2017年01月20日
仕事が終わって時間を見たら、まだギリギリ打ち放題に間にあう時間。
食事もせずに練習場に直行~(^^)
寒いからか練習上もガラガラでしたが打ち放題の5打席は満席。
最後の入替えがある9時に滑り込みました。
一緒に打ち放題していたのは3人。
みんな結構ハイペースで打ってましたね~。
今日は、新しいドライバーと3W、5W、そしてユーティリティの本番前チェック(^^)
ドライバーに2割、3Wと5Wを合わせて3割、ユーティリティに2割。
残りをSW、AW、PWのウェッジという感じの練習でした。
3Wがまだいまいち不安ですが、それ以外はかなりいい感じに仕上がってきました。
次のラウンドが楽しみです(^^)
去年一年間はダメダメでしたが、今年は正月からやる気マンマンで、既に打ち放題にかなりの回数通ってます。やっぱりショットは練習量に比例するな~と。
…今年はやりますぜ(^^)
しかしここ数日の寒さには閉口。
今日は午後に雪が舞ってました。
割とすぐに上がりましたけど。
この寒い中ラウンドするのはかなり無謀^^;
まぁスキーよりは寒くないですが、スキーウェアは超暖かいもんね。
この時期はゴルフも綿入りウェアとかでぽこぽこになってます。
風が吹かなければいいんですけどね~。
風邪ひかないように遊ばないとね^^;
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/01/21 06:21:10 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ練習場日記 | 日記
2016年12月26日
いつもの練習場の夜の打ち放題がまた始まりました。
久々に打ち放題行ってきました。
1時間半で375球打ってきましたよ(^^)
ほぼウェッジとウッド系だけ。
時折7番アイアンとドライバーで左手の方手打ち。
ドライバーのハーフショットも頭を動かさないこととうち終わりで顔が寝てしまう癖を気にしながらたくさん打ってきました。
連続で打ってるといろいろわかってくることもあって、なかなかいい練習になります。
最近、あまりに調子の悪い寄せ…
気分転換にウェッジを昔使ってたフォーティーン(RM-11)に戻してみました。
2017シーズンは、しばらくこっちを使ってみようかと思います。
だいぶ放っておいたからか、グリップがつるつるした感じが少しありました。
早速アイアンと同じグリップを2本注文しました。
たぶん年内には届くでしょう。
交換して様子を見ることにします。
今日は道が混んでました。
だいぶ不慣れな運転の車が目立ちました。
そろそろ普段あまり運転しないような方の車が増えてきているみたいですね。
不慣れでうまく流れに乗れないのはしょうがないですが…
交差点で先頭になったら、信号は注意して見ていてほしいですね~。
助手席の人との会話に気を取られて見てなかったりしないでね。
慣れてる人は会話してても信号やら交通状況に一番気を払ってて、会話なんてろくすっぽ聞いてないことが結構あるんですよ^^;
周囲が落ち着いたところになったら、「なんだっけ?」って聞き直せばいいんだから。
車を運転しているときは安全が最優先。事故を起こさないことが大事です。
こんな年の暮れに交通事故なんて起こしたら大変!
慣れてても結構緊張する時期なんです。
慣れてる方も不慣れな車を気遣う余裕があるとお互いスムーズに走れるんですけどね。
目の色変えて走ってる仕事の車が多い時期です。
事故しないように走りましょう(^^)
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/12/27 03:49:28 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ練習場日記 | 日記
2016年12月20日
今日からゴルフスクールの新しいクールが始まりました。
直近の課題… 短い距離の寄せ。
いろいろ質問して、振り方を直されました。
相変わらずこんな調子です^^;
芝が元気な時ならボールが浮いているから、多少ダフってもいつもの飛距離で問題ないんですが、今時期の薄い芝、枯れた芝だとちゃんとクリーンにボールに当たらないと全然飛距離が違ってしまいます。下手くそなのが一気に露呈してしまうってことですね^^;
もともと飛ばない自分にとっては寄せは生命線なんですけど、そこで一打余計にかかってしまうとなると、もうスコアはまとまりません…。
おまけにこの間は苦手の高麗芝でしたから、入ったと思ったパットがことごとく外れて3パットのオンパレードだったし…。
金曜日は年内最後のゴルフの予定です。
ちょっと天気が心配だったけど、どうやら大丈夫そうです。
一人移動だから… MR-S出動しようか思案中(^^)
まだハードトップつけてないから、天気がよければオープンもいいかな。
オープンは真夏よりは冬の方がずっと快適ですもんね。
ダブルで楽しめたら最高ですけど… どうなることやら^^;
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/12/22 03:55:12 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ練習場日記 | 日記
2016年09月13日
もう5年近くになるゴルフスクール通い。
このクールも最終回でした。
体調不良をもろにくらったクールで、6~7回目までは無駄に球代を使ってる感じでした^^;
ここ数回、ようやく体も慣れてきて、コーチが言っていることも理解できてきて、そして最終回の今日はちょっとした進歩が(自分的には)感じられました(^^)
目標に達しないから続けるしかない、という面もありますけど、同じ時間帯に集まるスクール生ともだんだん仲良くなってきて、いろいろ話ながらの時間が楽しくなってきたというのもあります。
最初に通いだしたころにいた方たちはほとんどの方が卒業してしまいました。
自分より先から習っているのはわずかに1名。
最初の予定では、今頃はシングルプレーヤーになってるはずだったんですが…^^;
ま、スコア的にはほとんど変わり映えしません。
それでもだんだん内容はよくなってきているように思います。
まじめにコツコツと… 苦手な分野ですが向上心のあるうちはなんとかなるでしょう。
あきらめていた飛距離も、自分としてはかなりいい感じで飛び出しました(^^)
コースで百発百中ってわけにはいかないでしょうが、ま、ゴルフってのはリカバリーのスポーツだ、ってことのようですから、今のレベルではティショットも2打目も、そこそこ普通に前に行ってくれればオッケーです(^^) ただ、ウェッジを持ったら一発でグリーンにのせること、パットは2パットまで、ということを心がけてます(^^)
ま、次のクールも申し込んできましたから、365歩のマーチよろしく、ここからは着実に上達したいもんです(^^)
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/09/14 23:47:30 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ練習場日記 | 日記
2016年05月17日
火曜日のゴルフスクール、このクールの残りも今日を含めてあと3回。
その大半を、体調を崩したのを境に始まった突然の絶不調に見舞われてもがいて過ごしてきましたが… どうやら出口が見えてきた感じ(^^)
ここまで崩れたんだから、もう一度最初に戻ってやり直そう、という気持ちでしたが、あちこちいろいろとおかしな癖が蔓延っていて直すのも大変でした。…いや、たぶんまだへんてこな部分だらけだと思いますが^^;
でも今日のレッスンでは何かつかんだ感じですよ(^^)v
前に戻ったというよりも正しい方向に一歩前進したかな?と思える進歩です(^^)
次のラウンドは6月初めまで空くので調整期間としてはちょうどいい感じです。
まぁいろいろあって去年から比べたらラウンド回数も半分以下に激減しているのですが、絶不調の時にラウンドしても自信失くすだけだからこれも不幸中の幸いだったかな^^;
次のラウンドはMR-Sで行くので、きっと道中もノリノリです(^^)
ぜひとも復活の場としたいもんです(^^)v
ちょっと楽しみになってきたぞ。
…さぁ練習練習(^^)
~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/05/18 21:24:18 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ練習場日記 | 日記