• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

MTオイル交換してきました。

約2年前に交換したワコーズのMTオイル…
実質3,000km弱しか走ってませんでしたが、まぁ2年経ったってことで交換してきました。
最近、時々1速から2速へのシフトチェンジ時にギアが引っかかってなかなか変えられない、ってことが出てきたので、それもあっての交換でした。
今晩連休の最後の夜にいつものコースを徘徊して確かめてこようかな(^^)

ところで、Dでリアタイヤが寿命目前と言われて…
中古で買ったMR-Sを、はじめて交換したタイヤが今のポテンザ。
あまり走ってないとはいっても、なんだかんだで5年経ってます^^;
画像見せてもらいましたが、もう少しでスリップサインが出るところ。
アライメント取り直したりしてましたし、左右ともきれいに減ってました。
…MR-S、アライメントがくるってるとあっという間にリアタイヤが減っちゃうんですよね^^;
ハイポテンシャルタイヤ、高いですが… まぁこんなペースでの交換なら次もポテンザですね^^;
あまり雨の日は乗りませんが、一応梅雨前には取り換えようか、と話していたのですが…
いろいろ工場長と話をしている間にだんだん交換するような雰囲気になってきて…^^;
ってことでリアタイヤ2本交換予約してきました。
フロントはまだ5分山だそうです。ま、揃える必要もないでしょう^^;
んで、ついでというわけでもないんですが、前からやりたかったブラッシュアップもお願いすることにしました。5月下旬から6月初旬まで、約2週間車を預けて手を入れてもらうことになりました。
6月最初の休日にMR-Sでゴルフに行く予定があるので、その時は少し若返ったオサカメ号の試運転も兼ねてのドライブになりそうです(^^) 今から楽しみ♪

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/05/08 21:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション関係 | 日記
2014年08月17日 イイね!

知らんかった!

知らんかった!TRDのクイックシフトについてくるシフトノブ…

ここまで使い込んでるヤツはなかなかいるまい^^;
(実はハイゼットに付けてます^^; )


で、変な減り方するな~と思って、よ~く見てみたら…

ウ、ウレタン?


これ、革巻きなんだとばっかり思ってた!

シボとか縫い目とか、実にそれらしいから、てっきり本革巻きなんだと思ってた!

なんと、実は一体物のウレタン(?)製のノブだったんですね?

いや~、ずっと騙されてた。

ま、勝手に革巻きだと思い込んでた方が悪いんだろうけど…。


しかしよくできてるよな~… ^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/08/18 04:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション関係 | 日記
2014年06月21日 イイね!

シフトチェンジが楽しくなった!

シフトチェンジが楽しくなった!朝一の予約…ミッションオイル交換に行ってきました。
画像のオイル…ハチロク用のものらしいですがいつものDでT's Factoryから取ってもらい、Dで作業してもらいました。 ついでにオイル交換も。前回の車検の時に交換して、まだ1200kmほどしか走ってませんでしたが、ま、半年以上経ってるんで一緒に交換してもらいました。

なんだかんだで1時間ちょいかかってDを後にし、まっすぐ帰れば5分もかからない位なのですが、ちょっとお試し感覚で10kmほど走ってみたのですが… 1速→2速へのシフトチェンジでギアが引っかかるような感じは出なかったです。


帰ってきて、サンバーに乗り換えていつもの草刈りに行こうと思ったら…
サンバー、バッテリーあがってた!
今日は行けないかな~と思ったんですが、あしたは雨模様の天気予報だし、今週行かないと後が大変になるのは自分なんで、道具を載せ替えてハイゼットで草刈りに^^;
草刈をはじめてすぐに雨が降り出して… こりゃ今日は途中で切り上げないとダメだな~と思いながらもバリバリと草刈してたら、いつもより早く草刈り完了~(^^)
雨も小雨程度が降ったり止んだりだったんで助かりました。

草刈から帰ってきて風呂に入って食事して…
あしたは雨模様だそうで…

むずむずとMR-Sのミッションオイル交換の感触を確かめたくなって、小一時間のいつもの徘徊コースに行ってきました(^^)
ミッションオイル交換は大正解だったみたいです(^^)v
問題の引っかかりはすっかり影をひそめ、そのほかにも3速→2速のシフトダウンもずっとスムーズになりました。もうシフトチェンジが楽しくて楽しくて(^^)
TRDのクイックシフト+ショートノブでかなり短いシフトレバーなんですが、コクッ、コクッと実に気持ちよく動きます。フィーリングは今まででいちばんいい感じかもしれません♪
油脂類を変えただけでこんなに変わるとは思わなかったな~(^^)

いままでのミッションオイルから思うとちょっと高いけど、少し交換サイクルを伸ばしても大丈夫そうだからそんなに痛手ではないかな… フィーリングがアップしたからオッケーですけどね~(^^)v

ついでと言ってはなんですが、ドラレコのテストも…
前側… JVCのPICSIO 720+ワイドコンバージョンレンズ これが一番絵的に好き。


リアはDRIFT-HDを720モードで60f。画角的には127°だそうです。これだと逆反りしないですね。


しばらくはこの組み合わせがデフォルトかな?(^^)



いや~、しかし忙しい一日だったなぁ~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/06/22 01:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション関係 | 日記
2014年06月18日 イイね!

ミッションオイル交換の予約^^;

ミッションオイル交換の予約^^;やっとDから連絡があって、ちょっといいミッションオイルに交換してもらうことになりました。
土曜日に作業してもらってきます。…ついでにエンジンオイルも。

ミッションオイルは、WAKO’Sのもの…ハチロク用にT’s Factryで扱っているものを分けてもらいます。
…ちょいと贅沢させてやろうかと^^;


1速から2速のシフトチェンジでギアが抜けないような症状が消えてくれることはもちろんですが、それ以上になにか調子がよくなるんじゃないかと…^^; MT車だとシフトフィールも大事な乗り味になりますから…ちょっと期待してます(^^)

オイル交換が終わったら草刈りに行こうと思ってますので、MR-Sに乗って感触を確かめるのは日曜日かな? ま、晴れたら、ですけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S! 福生駅西交差点で…

~~~~~
Posted at 2014/06/19 01:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミッション関係 | 日記
2012年01月11日 イイね!

MTとクラッチ

MTとクラッチ自分がMR-Sを買う時の条件は、キビキビ走る小型のMT車ということでした。
クラッチペダルとシフトレバーを駆使してちょこまか走る楽しさをスポーツカーでもう一度味わいたかったから。 …でも現代のF1にもWRCカーにもこの手のMTは付いていない…過去の遺物?^^;
コンピュータ制御の2ペダルMTが急速に進化してフェラーリなどの超高級車でも、もはや3ペダルのMTはなくなりつつあるそうですね…。

クラッチやシフトレバーってのは、車を動かすうえでしょうがないからできた部分なんでしょうね。
それが現代のコンピュータの進化で、手足で操作するより速くてスムーズなものができるなら…
クラッチペダルは無いのが車本来の姿なんですよね…。発進や加減速でそんなことに気を遣わなくても、アクセルとブレーキを操作していれば機械が勝手にやってくれる…それが機械としての車本来の姿でしょう(^^) …ただ、価格の面で、本当に楽しい電子制御のミッションってのは大衆車に搭載されるようになるにはまだ少し時間がかかるのかもしれませんけど(^^)

いくら電卓が速く打ててもパソコンにはかなわないように、ATが当たり前の時代に免許を取って車に乗るようになった若い人にとって、ATより面倒臭くておまけに遅いときたら、旧来のMT車を操ることなんて意味のないことになるんでしょう…それが技術の進歩ってことですもんね^^;

足でクラッチ操作して、手でシフトチェンジしながら走る車なんて、あと十数年したら新車カタログからなくなっちゃうんだろうな~^^;   …電気自動車にはもともとないか^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/01/12 01:29:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation