• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

オッケーかな?(^^)

ハイゼットの息つき感…
かなりナーバスにみればちょっとだけ気になるような感じもないではないですが…
ほぼいい感じでスムーズに回ってます。
パーシャルスロットルから踏み込んだ時に感じた息つき感もよくなりました。
ガソリン添加剤が効いているのかな?プラグかな??^^;
一緒に施工してるからどっちが効果あったのかわからないですが、調子はイイみたいです。
気分的には添加剤のようなきもしますが…。
もうしばらくは様子見です。

今回ちょっと息つき感を感じたりしていろいろやってますけど、基本的にはオイル系を交換してるだけで、ほんとに手間のかからないいい車ですね~。
これからエアコンとか使いだすと、ほんとにフルでエンジン使い切って走るようになりますが、それでも置いてけぼりにることもないし、元気に走り回ります。
エアコン使うようになるとMTの方がごまかして走れる分かったるさはないでしょうかね?
ま、それが嫌で軽バンはずっとMTなんですが(^^)

前のモデルは10万キロ過ぎたくらいからシートとかヨレてきましたけど、今のモデルは全然そんなこともないです。そうそう、自分は助手席に人乗せることがほとんどないんで、普段は助手席のヘッドレストを外しています。これだけで左折時の巻き込みなどの確認がとてもしやすくなります。
この手のワンボックス軽バンだと、ちょうどその向きが死角になりやすいように思います。
あと両側のAピラーね。ここがぶっといと右左折時に簡単に人や自転車が死角に入って怖い思いします。この点に関しては2台前に乗ってたスズキのエブリィは最悪でしたょ。
もうこのモデルに出会うことも少なくなりましたけど、見かけると思い出しちゃいますね。
車種別の右左折時の事故の統計とかがあったら、きっとダントツで多いんじゃないかな?^^;
角度といい太さといい、Aピラーの死角は最悪でしたね~。
乗員保護の衝突安全基準はあるんでしょうが、視界の基準ってのはあまり重要視されないんでしょうかね? 車対人の事故の予防には直接的に効果があると思いますけどね~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/06/30 03:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年06月27日 イイね!

晴れそう(^^)

あしたは2組でゴルフの予定…。
どうやら雨予報はなくなったみたいです(^^) …晴れそうだ(^^)v

ここでちょっと集中的にラウンドしてますけど、スコアの平均はよくなってるけど自己ベストが出ません(-.-) このままだんだん尻すぼみになって、あの時が一番上手だったね、なんてことにならないように頑張らねば^^; あしたは好きなゴルフ場なんで、ちょっと狙って頑張ってきます!

今日はハイゼットのプラグ交換してきました。
それに加えてDで勧められたワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーをおごってやりました(^^)
まだ買い物程度しか走ってませんが、息つきの症状はおさまっているようです。
プラグなのか、添加剤なのか…どっちが効いているのか?ですけど^^;
…ほんとは一つづつ試していくのがセオリーなんでしょうけどね、仕事車にそう時間かけられませんし…。ま、これで直ったのかはまだわかんないですけどね~。
外したプラグ見せてもらいましたが、それほどひどい状態じゃないように見えました。
しっかりきれいに焼けてたし…。
症状を観察していると、どうやら同じ回転数あたりで発生するように思います。
燃料系だったら添加剤が効くんだろうか?
あまり燃料添加剤なんて信じないほうなんですが、ワコーズは効くかな??^^;
ハイゼットに添加剤ダブルで投入なんて、えらい贅沢だ^^;
でももしもこれで直るなら安いもんだけどね~。

Dの工場長、ワコーズと仲良しみたいで、じゃ、MR-Sに例の点滴施工できる?って聞いたら、聞いておきます、ってことでした。返事待ち…もしもできるなら近いうちにMR-Sに点滴打ってこようかと思います(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/06/27 23:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年06月24日 イイね!

プラグ交換へ

ハイゼットのプラグ、4万キロあたりで交換してました。
現在11.6万キロ程度…

高速でぶん回してきたら一応息つき感は消えたみたいです。
一応Dの工場長に相談して、前回の交換からだいぶ経ってるし交換しておいた方がイイでしょう、となって部品を注文して交換作業の予約をしました。
土曜日に交換に行ってきます(^^)
小さなエンジンなんで、ちょっとおかしいと症状が結構目立ちます。
一応症状は回復してるみたいですが…
ここで消耗品を取り換えて…まだまだ頑張ってもらわないとね。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/06/25 03:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年06月23日 イイね!

調子よくなったかな??

今日からまたゴルフスクールの新クールがはじまりました(^^)
新しい人が数名増えてました。
いくらなんでもそろそろ自己ベスト更新?
頑張ります^^;

ハイゼットですが、エアクリのフィルタ交換した後も、回転数によって息つきした感じが少しだけ残ってました。さて、どこが悪いんだろう…? あと交換してなさそうなのはたぶんプラグだけどなぁ。
近いうちにDに寄って聞いてこようと思います。
なんだかほんの少し詰まったような息つきなんで、今日仕事の帰りに高速乗ってエンジンぶん回してみました。
高速降りて息つきしてた回転数あたりを気にしてみましたが、どうやら息つき感はなくなった感じです。明日乗ってみて調子よければオッケーかな。でもまぁ換えてないようならプラグくらい交換してやろうと思いますが^^;

それにしてもその昔は軽の商用車なんて、4年で交換するのが当たり前というか、10万キロも走ったらあちこち致命的な不具合が出たもんですが…
今の軽の品質は素晴らしいですね~。
いままでほとんど不具合なんてなかったし、ちょっと直せばまだしばらくは乗れそうだし。
だいたいボディなんて全然ヨレた感じがないもんね。
モデルチェンジのサイクルも長くなってるし、同じモデルなら壊れないと買い替える気も起きないけどね~(^^) 素晴らしい品質ですね!


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/06/24 00:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年06月12日 イイね!

復調

今日はハイゼットのオイル交換・オイルフィルタ交換、そしてエアクリのフィルタを交換してきました。

約5000Kmごとの定期オイル交換です。
2回に1回の割合でオイルフィルタも交換。
ネッツのオイルチケットが安いのでとても助かっています(^^)

さて、最近アクセルを踏み込んだ時とかにちょっと息つきをすることが増えてきていました。
ここ数週間で割と顕著になってきて、ちょっと手を打たないとな~と思っていた所でした。
そのうち、どうも吸気のエアーが足りなくて起こしている息つきみたいだな、と思い出して…
そういえばMR-Sの時も、手に入れて最初の頃にこんな症状があったのを思い出して…。
いつものDの工場長に話して、エアクリの交換履歴(このハイゼットは最初からMR-Sと同じDで見てもらってるんです)を確認したら… なんと一回もやってなかった^^; すでに115,000kmを超えてます^^; 早速部品とってもらって、オイル交換の時に一緒に交換してもらう手はずにしてました。
で、今日オイル交換と一緒に作業してもらいました。
交換後はエンジン快調!いままでより軽々回っている感じです。
実際、例の息つきも感じなくなりました(^^)
Dで聞いたら、エアフィルタ、相当汚れていたそうです。そりゃそうだろサ(^^)

もしかしたら燃費にも差が出るかな~と思って、いままで転記をサボってた燃費記録とかをまとめてアップし始めたんですが…。
これ、みん友さんにはえらい迷惑ですよね~^^;
PCの方だと少し前からまとめられてアップされるようになったみたいですけど、スマホなどだと、一個ずつずら~~~っと燃費記録が並んじゃうんですよね^^; すいません^^; 許して~(^^)
途中でやめたけど、まだね、3倍くらい残ってるんです^^;
そのうちまた(数回に分けて)まとめてアップすると思いますけど… m(__)mm(__)m(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/06/13 02:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation