• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

ver3 (^^)

ver3 (^^)今日は変な時間に歯医者の予約が入っていて、
ちょっと時間があったので…

リベンジです。 Ver3です(^^)

使い物になるのか???です^^;

明日試せそうです(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。…ほとんど外出していないし…^^;
~~~~~
Posted at 2011/11/26 22:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

とってもとっても使いにくい鍵…できた(^^)

とってもとっても使いにくい鍵…できた(^^)出来ました~(^^)

しかしまぁこんなに使いにくい鍵はありませんね^^;

キーシリンダーに差し込むと(↓)こんな感じです。






回すのが一苦労^^; 指が滑ります^^;

制作途中で折れちゃった関係で、キーシリンダーとのクリアランスがほぼゼロです。
アクセサリーからオフにするときに、いったん押し込まないとならないから、
ボタンの部分の内側をテーパーにして何とかクリアしました(^^)
 


で、このキーがあまりに使いにくいから…
 
…となりました(^^)v

…ウソです^^; 逆です…これ付けたからキーを操作しにくくしたかったんです。
じゃないとキーで操作してしまうから^^;
一応、キーのSTARTは殺してあります。だからこのボタンを押さないと動きません。
OFFにする時はトグルスイッチでカットします。
…キーで回してしまわないように、あのフラットキーの操作しにくさが役立ちます(^^)

たぶん普通に買い物に行くときなどはめんどくさくて使いません(^^)
オフ会専用? ロングドライブの雰囲気づくり専用?

ま、全然走りには影響しません…雰囲気雰囲気(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
20:53 国分寺日吉町のJマートの前あたり 黄色/黒トップのMR-S!
黄色はこのあたりだと一番レアかもしれませんね~(^^)
~~~~~
Posted at 2011/11/03 00:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2011年11月01日 イイね!

非常に使いにくいキー…その2

非常に使いにくいキー…その2きのうの続き…

仕事の合間と終わってから、作業をちょいちょいと(^^)

今日は見える部分の加工。
毎度おなじみのこのシールでドレスアップ^^;

ちょっと万力に挟んで乾かしていますので、
車に装着したとこはまた明日(^^)v


サンドペーパーで仕上げたり、色塗ったりしたら滑りやすくなって、そりゃもう非常に使いにくいです^^;
…この使いにくいキーに意味が…あったりして^^;…?


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/11/01 23:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2011年10月31日 イイね!

とても使いにくいキー? …制作中^^;

とても使いにくいキー? …制作中^^;日曜日のピット…

ゼロ戦部隊の整備中…

手前…オイル関係のルーチン整備終了のもっくん号

奥……なにやらごちょごちょと弄り回されてるオサカメ号(^^)




で、ちょこっとこんなものも作ってみました^^;
名付けて「使いにくいキー」 …^^;

使いにくいキー…の材料^^;
オートバックスで一番安い合鍵(580円)を購入。
最初、頭の部分を90°曲げて平らな頭にしようと万力に鍵を挟んでトンカチでたたいて曲げていたら…
ボキッと折れてしまいました^^;
仕方ないから溝の部分に折れた先端を突っ込んで、半田付け^^;
そのままパテ盛しようかと思ったけど大変そうだったので、そこら辺にころがってたプラスチックのフタを適当に削ったものをパテで接着…
いつものように至って行き当たりばったり、設計図のない加工です(^^)


使いにくいキー^^;
で、こんな感じになってます。
まだ途中です。
いつかのシートベルトキャンセラーのノリで制作中です(^^)

この鍵、ちょっとはめてみたら非常に使いにくいです…
…でも、フラットでカッコよくなる …はず^^;

乞うご期待!…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/11/01 02:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

仮組

仮組椅子塗装、失敗しているのでやり直しなんですが、
今まで手を入れた部分をちょっと仮組してみました。

なかなかいい感じに進んでいますよ(^^)
…しかしまぁなんのブログなんでしょうね^^;

次はヘッドライトかな(^^)
プロジェクターの下向きを作らないとならないな~。
どうやろうかなぁ…

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2011/07/14 02:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation