱いもだいぶ慣れてきたから、ちょちょいと出来ちゃうかと思ったら…

油断大敵… 途中で失敗!と烙印を押され、ラフな扱いに。でもその後のごまかし作業で結構使えそうな感じまで修正できたので、そのまま作業続行。 取り付けてみれば失敗!と思った部分は結構目立たなくて、これなら、ま、いっか?のレベル。


実際取り付けてから運転席に座ったときは、ムフッと笑みがこぼれてしまいました(^^)
純正のチープな感じが結構改善されて、なかなかデートカー的な雰囲気に…?

おじさんのMR-Sは、大人のおもちゃ…じゃなかった、男のおもちゃなんです(^^)v
ちょっとリッチな雰囲気で街中を流す、なんてこともしてみたいと思うのさ(^^)v
(…後で悪戦苦闘記は整備手帳にアップしますm(__)m )


そういえば近くのよく行くスーパーは、今日から深夜1時までの営業になりました。
立川の大きなゴルフ練習場も午後9時までになりました。
だいぶ普通になってきて活気が戻ってきた感じです(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/04/02 21:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ
2011年04月01日 イイね!

ドア肘掛、木目調に変身~(^^)

ドア肘掛、木目調に変身~(^^)できました~。
肘掛の凸凹削って、TANIDAのフレックスフィルムのライトウォルを貼り付けました。(それだけです…)
写真はフラッシュが焚かれているのでちょっとコントラストがきついですが、ちょっと見は高級車です^^;
自分じゃ、ジャガーばりのいい感じって思ってたら、会社の女性に、インスパイアみたい!って言われました。インスパイア?…なかなか渋いとこついてくるじゃん^^;
誰でも貼れば出来るんですが、Rの所をドライヤーで十分温めて、引っ張りながらシワにならないように処理するのがちょっとコツです。
あと、空調のパネルあたりを同じように処理したらいい感じになるように思います。
そこはまた後日トライします。どうやって部品外すのかな?^^;

今日の工作は、あとで整備手帳にもうちょっと詳しく載せておきますm(__)m


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/04/01 22:45:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ
2011年03月31日 イイね!

内装どうしようかな?

内装どうしようかな?まったく内装は手付かずのオサカメ号。

ダークグリーンの外装に似合うのは… やっぱり木目調?
ま、手始めに肘掛やってみましょうかね。
で、このイボイボが邪魔だからヤスリで削りだしました。
このあたりを手抜きすると仕上がりが悪くなりそうですね。




~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/04/01 02:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装関係 | 日記
2011年02月17日 イイね!

異音対策?

異音対策?昨日気になった異音を確認。
やっぱりシート後方に設置したスピーカーの配線からの
音のよう。ガムテープで止めたら音がしなくなった(^^)
今度のお休みにでもちゃんと対策しよう…






↑画像はサンバイザーと幌のキャッチが触れる部分の音消し。
薄いスポンジテープでも貼れば音がとまります。
案外この部分からの音は、頭に近い分気になります^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/02/18 00:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ
2011年02月16日 イイね!

音が…

一度は絶滅に追い込んだように見えた異音が…またすぐ後ろでチリチリと…
ウィンドディフレクターのネジ再チェックとネジロック。
後ろスピーカーの配線を止めているガムテープの剥がれを再チェック…今度やり直そう。
配線にスポンジ巻いて音が出ないようにするか…?
最後に残ったこの音さえ退治すれば、エンジンの鼓動を楽しみながらドライブできる、超楽しい車なんですが…。もうちょっとなんだけどなぁ…。

しかし… コンピュータの学習は十分終わったみたいで、エンジンは別物のように軽く回るようになりました(^^)v エアクリの効果絶大です(^^)v インテークパイプも十分役立っているみたいです!

低速からトルクフルで扱いやすいエンジン、しなやかでしっかりした脚、素直なハンドリング…
軽い車体は走りの全てにいい方向に作用しているんだろうね…
まっすぐ走ってるだけでも、ギアチェンジして加減速するだけでも、…実に楽しい車です(^^)v

買ってよかった(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/02/17 02:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation