• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2018年06月01日 イイね!

あしたの準備

あしたは朝暗いうち…4時過ぎにMR-Sでゴルフに出発(^^)

往路は時間稼ぐために高速道路たくさん使いますが、帰路は一人移動ということもあるし、たぶん一般道で帰ってくると思います。何時までに帰ってこいというような時間的な制約もないもんで。
助手席にボストンバッグやらキャディバッグを積み込んで、こういう時にしか履かないプーマのドライビングシューズを玄関に並べておきました(^^)
後は出発前に幌を開けることくらいです。

帰り道、ちょっと楽しみにしているのが、安中あたりから富岡・吉井方面に抜ける道。
結構なくねくね道で、以前アウトバックとデミオの助手席で通ったことがありますが、なかなか楽しい道でした。真っ暗になった道をイノシシが横断したり、野ウサギが飛び出してきたり…^^;
ぶつかったらシャレになりませんが楽しい道です。
きっとMR-Sで走ったらもっと楽しいんだろうと思っていました。
あしたはゴルフも楽しみですが、MR-S乗るのもとても楽しみです。
でもちょっと心配なのが、1.5R回る予定なので朝のスタートがいつもより大幅に早いのです。
移動距離も結構ありますから4時過ぎに出発しないとならないわけです^^;
いつも夜更かしなのに起きられるか??
そんなに朝早くから起きて、一日中ゴルフして、帰りはへとへとで睡魔との戦いになるんじゃないか?とかとかとか…^^;
もしかしたらどこかのコンビニで仮眠して、そのまま寝落ちていたり…^^;

ま、体壊さない程度に楽しんできます。


ゴルフの方は調子は少し上向き加減だと思いますが、最近は練習場番長的なところがあって、コースに行くとチキータみたいなフックボールが出てみたり^^;
今度は大丈夫だと思うんですがね~。
かなり打ち方も安定してきたし、気を付けるポイントも自分なりに抑えているつもりなんですが。
ライバルにいつまでも負け続けるわけにもいかないので、ちょっと頑張ってきます(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/06/01 22:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2018年05月31日 イイね!

町内会

班長ってやつですか?

何年かに一度回ってくるのですが、8年ぶりくらいに当番です^^;
町内会費と募金などの集金が一番最初のお仕事。
めんどくさくて嫌なもので、ぎりぎりまで見て見ぬふりしてたのですが、さすがに日にちがなくなってきました。
数日前に一度半分ちょい終えて残り6件くらいでしたが、昼間奥さんも働いているお宅だとなかなか普通の時間に集金に行っても留守のことが多くて閉口します。
今日、再度ダメ元で回ってみたら…
いつも留守のお宅が、エアコンの取り付けで在宅だったりで、ラッキーなことにお隣の一件を残して集金できてしまいました(^^)
残りの一件は…
夜討ち朝駆けってわけでもありませんが、夜7時過ぎに再再度行ってみました。
やっぱり留守。
こりゃ今日はあきらめて明日またこよう、と思って戻りかけたところに後ろから声が。
奥さんちょうど帰ってきたところで、無事全件集金終えることが出来ました(^^)
よかった~^^;

しかしまぁ町内会って制度もどうかと思うところに差し掛かっているように思いますよ。
ま、うちも当番の時にお手伝いするだけで、行事などは何も参加しませんから…
その当番も回避する方がだんだん多くなって…
でも高齢の世帯など無理にやってもらうこともできないでしょうし。
それにこの後も募金などで回ることがあるだろうけど、こういう会費やらの集金ものは例年ほぼ決まっているのなら一括で払うようにしてもらうとか、いろいろやり方を考えて負担がないようにしていかないと続かないようになってしまうんじゃないかな~。
うちも抜けるとは言いませんが、お金は払うから当番は勘弁して~って言いたいですよ^^;
PTAと並べて問題になりつつある町会の制度ですが、ほんと存続が大変な時代ですね。

それからちょっくら車を飛ばして病院に面会へ。
レクリエーションの時間らしく、ババばかりでババ抜きしてました(^^)
つまらなそうな顔してやってましたけど、たぶんあまり楽しくなかったのでしょうね。
きっと部屋でゆっくりしていたいのだと思いますが、まぁ目が届かないところにいるよりみんな集めて遊んでいる方が世話する方も楽だったりするんでしょう。
面会時間ギリギリだったので5分くらいしかいられませんでしたが、ちょっと顔見せて帰ってきました。

それから打ちっ放しに行って、泥縄の直前練習^^;
前でものすごく飛ばすオジサンがいて、ほれぼれするようなドライバーショットに見とれてしまいました。知らず知らずにこちらも力が入っていたのか、どうもいい球が打てません。終わりころにやっと力の抜き方を思い出してなんとかそこそこ及第点の球が出てきたのでよかったかな。
ゴルフもジブン・すたいるで行かないと。
どう頑張ってもあんなすごい球は打てませんから。
ま、スコアまとめるのにあんなすごい球はいらない、って事、忘れて振り回したらダメだよね^^;
土曜日は4時半前には出発しないとならないみたです。
天気もいいみたいだし、まだ暗い中をMR-Sオープンにして出撃だね(^^)/


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/06/01 02:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2018年05月27日 イイね!

のんびりと日曜日

基本、ゴルフとかの予定がなければボ~ッとした日曜日を過ごしてます^^;

昨日久しぶりに酔っぱらって帰ってきて今日は予定もないということで、朝からのんびりしてました。
予定といえば、リハビリ病院に見舞いに行って洗濯物とかを引き上げてくることくらい。
いつも面会時間が終わる前の1時間くらいで行ってますので、それまでは自由時間です(^^)

次の土曜日は碓氷峠の手前にあるゴルフ場まで行くのですが、自分は日帰り・みんなはお泊りゴルフということで、久しぶりに一人移動です。ってことで雨でも降らなければお楽しみのMR-Sです(^^)
なので、久々にMR-Sの洗車しました(^^)
水ぶっかけて拭き上げ。
水かけると助手席側の窓の内側に水滴が垂れた後が付く…^^;
そのうち…オイル交換の時にでもみてもらおうかな。
ま、基本的に雨の日は乗らない車なんでたいした問題じゃない、でもいいんですけど。
ついでにアウトバックも。
アウトバックは濡れ雑巾で拭き上げ。
すると、たぶんゴルフ練習場でつけられたような、キャディバッグが擦ったような跡をいくつか発見。
幸い凹んでいるわけではなかったのでピカールで塗装傷を磨いてワックス掛けたらきれいになりましたが。 バッグぶつけないようにもうちょっと注意してほしいもんです。

今日の見舞いには、久々にきれいになったMR-Sで行ってきました(^^)
片道15分位のドライブでしたが、しっかりとオープンにして行ってきました(^^)/
MR-S、いつも快調ですよ♪
ただ、病院の駐車場の発券機の位置が高くて…MR-Sが低いのか^^;…駐車券を取るのに一苦労してしまいました^^; シートベルト外して伸びあがらないと取れなかったものね。
発券機の位置、ちょっと高すぎじゃないの??^^;

面会時間ギリギリまで世間話してましたけど、骨折した部分もだいぶ調子もいいみたいです。
リハビリの記録ノート見てみても、最近は一人で立ち上がれるまでに回復してきたようです。
この分だと走れるくらいになって帰ってくるかも…(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/05/31 01:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2018年05月26日 イイね!

土曜日だけど仕事の日

土曜日だけど仕事の日午後から上野まで行ってきました。
上野界隈、外国人がやたら多いのにびっくり。
道とか話しかけられたらどうしよう?って思うけど、ああ多いと日本語話せ!って言ってしまいそう。
中国語話してる人がやたら多かったです。

毎月一度研修会がある会の、年に一度の総会の日。
内容はお決まりのことばかりですが、なんだかんだでいろいろとやることが多いのです。
自分も少しマイクを持って発表することがあるもんで、朝から少し緊張してました。
以前は役員選挙などで紛糾したこともありましたけど、今年は選挙のない割と平穏な年^^;
時間内で無事に終わっれてよかったです。
会の後は懇親会。
フランス料理で懇親会ということでしたが、どんなもんかいな?と思っていたけどなかなか美味しかったです。
ここの所お酒はゴルフの時くらいしか飲まない生活になってますが、さすがに今日は飲ませてもらいました。ビール、白ワイン、赤ワイン…
結構酔っぱらってしまってたようです。
帰りの電車で、新宿で座れたのですが、ふと目を覚ましたら自分が降りる駅でした^^;
危なく高尾まで運ばれるところでした~。

家に帰ったらどっと疲れが出て、酔っていることもあって、録画したテレビ見ながらいい気分で寝てしまいました^^;

ま~無事済んでホッとしてます(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/05/29 02:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2018年05月25日 イイね!

親子面談(^^)

リハビリの病院に入院している母親の面談がありました(^^)

親子面談ですけど、立場は逆ですね^^;

手術してからちょうど1ヵ月が経ちました。
手術した病院に約2週間お世話になり、その後リハビリ専門の病院に移りました。
痛み止めはまだ飲んでいるようですが、骨折の痛みは普通にしていれば感じないようです。
先生と看護師さん、リハビリ専門の看護師さんとソーシャルワーカーの方で面談。
本人は早く自宅に帰りたいようですが、まだもう少し入院してリハビリの必要があるようです。
それはまだよくなる伸びしろがあるってことですね(^^)
つかまり立ちができるようになっていたのにはびっくりしました。
なんだかアルプスの少女ハイジのクララ見てるみたいな気分ですよ^^;

そうなると問題になることもチラホラ…
実際自宅に帰ってきた場合、また転んで骨折とかさせないような対応が必要になります。
遅ればせながら介護保険の申請もしていますので、申請が通ったら(絶対通る^^;)、今度はケアマネジャーつけて一緒にまた面談があるそうです。
逆に言えば、そういった対応ができないと安心して自宅に戻せないということもあるようですね^^;
実際にうちまで来て環境調査もすることになるようで…
それまでに頑張って部屋を片さないと…^^;
どれだけゴミが出る事か。

母親にとって今回のケガは大変なことでしたけど、これからのこと考えたらよいターニングポイントになるのかもしれません。介護保険も払うばかりでしたけど、これからはそれなりに使わせてもらうことになるでしょうし。デイサービスやらお風呂やらもうまく使えれば今まで以上に良い環境で生活ができるようになるでしょう。

退院まで病院での生活…とりわけ食事が心配ですが、なんとかそこそこ食べてるみたいですから大丈夫かな(^^)

仕事の途中や終わりに病院にはなるべく顔出してますが、スタッフの方にもだいぶ慣れてきたようです。なんだかほんわかとボケてスタッフを和ませてるみたいです^^;
こっちも少し羽根伸ばさせてもらってます(^^)
…ゴルフの練習に行く時間が増えたもんな~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/05/29 01:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation