• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

かなり前進(^^)

かなり前進(^^)アウトバックのオーディオ交換で、昨晩はサイドブレーキブーツの部分の取り外しができなくて撤退してましたが、外せなくてがっくり来てました。今日、昼休みころにリベンジ。いくつか他の方の作業日記を見ていたら、あ、ここをこうすればいいのかな?と思って、ゴチョゴチョいじってたら… 外せました~(^^)/ 折れたかと思ったピンも外れただけでした。よかった~(^^)

夕食が済んでから、じっくりと車庫で格闘を始めました。
その部分さえ外れてしまえば、あとはオークションで届いた部品で、逆に付き方をみれば外し方もおのずとわかるというもの。問題なく割合サクサクと分解できました。
まずは、オーディオ/空調ユニットを外す前に逆シフトアダプタを装着。
苦労して+-を入れ換えたシフトゲートカバーを最初に装着しました。ちょっと失敗したかな、と思っていた配光も非常にきれいに赤く光りました。満足(^^) …画像撮り忘れた^^;

で、一気にオーディオを交換してしまおうとさらに分解。
両サイドの飾りは簡単に外れますが、オーディオ/エアコンユニットを外すには表側の6本のネジを外しただけでは外れず、よく見ると奥に2本ネジが残っていました。そのネジを外そうとドライバーを突っ込んだら… 深くて届かない^^;
我が家で一番長いドライバーを探してきて、どうにか無事にユニットを外すことができました。
オーディオ接続のコネクタはオークションで落としたパネルにおまけでついてきたものがそのままぴったり使えました(^^)
ただ、ラジオのアンテナがどうも通常の差し込むタイプのプラグ形状ではないようで、それらしきものはあるのですが、まったく形が違うためにオーディオユニットにささりません。


あしたディーラーかカー用品店に寄って聞いて、必要な部品を手に入れてこようと思います。

ということで、今はセンターコンソールのところはがらんどうです^^;
でもまぁ一気に換装が進みました。

一応組み立ててある新しいオーディオ/空調ユニットを車に装着する前に配線だけしてテストしてみました。
空調部、バラバラにして組み立て直しましたがきれいに赤く光ります(^^)
新しいオーディオユニットもつないでみました…


無事ちゃんと作動しているようです。これで安心して作業を進められます(^^)

途中で足りない部品が出てしまったので今日はここでおしまい。
ま、作業自体は順調です(^^)/
加工した部品もいい感じみたいですよ~o(^^)o


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/06/02 04:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記
2016年05月25日 イイね!

売り出してた^^;

購入予定のオーディオユニット、発売になってました^^;

明日にでも早速発注しようと思います。
商品が届く前にシフトゲート部分のパネルを完成させておかないとね^^;

今日は仕事で帰りが遅くなってしまい、工作はしませんでした。
まぁ今月中には完成するでしょう。

しかしまぁ最近は気が長くなったというのか、ほぼ半年越しのいじりですからね~。
昔ならとっくにほかのものを買っていただろうに…。
年取ると気が短くなるっていうけど、じっくり仕上げを楽しむようになってきたのかな^^;
あと少し。きれいにセットできるように頑張ります(^^)


逆シフトアダプターも今日届きました(^^)/


オーディオユニット交換するなら、いっそのこと一緒にやっちゃおうと思ってた逆シフト。
これもいいタイミングで準備完了です。

今週末は仕事があるし、オーディオユニットも間に合わないだろうから、交換作業は来週ですね。
…ほんと、気が長くなったょな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~



Posted at 2016/05/26 03:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記
2016年03月09日 イイね!

アウトバックのオーディオ

アウトバックのオーディオアウトバックのオーディオ交換で、だんだん妄想が具体化してきた感じ(^^)

2DINのオーディオに交換するために、
・オーディオ&エアコン調整部のパネルの交換。
・シフトゲージの+-の入れ替え
オーディオ本体が黒くなるからダークシルバーのパネルだと浮いちゃうかなと思い出した…
どうせやるなら交換するパネルやシフトゲージ周辺の部品を、イメチェンでピアノブラックにでも塗り替えるか?(^^)

みんカラには交換の方法を詳しく上げている方がいらっしゃるんで、参考にして自分で交換してみようかと思い出しました。Dでやってもらった場合、いろいろこまごまとしたわがままを作業してもらうわけにもいかないでしょうし…^^;

ヤフオクも見ているのですが、部品についてはちょっとスバルのDで聞いてこようかと思います。
部品を先に手配して、オーディオ本体が手に入るまでに加工しておくかな、と。

画像のダークシルバーのセンターパネルとシフト周辺のパネルがピアノブラックになっただけでも結構イメージが変わっていい感じになるんじゃないかな~と、いじる気マンマンのこの頃です(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/03/10 02:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記
2015年12月08日 イイね!

ナビの調子

今のところアウトバックにつけている楽ナビ。
エンジンのオンオフに連動してナビの電源が入ったり切れたりするのですが、通信モジュールが連動してオンにならないことがあって、カスタマーサポートにメールして対処方法を聞いたりしてました。
・接点を掃除してみる
・ナビ自体をハードリセットして再起動してみる
上記を試してみて、それでも改善されない場合はサービスセンターに送り返して点検させてほしいとメールがありました。

昨晩言われるようにやってみました。
一応通信モジュールを外して接点を掃除して再装着してみるも改善されず。
ナビのハードリセットをして、そこらへんを徘徊してテストしてみたら、いい時とダメな時が出る始末。
問題なく立ち上がる時もあるので、なにが悪いのかわからずじまい。
今日、ゴルフスクールに行く際にもう一度チェック。
往路は問題なく作動したものの、帰路は通信モジュールが認識されず。
帰ってきて車庫で再度ハードリセットを行いテストしてみたら、1度目はリセット後すぐは通信モジュールを認識したものの、エンジンを切って数十秒おいてからエンジン始動…では通信モジュールを認識せず。再再度ハードリセットを行いこれでだめならサービスセンター行きだな、と思いテストしてみると、今度はエンジンのオンオフで通信モジュールもオンオフするようになって…^^;
何がなんだかよくわからないけど、また再発するようなら一度チェックに送り返そうと思います。
日曜日にゴルフで使う予定なので、それが済んでからになると思いますが…。

このまま症状が出ないといいんですが…


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/12/09 01:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記
2015年11月28日 イイね!

バックカメラの補助線

今日、近くのスーパーに買い物に行ったときに、スーパーの広い駐車場で駐車スペースのラインに合わせて、ナビのバックカメラの補助線を修正してみました(^^)

バックカメラだけでバックすることはないけれど、ナビの補助線を駐車スペースの左右のラインに合わせて並行感がわかるようになったんで、結構役に立つようになりました。

楽ナビ、ハイゼットのナビの更新で買ったつもりなんですが…
すっかりアウトバックのナビになってしまってます^^;


今日は久しぶりにいい天気だったんで…
ベッドパットとシーツと枕カバーと一気に洗いました^^;
お気に入りのテンピュールの枕、枕自体にファスナーがあるのを見つけて、そのカバーも外して洗っちゃいました。汗?でカバーが変色してるような状態でした^^; お気に入りの酸素系の強力漂白剤に2時間くらい浸けておいたら… ありえないような水の汚れ…^^;
その後洗濯機でザブザブ洗い。ほぼ新品のようなきれいな枕に戻りました♪
…今晩はよく寝られるかな~(^^)v

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/11/29 03:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation