• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

スキー人気復活?

自分はまだ見たことがないんですが、最近「私をスキーに連れて行って」の映像が再びCMに使われているそうですね~。

原田知世、かわいかったな~(^^)
不思議な可愛さの女優さんですよね。
この映画の時は特にかわいかったな~。
おねえさんも最近カムバックしたそうですね。
高橋ひとみは熟婚で話題になりましたっけ(^^)
スキーに夢中だったころの、バイブルみたいな映画だったな~(^^)

その世代が子供を連れて、というか、下手したら孫を連れて?スキーに行くようになると言う事なのかな??
スキー、楽しかったですね~。
ゴルフより楽しいと思いますよ。
そのための車ということでスバルを買ったようなもんですからね^^;
またいつかスキーをバリバリ楽しむことができると思っていたのですがね~。
いつまで経っても目標に達せないゴルフをやっつけてからじゃないと戻れない、なんて思ってたら…
スキーでケガしたら大変だし雪道の道中は危険もいっぱいだしね^^;
ま、ゴルフが上手になったらなったで楽しいだろうし、それ以外に最近はなかなか泊りがけで遊びに出かけられないという実情もあって、やっぱりスキーは無期限のお休み状態です^^;
たぶんまだそこそこ上手には滑れるとは思いますけどね~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/01/20 18:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月30日 イイね!

ダウンヒル

ダウンヒルダウンヒルってもスキーのダウンヒル^^;

J-SPORTSでやってたからビール飲みながら見るつもりが見入ってしまいました。

これは生身の人間が出せる最高のスピードを競う競技といわれているけど、まさに命がけ。

日本人のトップ選手がいないのがわかる気がします^^;

ヨーロッパじゃ、DHのチャンピオンがスキーのチャンプ!って扱いだそうですね~。F1と並ぶチャンプなんだそうです。


画像は先日のSGで勝ったノルウェーのスビンダル選手。
そういえば数年前にオンエアされた、NHKのミラクルボディって番組はすごかったな~。
人間ってのはこんなにすごいんだ、って。
NHKならではの、すばらしい番組でした(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
17:22 奥多摩街道・福生付近 白ボディ/黒トップのMR-S!
19:30 日立中研そば シルバーボディ/黒トップのMR-S!
…久々の複数台遭遇でした~(^^)v
~~~~~
Posted at 2013/01/31 04:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2013年01月29日 イイね!

こんなスキーをやってましたが…

こんなスキーをやってましたが…こんなスキーをしてました。

MR-S乗るようになった頃からやらなくなりました。
ただそういうタイミングだっただけなんですが…。

もう3シーズンスキーは履いてません。
いろいろなことが重なってちょっと休止のつもりが卒業?^^;



代わりに本腰入れて取り組み始めたのがゴルフ。
何かスポーツをやってたいから、以前にかじったことのあるゴルフをスキーの代わりに再開しただけだったのですが。 自己流でも少しスコアがまとまってきて、90も切ってちょっとそれらしくなったのですが、その頃にものすごい壁にぶつかって… 自己新出した翌日から崩れ出してそのうちまったく飛距離も出なくなって…
それでスクールに通うようになったのがどっぷりハマるようになったきっかけでした(^^)
本腰入れてる割には今の所全然結果が出ませんが^^;

今日もスクールだったんですが、またまた「そういうことだったんだ!」って発見があって…
とまってるボールを打つだけなのにこんなに奥が深いなんて思わなかったな~。
(スクールにこんなに長いこと通うことになるとも思わなかったな~^^;)

こううまくできないと、絶対ねじ伏せてやる!^^;って思いがムクムクと湧き出してきて…
もう少し上達したら、ゴルフもきっと競技ゴルフってのをやりたくなるんじゃないかと思うんですが。

まだまだいつになる事やらです^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/01/30 02:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2012年06月29日 イイね!

辞めっかな~。

20年以上在籍しているスキーのクラブ…

もう3年続けて参加できていないし…
その中の数名とゴルフに行ってるんだけど^^;

土曜日がクラブの総会なんだそうですが、参加する気になれません。
部長がまた変わるそうですがどうも基礎系のがトップになるようで。
もともとレーシングの真似事をしながら上達を目指すクラブだったんだ。

大体基礎スキーってのが好きになれない…
遅いヤツに滑り方云々言われるのは好かん。
でっかいゲレンデなのにちまちまと4~5ターンしたら止まって講釈… 耐えられん^^;

そんなクラブになるんなら…



すっきりと辞めちゃうかな~。


…愚痴でした^^;



んで、ゴルフなんですけど…
ほっとくと毎日でも練習場に通うタイプなんですけど、ここの所の左腕痛もあって練習量激減。
今日は久々に巨大練習場に行ってきました。コーチからの課題をコツコツ練習してきました(^^)
帰りはオープンで!(^^)v
いや~気持ちいいですよね~。
やっぱ「夏は夜」ですかね(^^) 月も出てたしね(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
17:53 R16 八王子消防署北信号付近 白ボディ/黒トップのMR-S!
やっぱいいな~、MR-S!
~~~~~
Posted at 2012/06/29 23:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月15日 イイね!

2年振りのお手入れ…

2年振りのお手入れ…ここでやらないとまたほったらかしになる…
ということで、自分の板も手入れをしました(^^)

サビサビのエッジを研ぎ出してからワクシング…
自称・レーシングチューンです(^^)
車で言えば…足回りオーバーホールして
フラッシングしてオイル交換、って所でしょうか?(^^)
滑走面のフラット出し(車で言えば…アライメント調整?)は、
いつもお世話になっていたショップがちょうど2年前に廃業
してしまったので… まだバッチリフラットは出ているみたい
だったから大丈夫でしょう(^^)
…こんな状態になるまでほったらかしてゴメンょ…ってね^^;

板はバッチリ!いつでもスキー行けますけど… もう錆びないように部屋の中にしまいました。
…とりあえずこれで一安心です(^^)v

スーパーに買い物に行く途中、ちょっと舗装の荒れた所を通るんですが、そういえば最近ガタピシいわないな~と。以前はあちこちからきしむ音がしてたと思うけど、ドンとかズンとかのショックはあるけどボディ自体からはきしみ音はあまりしません。たぶんトムスの下回りの補強入れてからですね。
サスも仕事してるんでしょうね~(^^) そういえば買った時の純正のサス、ま、8万キロも走ったサスだったからかもしれないけど、あれはひどかったな~… スプリング自体は硬くはないのでしょうが、段差などでの初期の吸収が悪く、どこでもガツン系でしたね^^; 今のサスは直巻スプリングだから、初期の吸収は全然いいですね… それで昨日友人も乗り心地が良くなったといったのかな? 2年も前のこと、覚えてたのか?? …ただのお世辞だったか^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。 …近くのスーパーにお買いもの行っただけ…^^;
~~~~~
Posted at 2012/01/16 00:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation