• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

きのうの続き…

きのうの続き…仕事が終わってから、きのうの続きの作業開始。

黒く塗りました(^^)

それらしく見えるうようになりました。






塗料が乾いたら、ベルクロのテープ(オス側)を貼りつけ。


カメラケース側の裏面にもベルクロのテープ(メス側)を貼りつけ。
こうして見ると…コンデジ用にしては、このケース、馬鹿でかいでしょ?^^;


台座を所定の位置に装着。
今回は接着という荒業 …取付方法までは考えてなかった^^;


小さなお弁当箱みたいなカメラケースを載せるとこんな感じです。
軽いから、ベルクロ止めで十分落ちません。たぶん…。
使う時はカラビナフック用の穴を使って落下防止の紐でも付けておきます(^^)
完全な防水ではないけど、雨の中をスクーターで走る気力もないし…。
もしも雨が降ってきたらビニール袋でも被せてやればオッケーですかね?^^;


完成\(^o^)/ かな?


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~


Posted at 2015/03/03 02:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年03月01日 イイね!

雨降りだと作業がはかどる(^^)

雨降りだと作業がはかどる(^^)いやいや実に久々の… シャア専用MR-S(^^)

実は呼び出されました^^;
久しぶりに大佐に会いましたが、お元気そうで(^^)
MR-Sも健在でした。
みんカラは久しく更新されていませんが。
雨じゃなかったら緑のMR-Sで出かけたんですけどね…
後で洗うの面倒だから、今日はハイゼットで出かけました。
3月のヨコハーマには参加しようかな?と言ってましたよ(^^)


ところで、今日は配線とかの作業で、寒い車庫でPS250やらMR-Sやらアウトバックやらいじくり倒してました^^; (途中で呼び出されたんですけどね^^;)

PS250、ずぼら充電器用のコネクタを引っ張り出しました。

これでいちいちシート外して下のカバー外してバッテリーにワニ口かまして…という作業から解放されます(^^) コネクタがいつも露出、ってもの怖いから、一応シート下にしまってあって、シート外せばすぐにアクセスできるようにしました。非常に便利(^^)v

同じようなコネクタをアウトバックのバッテリーにも付けました。
アウトバックもボンネット開ければすぐにずぼら充電器をつなげられるようになりました。
こちらも便利(^^)

MR-Sにも取り付けようと思ったら、端子が一つ足りなくて…
ま、MR-Sのバッテリーは元気だからしばらくは問題ないでしょう。

それと、PS250はサイドカバー外して配線とかもしてました。
カメラのハードケースを取付ける台… こんな感じのを作ってみました。


まだ載せてみただけですが、ここの部分にこんな感じで台を取付ける予定です。
あとでヤスリかけてから艶消しの黒にでも塗るつもり。


カメラのハードケースを載せるとこんな感じになります(^^)


思った通りのぴったりサイズ!
なかなかうまくできそうです(^^) 自画自賛(^^)v
しかしうちのPS250、なんかマシーンって感じになってきちゃったな。
砂漠戦で活躍しそうな… ランバ・ラル隊所属って所でしょか?^^;


~~~~~
今日のMR-S!
ネッツ国分寺で …シャア専用MR-S! と大佐(^^)
~~~~~


Posted at 2015/03/01 23:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年01月31日 イイね!

ものすごい風でした

ものすごい風でした今日は午前中からものすごい風でした。
午後も吹き続け、外に出かける意欲をなくし、車庫でスクーターに買い物カゴを取付けてました。

整備手帳とかに先に載せてますけど、買い物箱として取付けようと思って買ってあった、コーナンブランドの工具箱を取付けました。ロック部分の赤い部品が、後ろから見るとそれらしく見えてしまいますが、980円の安物の工具箱です^^; 取付に使ったステンレスのU字フック×2個の方が高価、というような代物です^^;
さすがに底面のネジ2本じゃつらいよな~と思っていたのですが、何日か寝たり起きたりしてるうちに、取付方法が頭の中に舞い降りてくるんですよね~(^^)
ホームセンターに見に行って使えそうな部品調達…あとは現場合わせの行き当たりばったりの取付作業です^^; だから途中の写真とかを撮るのを忘れちゃうんですよね^^;

ほぼノーミスで作業が進み、思った以上にカッチリと取付けられました。
これならいろいろと使い倒せそうです。

PS250が手元にきて1週間ですが、だいぶジブン仕様になってきた感じです(^^)
サラブレッドというよりは、輓馬(ばんば)の方かな?^^;

いま、ステッカーのサイズ合わせも終わって、あとは切り出して貼るだけなんですけど…
これは暇に任せて気長にやるつもりです。
ロゴマークは簡単そうなんで一日あればできちゃうと思いますが…
あしたはちょっとゴルフに行って参ります(^^)v

あとはスマホホルダーとステッカー貼ったらとりあえずは実戦配備の準備完了~って所ですね(^^)
スマホホルダーはPS250を買った時のポイントで買えそうなんで、早速注文出します。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/02/01 00:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年01月18日 イイね!

ステッカーの原稿

ステッカーの原稿最近は手元にありもしないPS250のことばかりですが…^^;
(バイク屋に預けて一週間経ちますがまだ音沙汰ありません… もしかして重症なの??)

ま、残念なリアキャリアの件は明日対応することとして、めんどくさくてのびのびになっていたPS250に貼るステッカーの原稿を作りました(^^)

どういう経緯なのかは知りませんが、手に入れたPS250には、ホンダのロゴも、PS250のステッカーもきれいさっぱり全く貼ってありません^^; 普通ならちょっと遠慮しちゃう個体だったのかもですが、見れば見るほど自分の好きなように仕立てられる素材としての可能性がムクムクと…(^^)

サンドベージュの外装から、ロンメル将軍の砂漠のキツネ風にするか?
砂漠のキツネ…フェネックっていうんだそうですが、これ、すでにそういう名前の装甲車が実在するんですよね…。
それじゃ… ガンダムちっくに… ジオニックトヨタ風になにかあるかな?と。
あまり詳しいわけじゃないけど、いろいろ探してたら… ありましたありました(^^)
それ風によさそうなのが…
Zimmad… これにホンダくっつけて、Zimmad Honda ってことで、ロゴ作ってみました。
ロゴマークもちょうどZi の後ろが空いてたから、そこにHを入れてみたら、ま、それなりな感じに(^^)

ステッカーチューンが終わったら、愛車紹介の欄はガンダムサイドストーリー風に書いてみたいけど… 知識がない^^;
大佐にお願いしたらそれなりにいい感じのストーリーが出来るんだろうけど…^^;

おっと、ステッカーマシンなんて持ってないから、このステッカー作るのは手切り…
あまり細かくすると、後が大変だぞ…^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
…PS250もね。
~~~~~

Posted at 2015/01/19 00:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年12月11日 イイね!

ぴったんスマホホルダ

ぴったんスマホホルダハイゼットで使っててとても調子いいからMR-Sにも採用(^^)

なにかのノベルティグッズみたいです。

MR-Sは振動が多いから、ハイゼットの倍の4枚仕様^^;

台座自体はプラスチックのスマホケースをマジックテープで止める仕様で以前にくっつけていたものです。スマホケースをバンパータイプにしたのでマジックテープでは使えなくなってしまいましたので、ぴったんシール仕様に変更しました。

おかげでとても使い勝手がよくなりました。
…粘着力が弱くなったら、水で汚れを取ってあげると復活します。


縦にすればハイドラとかで使いやすいです。


横にすれば普通のナビ画面のように使えます。


簡単に取り外しできるからオープンカーのMR-Sだととても便利です。


…最近はBluetoothで飛ばせるカメラが出てきてるみたいだから、そのうちそんなの付けて死角確認用のバックミラーみたいに使えるようにしてみようかと思ってます(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/12/12 00:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation