• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

あぶなかった…

危なかった…交差点を過ぎたら、白バイが「フォン~~」とサイレンを一度短く鳴らして動き出してきた。やばっ?え?捕まった?とバックミラーを見たら、僕の後ろにもう一台セダンがいらっしゃいました。僕が黄色から赤に変わる時に通過したから、後ろの車はどっぷり赤信号を通過してきたことになるかぁ。
ま、白バイがいつも隠れているところなんだけど、とてもわかりにくい交差点で、初めての人は交差点内と勘違いして早く抜けなきゃと思って赤信号を通過してしまうということもあるのかもしれない場所。こういうところに点数稼ぎの白バイはいつでも隠れているんですね~。
そうそう、近所にもう一箇所、運転慣れしてる僕でもホントはどう通過するの?という交差点があります。西武多摩湖線の青梅街道駅がある交差点なんですが…近くで警官見かけたらどう通過するのか正しい所を聞いてみようかと思います。その近くに小平警察があるから、暇なときに立ち寄って窓口で聞いてみようかな?

~~~~~
本日のMR-S!
またまた0台…ちゃんと営業で走り回ってるんですけど…
会いませんね~…。
~~~~~
Posted at 2010/01/28 00:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転の云々… | 日記
2010年01月19日 イイね!

スキーのターンと。

スキーのターンとMR-Sのコーナリング、ちょっと感じが似てますね(^^)
外足でグッと踏ん張ってずれないようにトラクションかながらターン。
MR-Sもトラクションかけてコーナー抜けるとき、後輪加重でグッと踏ん張って
走り抜けてく感じ…ちょっと似てます。
あ、ドリフトはスキーでは禁句ですかね~(^^)
藤原豆腐店みたいな滑りは速く滑るスキーじゃ×なんだろうなぁ…

~~~~~
本日であったMR-S。
府中市府中町あたりのオフィスの駐車場?に常駐…かな?
シルバーボディにタンのトップ!上品なMR-Sでした。

…ボディとトップの色の組合せは新車で買うときは選べたものなのかな?
 僕は中古で買ったからその辺は??です。 はじめて見る組合せでした。
~~~~~ 
Posted at 2010/01/19 23:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転の云々… | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation