• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

手間のかからないイイこだ(^^)

手間のかからないイイこだ(^^)ちょっとゴロのよい数字だったので写真撮ってみました。
(112233を撮りそこなったのはナイショです^^;)

ガソリン入れて、オイル換えて、タイヤが減ったらタイヤ換えて…。
入院するのは車検と法定点検だけです。その時にクレームでミッションの交換したり、経年劣化でウォーターポンプの交換はしてるけど、基本的にはどこも壊れずに元気に毎日よく働いてくれてます(^^) たかだか660ccのノーマルエンジン…ぶん回されてもエンジンにオイルのにじみ一つありません。立派立派(^^)

ダイハツ・ハイゼットカーゴ。
性能も品質も耐久性も、申し分ありません。
ボディまわりにもよれた感じも全然ないし。
いや、ほんと、手間のかからないよい車ですね(^^)v

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。

今日のPS250♪
11:23 八王子・中野山王付近 グリーンのPS250でした~(^^)v
~~~~~
Posted at 2015/04/11 02:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年03月20日 イイね!

健康体(^^)

ハイゼットの一年点検を済ませました。
切れていたスモールランプも両方交換してもらいました。
オイル交換もしました。
リフトであげてエンジン回りやら下回りも確認してもらい、オイルにじみ等もなくいい状態だそうです。ハイゼット、健康体です(^^)v
ほんとに手間のかからないいい子だこと(^^)

うちのハイゼット、ダイハツDで買ったのですが、ちょうどそのころからMR-Sの面倒をネッツで見てもらうようになって、いろいろよくしてもらえていたので、ハイゼット購入後のメンテは全てネッツでお願いしています。当初MR-Sを面倒見てもらっていた工場長は代わってしまったのですが、今の工場長も非常にしっかりとみてくれるので安心して任せられます(^^)
おかげでMR-Sもハイゼットもとてもいい調子です。
あ、最近はアウトバックもみてもらってました^^;

年度末でいろいろ仕事も忙しいです。
もうひと頑張りです(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/03/21 00:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年03月19日 イイね!

一年点検へ

ハイゼットの一年点検、ネッツにお願いしてきました。

ちょうどオイル交換時期だし、あと、左のスモールランプの電球が切れていたのですが、どうやら右も切れてしまったようなので、一緒に交換お願いしてあります。
…ハイゼットの電球交換は、ヘッドライト外さないと球にアクセスできないんですよね…
結構整備性の悪いライト回りですね^^;

車自体は11万キロを過ぎてなお絶好調(^^)
ほんと、よくできた軽商用車だと思います。
デビュー以来目立ったマイナーチェンジもないようだし。
もう次のモデルまでこのままいくんでしょうね。
サンバーもピクシスもハイゼットなんだもんね。

今日ハイゼットで面影橋あたりを通りましたが、桜の木、うっすらとつぼみが赤っぽくなってきてましたよ(^^) もうすぐ咲きそうですよ(^^) 面影橋の桜、きれいなんですよね~。
ゆっくりと散策できたらいいんですけど、いつもハイゼットで通り過ぎるだけです^^;
これからしばらくは仕事でも外を走るのが楽しい季節です(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/03/20 03:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2014年11月30日 イイね!

ピカピカにしてやった(^^)v

ピカピカにしてやった(^^)v昨日の大掃除でドリルやらコンパウンドやら使った名残で…

ハイゼット、購入以来の大規模ワックスがけ(^^)
…前車のハイゼットは、下取り査定前に同様なワックスがけを行ったら、ガリバーでキレイすぎておかしい?と言われて警戒されたことがある…^^;

屋根のない敷地に駐車しているため、一番汚れがひどいのがルーフ。ここは力が入らないためなかなか面倒くさくて疲れるんです。大掃除で使ったドリルとワックススポンジと水あか取りの液体が大活躍!
まずは一番疲れる屋根の汚れ落とし、そしてボディをドリルでぐるぐると水あか取り。洗い流した段階で薄暗くなってきてしまい、あわててコーティングワックスを塗って完了~。
ほぼ真っ暗になってしまってました^^;

画像…ビフォー・アフターですが、あまり違いが解らないけどすごくきれいになってるんですよ^^;

ボンネットの上部がちょっと艶がなくなってきているんですが、今回の水あか落としでは艶は回復せず… そのうちボンネットだけコンパウンド系のワックス下地処理剤で再度磨き出してやります。

コーティングワックスはお気に入りのぴかぴかレイン2。
下地処理さえしてしまえば手間がなく簡単に塗り終わるので助かります。
その上ワックス効果が長続きするし。

これであと2年位は水洗いだけで済ませるつもり(^^)
年末は新車みたいにぴかぴかなハイゼットで仕事です。
ちょっと気持ちいいかも(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

…夜になって、雨が降ってます(>_<)…^^;
Posted at 2014/11/30 23:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2014年09月12日 イイね!

オイル交換してきた

今日は忘れずにネッツに寄ってハイゼットのオイル交換してきました。

100,209Km。

オイルチケット買ってるんで、今日の支払はゼロ^^;
近くのガソリンスタンドでオイル交換してた頃はなんだかんだで6,000円位かかってたからな~。
実質1,000円ちょっとでDクオリティでオイル交換してもらえるのは嬉しいです(^^)


MR-Sのミッションの引っかかりの様子について聞かれました。
WAKO'Sの86用のミッションオイルを入れて調子いいんですが、そういえばこの間の夜の徘徊の時、また1速→2速でギアが抜けないような感じがちょっと出ました。
根本的に直すならミッションおろして問題のありそうな部品を交換しましょうか?ってことになってきました。せっかく工賃かけてミッションおろすならただその部分だけ直すのもなんだよな~って(^^)
ほとんど使い道のない6速を使えるようにしてやろうかと…^^;
ま、お金かかりそうなんで財布と相談しながらですけどね(^^)
それとね、ブッシュの打ち換えをしたいな~と言ってるんですが…
工場長の機嫌のよさそうな時にお願いしようかな^^;

あしたは2カ月以上振りのラウンドです(^^)v
楽しみで… 寝られない^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/09/13 01:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation