• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

フォグはどうしよう?

きのうは寒さと現場あわせの加工作業の多さに、フォグランプまでたどり着けなかったです。
今晩やるかなぁ?明日の会議の資料を早く仕上げてやっちゃおうかな?
フォグはバルブの交換だけのよう。配線だけちゃんとすればいいみたいです。

きのうはフォグ交換の準備として空き時間に、教えていただいたようにバンパー下側からアクセスするべく「馬」を作ってました。歩道などの段差解消のプラスチックの部材とブロックを利用。段差解消の部材を半分に切るのが大変でした。でも結構いけそうに思います。今日試してみます(^^)v
(うまくいったら写真撮って画像アップしますね~)

~~~~~
今日もMR-S複数台遭遇!だんだん調子出てきたかな?

府中IC付近で青ボディ/黒トップのMR-S!
16時少し前だったかな?

八王子・散田のアンダーパス付近で、赤ボディ/黒トップのMR-S!
17時半過ぎだったかな?

いままで同じ車には遭遇していないように思うんですが…
そろそろ2度目、3度目なんてことも増えてくるのでしょうか?
…うちのMR-Sの目撃情報もそのうちあったりして?(^^)
~~~~~
Posted at 2010/02/12 20:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライト/ランプ関係 | クルマ
2010年02月11日 イイね!

HIDヘッドライト無事光りました~

HIDヘッドライト無事光りました~ヘッドライトのHID化、無事取り付けできました\(^o^)/
スフィアライトの35Wタイプです。
MR-SのH7バルブ用のアダプタが、加工しなくては取付できないタイプで、取付自体よりも前準備に時間をとられた感じです。
バルブのお尻のコードを通す穴を加工し、エポキシパテで電球とアダプタを接着。ライトの後ろにある防塵カバーにどうやって電源を通すか… バラストの取付位置などなど…
でも楽しかったです。車庫に行ったりきたり。
途中で???状態になりみんカラの先輩たちの取付画像を確認したり。
全て配線終えてライトのスイッチをポジションからロービームに回したとき…
パァ~っとヘッドライトが点灯し、徐々に明るいHID特有の白色光が広がりだしたとき、
やったぁ、上手くいった(^^)v って感じでした。

ロービームのHID化の前にハイビームの白色化…こちらはパッシングなど
もあるし…PIAAのブルーコーティングのハロゲンバルブに交換しました。

今日は雨になってしまったので、HID化後の走行はまだです。
楽しみです。

~~~~~
今日のMR-S!
ほとんど車庫にいたので遭遇してませ~ん(^^)
~~~~~

作業途中を写真に撮りながらやりましたので、
後で整備手帳に加工中の画像もアップしてみます。ご覧ください。
Posted at 2010/02/11 23:29:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライト/ランプ関係 | クルマ
2010年02月10日 イイね!

ブツが来た!

HIDキット、今日届きました。確かに迅速対応でした。
明日は東京は寒い雨か雪の予報。車庫にこもってヘッドライト交換作業、です。

ヘッドライトにアクセスするのにフロントフードの中の黒いプラスチックカバーを
外したら、カバーをとめていたプラスチックのピンが結構ばらばらに壊れて散ってしまいました。
オートバックスなんかにもあるのかな?と思ったけど、近くのネッツに寄って聞いてみたら
今日の夜には入るということだったので注文してきました。
1個60円。1個からOKといわれたけど、一応カバー用一台分(18個)注文しました。
何か部品頼むときも必ず「車検証は?」と聞かれます。トヨタ、徹底してますね。
(スバルなんか何にもいわないけど…)
会社の軽バンでいったから車検証なんかなくて、どうしようかと思ったら、以前メーターの
電球交換で来店したことを思い出してくれたみたいで注文できました。
この手の部品はディーラーに純正を頼んだほうが安かったりしますよね。
ついでにエアロパーツ(スポイラー)はいくらするのか聞いてみたら、もうMR-Sの部品としては
作ってないらしく、ディーラーで購入はできないらしいです。
…オークションなどで入手できれば取付はやってくれるそうです(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
国分寺街道、国分寺のネッツにいたら、その前を黒ボディ/赤トップのMR-Sが!
小平方向に走っていきました。
~~~~~
Posted at 2010/02/10 20:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライト/ランプ関係 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

ヘッドライト交換の準備はじめました…

HIDヘッドランプをね、付けたいと思ってネットで安い店探して注文しようと思ったら
H7のアダプタが必要で、H7のアダプタの種類もいくつかあることがわかった。。
で、朝一でフロントのフード開けて、黒いカバー類を外し、ヘッドライト裏にアクセス。
運転席側が外しやすかったからバルブを外してアダプタとやらの形状を確認。
でもいまいち確定できない部分があったから画像を販売店にメールして確認して
もらった。一応少し加工しないといけないみたいだけど、アダプタも決定。
すぐに注文を出したんだけど…そのあと販売店からの返信メールがない…
ふつう自動返信かかるだろうに。電話では在庫あると言ってたけど…
ま、代引きだから安心なんだけど、でもいつ品物が届くのか??状態。
電話では「翌日配送だと思いますよ」と言ってたけど。ま、明日まで待ってみようかな。

アダプタの形状確認できる画像などは後で載せておきますね~。 (追加しました↓)H7アダプタ付ハロゲン H7アダプタ(純正) (上の画像、右側のヘッドライトのバルブです。フィラメント結構傷んでました。)

あれ、14:14の注文承りのメールと、18:59の商品発送のメールがさっき(22:00頃)
一緒にきたぞ?どこか電線にでも引っかかってたのかな?
明日商品届けば11日は車庫で楽しく作業って感じですかね?
楽しみになってきたな~。
(さっきポジションランプだけ白色LEDに換えてきた。ポジションだけ今風に…?)


~~~~~
今日のMR-S!(久々の複数台確認!(^^)v)

八王子・美山で、施設の駐車場に赤ボディ/黒トップのMR-S!前期型。
エアロパーツ(後ろの羽根はなかった)と社外製のアルミでドレスアップ!
シートが茶色く見えたけど、カバーだったのかな?暗くてよくわからなかったです。
ドライバーズシート、前目だったから女性ドライバーかも?
隣に車停めたのでしっかり見ちゃいました(^^)

八王子・大横町あたりを高尾方面に走るMR-S!
ブルーボディ/黒トップの後期型(だったかな?)
今日は東京はぽかぽか。暖かくなったからMR-Sでてきたのかな?
~~~~~
Posted at 2010/02/09 20:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライト/ランプ関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation