• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

ミッションオイル…やっと交換しました~。

LSD付けてから、1000kmくらいで一度ミッションオイルの交換をしましょう、といわれていたのだけれど、こちらが都合がよい時はディーラーが×、ディーラーが空いている時はこちらが×でなかなかオイル交換が出来ないうちに、MR-Sでゴルフに2回行ったり、とどめは戸隠弾丸蕎麦ツーリング…
なんと2000km近くも走ってしまっていました。
まぁ、高速道路の移動が多かったって事はLSDに負荷は少なかったのだろうけど…。
今日やっと仕事が終わってから19:30に入庫して、30分程度で作業完了でした。
これで一安心。次回はあと1000km程でエンジンオイルの交換時期になります。
急に寒くなったから予想通り秋は短そうですね。今のうちに快適ツーリングを楽しんでおかないと!
今月~来月は走行距離が伸びそうです。
そうそう、工場長のすすめで、次回アーシングすることになりました。
絶対効果あると言うもんで… 自分としては半信半疑なんですけど、同じお店でメンテしているMR-Sの方がアーシングしていて相当調子いいと(工場長が)言っておりまして…^^; なんでも3000回転から上がかなり変わるとか。 費用対効果絶大!というふれこみです。試してみます…ホンとかょ???


~~~~~
今日のMR-S!
またまた0台。
~~~~~
Posted at 2010/10/28 00:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

だんだん楽しさを実感してきた…

昨日の続き…

今晩も慣熟走行ってことで、少し走ってきました。
久々の(1ヶ月ぶり?)ナイトオープンは気分最高!

エンジン始動時の音ですが、軽快なクランキングの後、バゥッて感じでかかります。
ギャッとも違うし、バゥッていうかバリッていうか、いい感じの音で目覚めます。

人間の適応能力ってのは結構すごいもんだと感心しました…二日目の今日は、
発進やシフトアップなどの操作がすごくスムーズで、もう前の車には戻れないと思うほど
操作が楽しいです。…エンジンの音や回り方、なんか大型バイクみたいな感じに似てます。
フライホイルのせいなのか、オイル添加剤のせいなのかわからないけど、エンジンは
納車以来最高にスムーズで快調です。

そういえば一連の作業の時に、ぴのさんから教えてもらった吸気系の掃除もお願いして
やってもらいました。…あれ?作業費請求されなかったな…?

結構お金も時間もかかってしまいましたが、やっただけのことはある作業だったと納得できます。
どんどん乗りやすくなっていくような…MR-S、ますます楽しい車になってきました(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
17:22 八王子市役所入口交差点そば ガンメタ/黒トップのMR-S!
純正フルエアロ装着~…レディスだったように見えました…?
~~~~~

Posted at 2010/09/22 00:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ
2010年09月20日 イイね!

キタキタキタぁ~…帰ってきた!

引取は結局20時半。
丁寧に作業の最終段階をしてもらっている所でした。
ディーラーを出る時に、慣れるまでは気をつけて、と、雨の日は気をつけて、と念を押されました。
LSDの操作に慣れるまでは、ということですね。気をつけますm(__)m

さて、まだほんのちょっと(30分位)街乗りして、給油してきただけなんでちょっと気付いた程度のインプレですが…

フライホイル
 エンジン始動時の音が変わりました。クランキングも軽い感じです。
 クランキング後、点火した瞬間に一瞬ギャッと乾いた音がします。…でもいい感じです。
 とても軽くエンジンが回っている感じ。
 エンストしたら恥ずかしいな、と思っていた初めてのクラッチミートは、…?拍子抜けするほど
 あまり変わらない感じで発進。心配した低速トルクの低下はほとんど感じません。
 ただ、少し元気に発進しようとすると、今までどおりのアクセルとクラッチのタイミングだと
 エンジンがブワッと先に吹けちゃう感じ。すぐ慣れましたが。
 それと、実際今までどおりの感覚でシフトアップしていくと…下手くそになった気がします^^;
 回転が落ちるのも早くなるので、いままでの落ち方になれたシフトアップだと間に合いません。
 ギッタンバッコンする感じで、下手さ加減に笑いが出てしまう… シフトアップを早めに心がければ
 とてもいい感じで転がせるようになりました。 
 山道走ったら気持ちいいだろうなぁ…(^^)v
クラッチ&クラッチカバー
 カッチリつながる感じです。半クラが難しいとかいうこともなく、クラッチペダルの重さもあまり
 気になるほどは変わっていません。
LSD
 ハンドルロックで曲がるようなときは異音がするけど大丈夫ですからね、と引取時に言われました。
 1.5wayタイプですが、慣れるまでは気をつけて、特に雨の日は気をつけてね、と念を押されて
 ディーラーから出発。
 ただ、これが一番わからなかったです。街乗り30分程度ではLSDが顔を出すような場面はなく、
 付いていることは全く気になりませんでした。
 アクセルオンでトラクションバリバリかけて回るような交差点は街中にはないし^^;
 あ、これがLSDなのか!とわかるまでは暫くかかりそうです…
 ガソリンスタンドに入る際にUターンみたいになったけど、気になる異音もありませんでした。
 1ヶ月か1000km位走ったら念のためデフオイルを交換しましょう、とディーラーでいわれました。
おまけ
 オイル添加剤 … ちょうどオイル交換・オイルフィルター交換もしたのでキャンペーンやってた
 オイル添加剤(過走行車向け…なんちゃらの「2」という方?)入れました。
 フライホイルやらクラッチやら変えた後だからどのせいでエンジンが静かで振動が減ったのか
 わからないけど、いい感じです。…添加剤のせいかはわかりませぬm(__)m

取り急ぎ初インプレでしたm(__)m
なにか気が付いたらまたご報告します…m(__)m


~~~~~
今日のMR-S!
0台。でもそろそろオープンで這い出してくる頃かな?
~~~~~ 
Posted at 2010/09/21 00:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ
2010年08月30日 イイね!

外泊…連泊…

きょうMR-Sをディーラー入れしてきました。
7月のはじめにお願いした部品の取付です(^^)v
 フライホイル交換
 クラッチ交換
 LSD取付
 オイル交換
 オイルフィルタ交換
 ISCVの洗浄?…ぴのさんに教えていただいた部分ですm(__)m
お願いしてきました。
久々の外泊です。…それも連泊…ほとんど家出状態?心配です!
だいじょぶだろか??
多分1週間~10日の長期外泊…
無事帰ってくる日を待ちわびています(^^)
あ、日曜日筑波山でオフ会でしたっけ?
…家出から帰ってくるだろか???


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2010/08/30 23:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

明日入庫

ゴルフの帰り、家の近くまで帰ってきた22:40頃、突如携帯が鳴り出し、電話の主はNetsの工場長。
道端に車を寄せて電話に出ると、LSDなど遅れていた部品が今日入荷してきた、とのこと。
明日以降、いつ入庫してもいいということになり、では、明日入庫します!と答えた次第。
明日のお昼休みにでもちょっと預けてきます。(帰りは徒歩…。)
ということで、10日間位は預けることになりそうですが、待ちに待った部品が組付になります。
ほんと、楽しみです。
はたしてちゃんと動かせるのだろか??ちょっと心配。

しかし、ディーラーってこんなに遅くまで働いているのですね!
そういえばハイゼットのオイル交換によったとき、最近は帰りは毎晩夜中の1時頃だと言ってたっけ。
ほんとだったんだ^^;
うちの車がまたお手数かけますが、どうぞよろしくです(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
嬬恋までゴルフで移動してましたが一台も見かけなかったです…残念。
~~~~~
Posted at 2010/08/29 23:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミッション関係 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation