• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

ほぼ満足(^^)

21時過ぎからテストテストテスト…
ウィンドディフレクターの中と外のネジ締め後テスト走行開始… かなりビビり音は減ったけど、まだする。 最近やったオーディオの配線や無線の配線がどうも内装にあたっていそう?なところを発見。助手席側のサイドシルをはずして中に通した配線をタイラップでまとめ、組み付ける。ほぼOK…なんだけど、まだ加速時などに時々ビビり音が聞こえる…どこだぁ?
って、トランクの中の荷物を全部だして再試行?って思ったら、シフトノブやらストッパー用のネジなどをしまった小さな箱を発見!あ、これの中身が音源か???ってことで再度テスト。
結果は…○! うん、まぁほとんど気にならないレベル(すこ~し共鳴しかけている部分があるように感じるけど…)まで、やっと到達しました。最後にウィンドディフレクター自体の共鳴を抑える意味で、ファッションロールバーとウィンドディフレクターの間にスポンジを押し込んで終了。これでエンジン音と排気音を楽しめる車になりました… 街乗りでも気分よく楽しめそうです(^^)v

さて、あとひとつ工作しなきゃ。今週末までにエアインテークパイプを作って取り付けようかな(^^)
だいたい材料にめどはつけてるんですが…うまくいくかなぁ?

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/02/02 00:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ
2011年01月31日 イイね!

ウィンドディフレクターの中のネジ

昨日のブログのコメントで、ふるさんに教えていただいたウィンドディフレクターの中のネジ、
早速開けて調べてみたら…盛大に緩んでました(^^)v
早速閉めなおしまして、バスボンドでロックしておきました。
ちょっと夜遅くなってしまったので、テスト運転は明日(今晩ってことかな?)にでも。

多分ビンゴです!
ふるさん、ありがとうございましたm(__)m

これでガタピシ音撲滅作戦終了か!? テスト走行が楽しみです(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。

そういえば今日、マットブラックのZ4に遭遇。ちょっと迫力というか悪そうというか…
インパクト強烈でした~^^; …マットブラックって、どうやってワックスとかかけるんでしょうか??
~~~~~
Posted at 2011/02/01 00:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

地味に試行錯誤…

他の多くの方と同じく、サッカーアジアカップ決勝戦をテレビでライブ観戦!
延長戦に入った段階で、日曜日のお出かけは全て白紙に…^^;
ま、おかげで優勝の瞬間を見届けられました(^^)v 李の華麗なボレーシュートに狂喜乱舞\(^o^)/
長友の運動量に脱帽。香川がいたらもっと楽に勝ててたのかな??? とにかくおめでとう!!!

で、今日は地味な作業に一日費やしました。
加速時など負荷がかかるときの振動で、運転席後方から聞こえてくる不快なビビり音対策。

スポンジテープ貼り付け
アイドリングなど回転数が下がったときに運転席後方からバタバタバタ…っとする大きな異音は、手でトランクのフタを押さえたら止まったから、まずはそこの対策。
トランクのフタはプラスチック同士が合わさっているだけだったから、開口部に3mm厚くらいのスポンジテープを貼ってみました。結果は◎。ばっちりバタバタ音は消えました(^^)v

トノカバーにスポンジ挟み込み
トノカバーの折れる部分の角に小さなフェルトが貼ってあるけど、劣化してほとんど厚みがなくなっていたのでスポンジを切って張り替えました。効果の程は?です^^;

ネジの締め増し
昨日ふるさんから指摘された、ウィンドディフレクターを弄ってみたら、止めているネジがほとんど緩んでいました!全て締めなおしました。ここからもかなり音が出ていたみたいです。ふるさん、ありがとうございましたm(__)m
更に、ウィンドディフレクターのヒンジを止めているネジとそこの目隠しフタ。特に助手席後ろの目隠しフタ部分は、走行中に手で押さえると音が止まる!という、音の発生源確定(^^)

ディフレクターにスポンジ挟み込み
あと、ウィンドディフレクター自体の揺れも気になったので、どうせ開閉できない状況なので、両端にスポンジブロックを差し込んでみました。

これでOKか?と思ったのですが、まだ加速時などにエンジンと共鳴するとどこかで小さくビビり音がします…でも当初よりは相当ジェントルな仕上がりになってきました(^^)v

こんなことを一箇所対策したら10分くらいの試乗コースを回って確認^^; なんてやってました。
ま、この車でガチャガチャ・ギシギシ・ビリビリ…なんて音は気にしちゃいけない、って言われればそうなんですけど…幌の部分の音がきれいに止まったので、他もなんとか対策して、できれば普段はジェントルに乗りたいし、エンジンや排気音を楽しみたいです(^^)v  もうちょっと手を入れればなんとかなりそうですので頑張ってみます(^^)v

~~~~~
今日のMR-S!
M会長のブラック&シルバー号、もっくんさんのグリーンマシーン。
きょうもお昼からNetz→ジョナサンで軽く集会ありました(^^)v
いろいろ情報交換できて楽しかったです(^^)v
~~~~~
Posted at 2011/01/30 23:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ
2011年01月13日 イイね!

カーボン調のカッティングシート

ちょっと加工用に表面がツルツルのカーボン調シートが欲しくて、SAB行ってみたらレジ近くにカッティングシートがあった。多少の湾曲はドライヤー当てれば対応するみたいだけど、カッティングシートで大丈夫かな?ステアリングエンブレムをちょっと手直ししようかな、と思っています。

今日はこちらもめちゃめちゃ寒かったです。
車移動で仕事だと、スーツだけで動いてるから車から降りたときの寒さは格別に堪えました~^^; 
今週末は天気悪いみたいですね…
土曜日は少し遠出しようかと思っていたんですけど…ダメかな?
雪降られたらどうしようもない車だものなぁ…。
(日曜日、どうしようかなぁ。)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/01/14 03:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ
2011年01月04日 イイね!

内張り外せなかったけど…問題解決かな?

内張り外せなかったけど…問題解決かな?運転席側のスピーカーの不調で、ドア内張りを外そうと思ったのだけど、ドアハンドルの部分の外し方が良くわからなくて、次回持越しです…^^;

ただ、問題は解決されたみたいです。
前のオーナーさん、実はしっかりデッドニングされていました。スピーカーもJBLのものが付いているようです。
ツイーターの形状が普通と違ったのも、そのためのようです。

で、肘掛けの内側に部品?が押し込んであったのですが、その配線がよくみたら、結構緩みがちに見えたのでギボシを使ってしっかり止め直しました。
スピーカーが音量が小さい時にならないことがある問題はこれで解決できたようです。

確認のため?ちょっと海まで…午後2時過ぎに出発~(^^)
昨日おとといと箱根駅伝でにぎわった、平塚の先の海まで。
空いてたら小田原方面にでも行ってみようかな、と思ったけど、海岸通りにでたら大渋滞。
夕飯までに帰りたかったので、目的地を宮ケ瀬ダムに変更…明るいうちに着けるかな??
…厚木あたりでとっぷり日が暮れちゃったからそのままどこもよらずに帰ってきました。
なんか、海を見てとんぼ帰りしてきたみたいです(^^)
ま、車は調子よかったから楽しかったです。
ただ、今度は運転席側のツィーターがどうも変。今度はちゃんとあけて見てみようと思います。


…ドアハンドルの部分はどうやったら外れるんでしょうか…?
教えてやってくださいm(__)mm(__)m


~~~~~
今日のMR-S!

16:34 R129からR1へ左折していくシルバーボディ/黒トップ(オープンだったかな?)のMR-S!
オレンジ(黄色だったかな?)のエキシージとランデブー走行中??

18:33 赤ボディ/黒トップのMR-S! 場所が思い出せない…^^;
確か橋本五差路から町田街道に抜ける途中(細い道)だったと思うんですが…?

今年最初の遭遇は2台でした!
~~~~~
Posted at 2011/01/04 13:18:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 内装関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation