• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

ミッションオイルの交換を忘れた~^^;

ミッションオイルの交換を忘れた~^^;きのうはNetzでオイル交換したんですが、何か忘れてると思ったら、ミッションオイルの交換でした。
早速電話したらすぐにできるといわれたのですが、震災以降閉店時間が早まっていて、閉店の19:00までに持ち込めませんでした。 この休み中に作業してもらいにいってこよう… LSD入れてから2回目のミッションオイル交換です。ミッションオイルはエンジンオイル2回に1回で交換することにしています。



ランプカバー製作の途中ですが、接着剤がなくなってしまい、今日は放置です(^^)
材料によく染み込むので、結構使いますね~。案外高いんだよな~。

画像は…3Wのヘッドカバーのねずみちゃんです(^^)
案外受けがいいです。
後ろについた車の助手席に女の子がいたら大抵指差して笑われます^^;



~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。

あ、忘れてた!14:16 西国分寺武蔵野線超線橋 黄色のニコット!
U.N.SPACYさんだったんですね!(ブログ拝見しました!)
~~~~~
Posted at 2011/05/06 21:20:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ
2010年12月25日 イイね!

ヘビーウェイトシフトノブ 装着

ヘビーウェイトシフトノブ 装着クリスマスイブに届いたシフトノブ。
細かな造作はさておき、ずっしりと重いカーボン調のシフトノブはいい感じ。
重さは、実に600g近くあります^^;
実はこの重さがミソなんですね~(^^)v

製作してもらうにあたり、こだわったのはノブ下側の隙間とシフトの全高を低くすること。
隙間は、ちょうど指が入り込むように1cm強をスリーブ付の袴を履かせてかせいでいます。

上から鷲掴みにするタイプ、横から握るタイプ、そして僕のように下から持ち上げるように操作することがあるタイプ…癖というか長年の慣れなんでどうせ作るならとお願いしました。

最初は頭だけ取り替えて低い位置までねじ込めばいいかな、と思ったのですが、製作側からブーツトップの飾りを兼ねたスリーブ付の袴が提案され、これを見て、装着時をモヤモヤ~っとイメージしたら、なかなかいけそう、ってことでこれに決定!取り付けはこちらでDIYでやるからということにしました。

ま、届いた製品は、袴やブーツ固定部品の仕上げなど、ちょっと?な部分もありましたが、付けてしまえばほとんど見えない部分。そしてシフトノブの操作感は…たまらなくいいです(^^)
全高が下がったからテコの原理で行けばシフト操作は重くなる…ところがシフトノブがヘビーウェイトだとそう感じないんですね。このシフトフィールはちょっと癖になりますぜィ(^^)v
特に3速から2速へのシフトダウン時に引っかかることがなくなったように思います。
それと、シフトの全高が低くなったのと大径化してることも、クイックシフトをさらに扱いやすくしているのだと思います。

何はともあれ、年内に無事装着できてほっとしました~(^^)

装着のうんぬんは整備手帳に載せておきますね~(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2010/12/25 12:27:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ
2010年12月16日 イイね!

そろそろ…なもの

そろそろ手に入りそうなもの…

IS03とシフトノブ。

どっちが先かな?

しかし寒くなったです。…急に寒くなった。
今週末はお山に繰り出すスキーヤーも多いことでしょうね。
雪道の運転、気をつけてくださいね~。

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2010/12/17 02:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ
2010年12月07日 イイね!

シフトノブ…物色中。

シフトノブ…物色中。シフトブーツの収まりが悪いのと、TRDのノブがちょっと小さくなってしまい、なんかな~って感じだったんでシフトノブをいろいろ物色してたら、ちょっと面白そうなの見つけて…頼んでみようかな~?って思ってます(^^) どうなることやら…(^^)
←いろいろ採寸中の画像です…^^;

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2010/12/08 00:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ
2010年11月27日 イイね!

これでおしまい…2 ?^^;

これでおしまい…2 ?^^;マフラーと一緒に作業してもらったクイックシフト。

いいですね、これ。
シフトチェンジが楽しくなります(^^)
カツッ、カツッって感じでチェンジ。
それと、バックに入れにくくなったのがうれしい?
信号待ちからの発進で慌てた時などローと間違えてバックに入れてしまう(入ってしまう?)事があったので、今まで以上にグッと押込まないとバックに入らない感じがいいです^^;
排気系が変わったから?なのかも知れないけれど、1速→2速へのシフトチェンジもスムーズになりました。

ちょっとお金かかっちゃったけど、ここの所の一連のTRD化(?)、それなりに効果高かったです(^^)v
…これでおしまいm(__)m
もう大きく変えることもなさそうです。気持ちよく走れる相棒になりました~(^^)v
後は細かなDIYで楽しみます…っと、走って楽しみます!でした(^^)

~~~~~
今日のMR-S!
今のところ0台…
~~~~~
Posted at 2010/11/27 02:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation