• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

シフトの引っかかり

車検に出しているハイゼット。
なかなか出来上がりの連絡が来ないので電話してみたら…

ギアを一速に入れるときに引っかかることが多く、ついでに確認してほしいと言っていたのですが、
原因が分かったそうで部品待ち&作業待ちの状態だとか。
…ギアボックス内の部品の不具合だそうです…
いつものネッツから、同じ販売店系列のダイハツDに持ち込まれての作業なんですが、
天下のトヨタとは部品の配送状況がちと違うようです。
まだもう少し幌トラックで仕事することになりそうです… ちょっと使いにくいです^^;

車検については問題ないけど…タイヤが×だそうで… 見つかったか(^^)
5万キロまで持たそうと思っていたのだけれど、4万5千キロちょいで車検だから
交換もしょうがないか…
BSのタイヤを、安くする条件付で一緒に交換してもらうことになりました。

せっかくだから代わりに乗っているサンバートラックについて…
○圧倒的にスムーズ&よく回る4気筒エンジン。
○普通の位置にあるシフトレバー(シートとシートの間にある)
○リアエンジンの恩恵でキャビンが静か!(トラックだからかな)
○気の利いた形とサイズの小物入れがたくさんある。
○足元が広々していてペダルの位置が自然。
○ショートホイルベースのため最小回転半径が◎ どこでもUターンできちゃう(^^)
×タイヤの上に乗っているから乗り心地が悪い…
×ハンドルを切ると後半に巻き込んできてあわてることがある…ちょっと怖い。
×ショートホイルベースのためか直進性が悪い。
×居住空間が狭くて閉塞感がある…トラックだからしょうがないか^^;
×ワイパーの動作音(^^) いつの時代の車かと思うほど安っぽい音…
×後方視界の悪さ…幌トラックってこんなに視界が悪いのか!と改めて思った。

なんだかんだいっても赤帽などプロのドライバーに育てられてきたサンバートラック。
トラック形状の軽自動車ではやっぱりナンバーワン!だと思いますよ~(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~ 
Posted at 2012/03/20 01:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2012年03月14日 イイね!

ハイゼット・車検に

仕事の相棒、ハイゼットカーゴを車検に出しました。
いつもMR-Sでお世話になっているネッツに^^;

初めての車検ですが、一点気になるところの確認もお願いしました。
ギアを一速に入れる時、引っかかるんですね…特に冷えているとき。
納車された頃はもちろんそんな症状はなかったです。
たぶん5000km位走ったころには気になっていた部分かも。
保証期間だろうし、一度点検してもらうことにしました。
ということで、数日外泊となりましたので… サンバートラックの出動です(^^)

幌付きのサンバートラックに久しぶりに乗りましたが…
こりゃやっぱ楽しい車ですね~(^^)
前にも書いたかもしれませんが、このサンバーにはターボもスーチャーもいりません(^^)
それほどよく回る4気筒エンジン。トラック故のローギアードなミッションのための
モリモリのパワー感! たぶん幌トラックという、軽さからくる好印象もあるんでしょうね。
車検上りまでの数日…しばらく浮気しそうです^^;

それと… びっくりなプレゼント!

ケルヒャー、当たりました~(^^)v

暮だったか?正月だったか??
ネッツ多摩のホームページを見ていた時にプレゼント応募のページがあったから、
一等賞はアクアってこともあって、ちょっと欲しいな~なんて応募していたんですね(^^)
忘れてたんですが…

車検の受付してもらってる時にネッツの女の子が、おいしょ、おいしょって感じで
なにか重いものを持ってきて… これ、当たりましたっ、って(^^)
ケルヒャーの高圧洗浄機でした(^^)v

…春から縁起がいいや~(^^)v

車検に車を置きに行って、歩いて帰ってきたんで持ち帰れませんでした^^;
今度引き取りに行ってこよ(^^)v どもども、ありがとうございましたm(__)m


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/03/14 21:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2012年02月15日 イイね!

毎日偵察可能に(^^)v

毎日偵察可能に(^^)vちょこちょこっと台作って取付けてみました(^^)

毎日の偵察がより確実に(^^)v

今日のMR-S!も、すれ違ったら画像入りで紹介?
できるかな??^^;




MR-Sに比べたら振動とか考えなくてもいいレベル。
明るい時間はとてもきれいに録れました。
ドラレコとして毎日活躍してもらいます(^^)v



~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/02/15 23:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2011年08月29日 イイね!

33333

33333ハイゼットのオドメーターです(^^)




去年の4月からです…順調に伸びてます(^^)








ところで…
これってありなんですかね^^;
秋味と秋楽

レジ泣かせなんじゃないでしょか??
間違えないのかな~(^^)  間違えてほしいなぁ…秋楽に^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした~。
~~~~~

Posted at 2011/08/29 23:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2011年02月14日 イイね!

雪雪雪…

雪雪雪…久々にびびりました^^;
会議でお茶の水あたりを出たのが20:30頃。
会議に入るときは雨がちょっと降ってるだけだったのに…
都心部でも道がみぞれでびしょびしょな感じでしたが、目白通りに入った頃から道一面に雪がついてわだちの部分だけが雪がない感じでした。練馬あたりで発進のときにタイヤが滑りだし、2速発進に。その後どんどん雪がついて、ついにはわだちも白く^^; 2速で車をちょっと動かしたらすぐに3速、4速とギアをあげてトルクが勝って空転することを抑えながら… 新青梅街道に入れば交通量が多いから道の状態もよくなるかと思ったら、大きな道が真っ白状態^^; 西東京、小平とどんどん状況は悪くなり、こりゃ途中で車置いて帰らないとダメか?と思うほど。出来る限り坂道がない道順を、頭の中のナビで必死に検索し、ノロノロとゆっくりゆっくり、だましだましなんとか帰宅できました。車庫に車を入れたときはほっとして体の力が抜けちゃいました~^^;
無事帰れてよかった~。
金曜・土曜の雪なんか問題外ですね!昨日の伊豆半島の雪も!
水っぽいからすぐ溶けそうだけど、こりゃあしたの朝は大変だな~…。

~~~~~
今日のMR-S!
たぶん0台。帰りは回り見てる余裕なんてなかったです^^;
~~~~~
Posted at 2011/02/14 23:14:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation