• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

スタビブッシュ

スタビブッシュそういえばオサカメ号でTRD部品じゃないものを使っていたのがこのスタビブッシュ。
ウレタン製の汎用品だったと思います。

別に特に気になっていたわけではないのですが、先日「ヒマ人3号」さんのブログを見ていて思い当たるフシがいくつか頭に浮かんで…。
早速Dの工場長に電話して注文していたものが入荷したと昨日連絡をもらっていたので、今日取付に行ってきました。



さて、帰り道…
道路の縦目地に入ったときとか、路側の側溝との境の段差などを踏んだ時の反応がグッとマイルドになって気を遣わなくてよくなりました(^^)
ハンドルが取られるような感覚が減って乗りやすくなりましたね~。
鈍感になったって感じじゃなくて、きょろきょろ挙動不審なところがなくなって落ち着いた感じかな?
ここケチっても大した値段差はないしね、どうせつけるならTRDで揃えたいもんね(^^)
ほんと、乗りやすくなりました~。

で、GW中にミッションオイル交換することにしました。
どうしても1速から2速に入れる際に引っかかることがありまして…
毎回じゃないんで厄介なんですね。
毎回出るようならミッションオーバーホールなんでしょうが、ま、今回もオイルでごまかしてみます。
前回と同じワコーズの86用の物を入れる予定です(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

そうそう、久々にヤフオクで落札しました(^^)v
車部品じゃないんですが、中古だからどうかな~と思っているんですが…
あたりだといいなぁ^^;
Posted at 2016/05/02 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り関係 | 日記
2011年11月24日 イイね!

スタビライザー換装

スタビライザー換装朝一でDに預けに行って、夜引き取りに行ってきました。

TRDスポルティーボスタビライザーに換装完了~(^^)v

仕事が終わってから早速ちょい乗り(^^)

思った以上に!

  思った以上に!!


…思った以上に、ガチガチじゃありませんね^^;

もっと乗り心地とかに影響するのかと思っていたけど、そういう意味では拍子抜け?
素直にしっかりした感じです。

テインのタイプフレックス+TRDスポルティーボのスタビ+TOM'Sの下回りの補強。
乗り心地は工事中の継ぎはぎだらけの舗装路でも走らない限りフラットでいい感じ。
交差点を曲がるときなども(以前でもロールの少ない気がしていたけど)ほとんどロールなしで回頭する様子はちょっと新鮮でした。早くくねくね道を走ってみたいです(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
11:42 榎南付近 白ボディ/タントップのMR-S!
白/タン、なかなかイイですね~(^^)
~~~~~
Posted at 2011/11/25 01:06:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 足回り関係 | クルマ
2011年09月21日 イイね!

2度目の4輪アライメント調整は金曜日かな?

補強装着で???印が出てしまったオサカメ号のアライメント。
ちょうど一年前に、LSDなどを装着した後にも仕上げとして調整していますが、
今回の作業でハンドル位置が狂ったってことは…再調整ですね(^^)
23日の祝日に作業してもらうことになりそうです。
たぶんアライメントがずれているのだと思うのですが…。
結果が楽しみです。

今日は台風15号が通過!ってことで、このあたりは午後2時過ぎから風雨が強まり、
午後4時頃からはまさに台風!って感じになりました。
おかげで納品の時にずぶ濡れです(^^)
あまりすごそうなので少し早めに帰社するように段取りし、会社に戻り始めましたが、
途中風で揺すられて怖いのなんの… 道もところどころ冠水しているし^^;
突風で車がひっくり返るんじゃないかと、怖かったです^^;
19:00頃には通過したのか、辺りはすっかり静かになりました(^^)
この辺りは大した被害はなかったようです…よかったよかった(^^)

あ、あれ?
いつから「■画像のアップロード」なんて機能が付いたんでしょ?
知らなかった(^^) …どうやって使うんだ??^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/09/21 20:12:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 足回り関係 | クルマ
2011年03月07日 イイね!

さび隠し

さび隠しディスクローターのさび隠し(塗装)前後の比較画像…。
左が塗装後、右が塗装前です。
ホイルの隙間から筆を突っ込んでさびの部分をぬりぬり…
ローター表面にはみ出しても、ちょっと走ればご覧の通り
きれいに剥がれてしまいます。
見えるところ、筆の届くところだけ塗ったのですがイメージは
かなり変わりますよ~(^^)




~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/03/08 00:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り関係 | クルマ
2011年03月03日 イイね!

センターキャップ装着~ちょっといいかも(^^)

センターキャップ装着~ちょっといいかも(^^)センターキャップ、ひとまず完成です(^^)v

結局BRの文字は入れ、後輪だけほんのちょっとセンター部分の突起が当たるので1mmくらい裏側の当たる部分を削りましたがぴったりです!(^^)v
センターキャップ無しの時の画像と比べてみましたが、やっぱりあったほうがスマートかな?さびも目立たなくなるし。 …満足満足^^;

ついでにナットもクローム系のシルバーで塗ってみましたが、色のつきが悪いですね。よく乾いたらまた塗ります。 ど~かな~?と思った文字も写真写りはいいみたいです^^;

キャップを装着する時、プシュッと中の空気がパッキンから漏れて吸い付くようにはまります(^^)
サイズはジャストフィットですょ~(^^)v
譲っていただいたホイルに、これでますます愛着がわいてきました(^^)

外れそうな感じだったらホイルとの接触面に両面テープでも使って貼り付けてしまおうかと思います。
あとで整備手帳にも載せておきます。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした~。
~~~~~
Posted at 2011/03/03 23:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation