• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

FMトランスミッター ~2個目^^;

FMトランスミッター ~2個目^^;旧式のオーディオのアウトバックでスマホ内の曲を聴くために、Bluetooth接続のFMトランスミッターを買ったんですが、なんか結構雑音がすごくて使いにくいので、スマホとトランスミッター間が有線タイプの物を買ってみました。 …イヤホンジャックにプラグ差込むタイプです。
雑音の原因はここじゃないかもですが…
このFMトランスミッターは0.1Hz単位で周波数を変えられるので、外部の電波による雑音だった場合には有効かもしれません。FM局って、結構あちこちにあるんですよね。その電波を拾って雑音になるんだったらですが…。
ちょっと車庫の中で試してみましたが、動いていない車ではきれいに聞こえるんですよね…^^;
BPアウトバックはリアガラスにプリントアンテナなんで、運転席からの距離があるからなのかな??
だとしたらこれでは解決しないことになるなぁ…^^;
こんどのゴルフの時にでも試してみます。
ちなみに画像のスマホは電池食いで早々に退役した富士通東芝のアロウズです。最低~^^;

MR-Sは最近カメラカーと化してます^^;

どこにカメラを付けるとどんな映像が録れるのか?ってことが少しずつ分かってきました。
カメラがもろに風に当たると、音は風切り音しか入りません^^; あとはエンジン音をうまく拾えるようにすれば、編集したらかなりいい感じになるんだろうなぁ…と。
DRIFT-HDには外部マイク端子もあるから、外部マイクを買って取付ければいいだけ。
端子のサイズが特殊みたいで手持ちのマイクは入りません^^; オプション買わないとダメか??
DRIFT-HDの映像にはちょっと不満もありますが、まぁまぁ使えそうです。
非常に便利なのはリモコン。
32Gまでしか対応しないので、ドラレコのように回しっぱなしにすると5時間程度でメモリーフルになってしまいます。なので、あまりに移動区間的な所では撮影せずに、楽しい所になったらリモコンスイッチで撮影開始し、区間が終わったら撮影終了~って感じで使えます。…でももう一枚メモリを用意しておこうと思いますが^^;
潮風の当たる道などを走るとレンズカバーが曇った感じになってしまいます。
これは休憩時にこまめにメガネクリーナーなどで拭いてあげる必要がありますね。

まだまだノウハウの蓄積が足りてません^^; もうちょっと失敗して勉強せねば…。
でもドライブの映像が残せると帰ってきてから見直しても楽しいですね~。
結構ハマってます(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/05/27 02:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記
2014年04月24日 イイね!

これは便利(^^)

これは便利(^^)FMトランスミッターが届いたんで早速テストしてみました。

まずはBluetoothでスマホと連携… あっという間。
カーオーディオのFM周波数とトランスミッターの出力周波数を合わせる。 これも簡単。
スマホの音楽再生ソフトを起動(^^)


あれ…? 何も聞こえない…? おかしいな。

カーオーディオのボリュームを上げていくと、かすかに音楽が聞こえてくる。
あれれ? で、スマホのボリュームを最大にあげてやるとちゃんと聞こえてました。
スマホ側のボリュームは関係ないと思い込んでました^^;

簡単♪ 音もキレイです。

以前のスマホがFMトランスミッター内臓だったんですが、出力が弱いのか、雑音がひどくてきれいに聞こえる場所にスマホを置くのが大変だったのですが、これはバッチリきれいに聞こえました。

今となっては年代物の純正オーディオ搭載のBPアウトバックですが、これでかなり近代化されたかな(^^) ゴルフの往復などで重宝しそうです(^^)v

あまりあっけなくテストが終わったので、ホコリ被ってたMR-Sを水洗いしてやりました。
ついでにタイヤの空気圧もチェック。越冬でちょっと減ってましたので、自転車用の空気入れでシュコシュコと足してやりました。とりあえず前:2.0、後2.3に調整。
綺麗になって、タイヤの圧も調整したとなると、ちょいと乗ってみたくなるのがサガというもの^^;
15分くらいでしたがその辺を走ってきました。
楽しい車だな~(^^)
カオスバッテリー、すこぶる快調です(^^) ぐるぐるセル回してドカンとエンジンかかりました(^^)
結構ほったらかしてたんですが、まったくノープロブレムですね。


~~~~~
今日のMR-S!
ひっさびさのVエディ遭遇~(^^) 井草付近。

~~~~~

Posted at 2014/04/25 01:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記
2014年04月21日 イイね!

これでアウトバックでも…

これでアウトバックでも…2005年式?のBPアウトバックの純正オーディオ。
6連奏CDチェンジャーに、なんとMDドライブ装備(!)の年代もの(^^) 当然(今では当たり前の)USBやらBluetoothやらに対応してません…
メモリに入れた音楽を聴くのに何か便利なものはないかな~、FMのトランスミッターかな~と思っていたら、オートバックスのダイレクトメールにBluetooth接続のFMトランスミッターが出てた。こんなのがあるのか~と思ってネットで見てみたら、同様の安くて便利そうなのがあったんでポチってみました(^^)
これでやっとアウトバックでも、パソコンでダウンロードしたmp3などの曲を、スマホ経由で聴けるようになります(^^) 次回のゴルフの時に間に合うかな? ちょっと楽しみです。
MR-SもハイゼットもオーディオにはUSB端子が付いてるんで、これはアウトバック専用かな?
実は富士通東芝のアロウズZにはトランスミッターの機能があるんですが、出力が弱いのか、アンテナの遠いアウトバックでは雑音が多いのと、アロウズがLANに接続しにくい(バカスマホ)ので楽曲の更新の際にいろいろ裏技のような儀式がありまして…非常に鬱陶しかったのです。 これできっとサクサク事がすすむようになると思います(^^)v

本チャン用のゴルフシューズがだいぶ痛んできたんで先週末に新しいのをポチってたんですが、明日届くみたいです。
FJのBoaシステムの、ちょっといいやつが型落ち(2012モデル)の不人気色?なのがかなり安く出てたんでつい…^^;
なんと自分のサイズがたった一足残ってただけみたいでポチったとたんに完売になりました^^;
ぎりぎりセーフな感じ…ちょい得した気分?^^;


~~~~~
今日のMR-S!
バンパーが特徴的(^^)

~~~~~
Posted at 2014/04/22 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | 日記
2012年09月22日 イイね!

USB電源

USB電源最近のスマホやカメラなどはUSB電源から充電できるものが多くなりました。オサカメ号は車載カメラ用に電源を用意しているんですが…

シガーライター(分配)
  ↓
小型の車載用インバータ電源
  ↓
100V用のUSB電源
という形で電源を取り出していたんです。


パソコンショップで買い物しているときに見つけたシガーソケット用のUSB電源。

これを選んだのはシガーライターソケット用の小型のものでありながら2口のUSB電源が取れることと1Aの出力があることでした。

車載カメラにUSB電源を常時使うとなると、もう一口必要になるし。

…今使ってるスマホ、大喰らいです^^; でも急速充電に対応してます。

結構便利に使えそうです(^^)


…ほんとは配線直付けして、ダッシュかセンターコンソールに埋め込もうと思って買ってきたんですが…とりあえず画像の部分に差し替えてみたら納まっちゃったんでこのままになりそうです^^;


~~~~~
今日のMR-S!
道端の駐車場にあったガンメタ/黒トップのMR-S、
中古車屋に飾ってあった白ボディ/黒トップのMR-S…
動いているのとはすれ違わなかったな~。
~~~~~
Posted at 2012/09/23 03:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

土曜日は雨? …日曜日のヨコハーマは曇りかな?

土曜日は雨? …日曜日のヨコハーマは曇りかな?天気予報によると…

土曜日は雨…次第に強く降り出す。

日曜日は一日中曇り?

じゃ、ワイパーのテストは明日だなぁ。
テストから帰ってきたら車汚れてるだろなぁ。
拭かなきゃなるまいなぁ…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/11/19 01:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセサリー関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation