• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

初エアコン

今日は夕方から蒸してきて、夜になって少しだけ雨が降りました。

仕事を終えて帰る途中に雨に降られらのですが、窓をほぼ閉めて外気導入で済むかと思ったら…
あまりの蒸し暑さについに今シーズン初めてのエアコンを使いました^^;
窓を開けて済むなら、よほどのことがないと燃費が悪くなるし乗りづらくなるのでエアコンは使わないのですが、今日の蒸し暑さには耐えられませんでした~^^;
これから徐々にエアコンを使うことが多くなって、燃費もガタンと悪くなるのでしょう…
小さなエンジンの軽バンにはつらい季節です^^;
1Lで3~4Kmは燃費が落ちますね。
動力性能も一気に悪くなりますよ。
荷室との境にカーテンをつければ少しはいいんでしょうが、以前の車で着けていたことがあるのですが、後ろとかすごく見にくくなって嫌だったな~。
今年はあまり暑いようだったら、何か考えないとダメかな?
専用オプションのものはかなり値段が高いだろうし、ホームセンターで透明ビニールシートでも買ってきて作るか?
ほんと、ちょっと考えてみよう…。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~


Posted at 2016/06/21 02:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年06月15日 イイね!

FFのハイゼット

FFのハイゼット賛否両論、もういろいろ話題になっていますが…

FFのハイゼットが発売になったそうで。
まぁ一度試乗はしてこようと思いますが…。

2人乗りに特化したようですね。
潔く後席を取っ払ったのは○。
でも圧倒的に荷室の長さが足りない。
たぶん積載量も足りない。
開口部も小さい。
CVTしかない。
確かに女性に活躍してもらう商用の軽というカテゴリにはピッタリかもしれませんが。
…残念だけどこれじゃ使えない^^;

本丸のハイゼットのモデルチェンジはいつなんでしょう?
それとMTは絶対に残してほしいです。
有り余るパワーを使い倒せる普通車と違って、ノンターボの軽で特にエアコンバリバリにかけて走る夏場はMTの方が融通が利いてよほど乗りやすいのです。

ハイゼットキャディ…
たぶんかなり売れるんでしょうけどね~。
これだけ性格が違うとなれば、ちょっと安心しました。
後輪駆動の普通のハイゼットが絶対残るという確証が持てたし(^^)

うちのハイゼット、そろそろまたタイヤ変えようかな。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/06/16 05:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年05月11日 イイね!

高速道路

時間節約で高速を使って移動することが続きましたが、ハイゼット、ほんとによく走ります。
流れをリードすることはさすがにきついですけど、十分流れに乗って元気に走れます。
サンバートラックも時々乗りますが、高速安定性に関してはホイルベースの長いハイゼットが圧倒的に優れていますね(^^)
でもサンバートラックの方が加速とかはいいかも。トラックのギヤ比のせいか?軽いからかな?

ハイゼットのタイヤがそろそろスリップサインが出そうなくらいに減ってきました。
白線やらマンホールやらの上でちょっと滑ることが増えてきました。
まだもう少しは走れるでしょうが、梅雨前には交換しておいた方がよさそうです。
次のオイル交換の時にタイヤ交換もしてこようかな。
あとワンタンクくらいだから、今月中ですね。
ネッツで交換してもらうことになりそうなんで、次もグッドイヤーのトラックタイヤですね。
ま、可もなく不可もなくって感じですから問題ないですが。

エンジンはよく回るし、燃費もいい、まだまだ乗り続けられそうですが…
さすがに今回のタイヤ交換が最後になるとは思いますけどね~。
自分の場合、だいたいタイヤは45,000km位で寿命みたいです。
溝の減ったタイヤを無理して乗ってスリップ事故でも起こしたら元も子もないですから。
梅雨前、いいタイミングかもです(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/05/12 03:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年03月30日 イイね!

やたら調子がいい!

ハイゼットのエンジンがやたら調子いいです(^^)

車検の時に入れた燃料添加剤の効果テキメンでした。
よく回るしレスポンスもいいし、別のエンジンになったみたいに快調です。
燃費もよくなっていますね~。
ま、この季節、エアコンもヒーターも使わないから一番燃費が良くなる季節ではありますが。
面白そうだから、タコメーター欲しいんですけどね~。
アウトバックのオーディオ回りの改造にちょっと費用が掛かりそうだから、それが済んで余力があったら、ぜひ取り付けたいですね(^^)

ハイゼット・カーゴ、故障もなくてほんとにいい仕事車ですよ(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
新奥多摩街道・友田付近? シルバー(水色だったかも?)ボディ/黒トップのMR-S!
うちのMR-Sもそろそろハードトップ外す季節になってきましたね~(^^)
~~~~~
Posted at 2016/03/31 03:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年03月14日 イイね!

雨降り

車検でワイパーブレード交換して、コートワックスをかけてもらったハイゼット。

それからどういうわけか雨に降られてばかり。
フロントガラスにはワイパーブレード交換前に撥水コート剤を塗りこんであったし、ワイパーブレードは結局シリコンコートタイプに交換してもらったし。

雨が降ると、ボディからは水がしたたり落ちて、フロントガラスは水玉が踊ってます(^^)
ワイパーひと掻きでシュパッと水が切れるさまは気分爽快(^^)
かなり雨がひどくなっても、うちのハイゼットは間欠ワイパーモードで十分♪
さすがにあのフロントガラスの角度では、液体ワイパーで雨粒吹っ飛ぶ!ってわけにはいかないですが^^;

新しい傘や長靴を買ってもらうと雨降りが楽しくて仕方ない子供のようですね^^;
しかし寒かったです。
でもこの寒さもそろそろ終わりみたいです。
水曜日あたりからぽかぽか陽気になるという予報。

MR-Sのハードトップもそろそろ外す時期かな?(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2016/03/15 02:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation