• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

よくなっているのかなぁ

ボール単価割引の月の最終日だったんで、夕飯もそこそこにゴルフ練習場に行ってきました。

ポチポチと、矯正されている打ち方で打つこと2時間。
よくなっているのかわからないまま、4月も終わりました~^^;
GWの5月には2回ほどラウンド予定がありますが、ま~ダメでしょうね^^;
帰ってきて、打ってる姿を録ったビデオを見てみても、よくなっているところもあるんですがバックスイングで以前より明らかに体が回っていない…。フォロー側は少しましになってきているんですが…。
果たして今シーズンはいいスコアが出るんでしょうか?って思うくらい、ただいまめちゃめちゃです^^;
気長にやります…。


ガスコンロでの土鍋炊飯に再チャレンジ!
今回はほぼ合格点… 75点くらいかな? ちょっとべちゃついた感じだった。
でも機器の調整はうまくいったみたいです。
うまく炊けると、土鍋のご飯は美味しいんですよね~。次回は100点目指しますよ~。
この土鍋、ずっと以前にこんなのが流行ったころに買ってみて、一度使ってお蔵入りしてたものです。当時結構な値段だったと思いますが、先日ホームセンターで似たようなものが1000円ちょいで売ってるのを見て、ちょっと複雑な感じ…^^;


コンロの隙間塞ぎの台も仕上げたいです。
アルミ板の加工になるんで、段ボールみたいには簡単にいかないと思いますけど。
さすがに段ボール製(可燃物)ではちょっと気が引ける場所なんでね^^;

明日は…頼んでいたスタビリンククッションが入ったそうなので、部品交換にネッツまで行ってきます。帰り道が楽しみだな(^^) あまり変わらないような気もするけど…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/05/01 03:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2016年04月26日 イイね!

出口が見えてきたかな???

2016年に入ってからというもの、惨憺たるゴルフになってしまってましたが…

少し出口が見えてきた感じです(^^)


ここまでひどくなったら、ちゃんとしたスイングを身に着けたい、と思ってます。
ここで修正できなければもうずっと直らないでしょう。
修正できたら70台も見えてくるかも♪
と思って頑張るしかないという現状…^^;

とりあえず現状はひどいゴルフです^^;


GWの前にハードトップ外そうかと思ってましたが、しばらく付けたままになりそうです。
それはそれで快適なんですよね。面白味は減りますけど。

ここにきて急にガスコンロを買い換えようということになって、機種選定したところです。
早速注文すれば、連休前に届きそう。
ビルトインタイプのキッチンじゃないんで、レンジ台に置くタイプなんですが多機能で安全なものを選びました。今回は気合入ってますのでレンジ台とレンジとの隙間の処理とかを車弄り感覚でオサカメ品質でやっつけてやろうと思ってます(^^) GW前半、どこにも出かける予定ないんで、キッチンまわりの弄りに没頭できそうです^^; 車も乗りますけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/04/27 20:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2015年09月08日 イイね!

今日で終了

ゴルフスクール、今期は今日が最終回でした。

次のスクールも申し込んできました^^;
ま、スクールで知り合った方ともいろいろお話しするようになってきましたし…
なんだかんだ楽しめます(^^)
毎週一回オフ会やってるみたいなもんですからね。

まるまる4年が経過しました。
自己新は出てません^^;
でもゴルフの質は大幅に改善されてきています。…と思います^^;
ハーフではそこそこいいスコアでてきているんですがね~。
まとめられないんですよね…。
そろそろ出そうだな(^^)


今晩から明日の朝にかけて、この辺りは雨が強くなるそうでS。
かなりの雨量がありそうだと、天気予報で言ってました。
風はあまり吹いていないみたいだから、完全な雨台風ですね。
災害とか起こらないといいですね。
これでまた野菜が高くなりそうですね…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/09/08 23:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2015年08月18日 イイね!

2週間ぶりのスクール

2週間ぶりのスクール2週間ぶりにゴルフスクールの日でした。

お盆休みの間に3ケタうっちゃったり、ラウンド中に雷雲中断とかいろいろありましたが概ね好調を維持しています(^^)
目下の課題はドライバーの飛距離アップ!
何で飛ばないのかがはわかってきているのですが、まぁ根本的にヘッドスピードが遅いというのはおいておいて… 芯に当たってない、というのが一番の問題。
自分ではてっきり芯に当てていると思い込んでいたのが、どうやらそうでもないようで…^^;
フェイスに貼るシールとかで確認しながら打ってますが、だんだんよくなってきているみたいです。
芯に当てようと振るんじゃなくて、どう振ったら芯に当たったのかを確認しているような感じです。
当てよう、と思って振るとろくなことがないというか、また手で振る感じに逆戻りしちゃいます。
シール貼って打っていると、時々自分でもびっくりするくらい真っ芯で捉えたいい当たりが出ることがあります。その感触をだいぶ覚えてきたので、ちゃんと芯に当たった時の感じがわかるようになってきました。フェイスのどこに当たるとどういう球になるのか、というのがわかってきたというか… じゃあどう振ったら真ん中に当てられるか、というのはまだ再現性が低いです^^;
長い間に染み付いた癖を直すのは並大抵のことではなさそうですね^^;
気長に頑張ります(^^)


どうやらハードトップを置いておくスペースが確保できそうな雰囲気(^^)
今週中に外したいもんですが… どうなる事やら^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/08/19 20:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2015年07月21日 イイね!

調整中(^^)

調整中(^^)本日ゴルフスクールの日でした。
早速コーチにゴルフショップでの試打の状況を話し、シールを試してみました。
画像はしばらく練習した後の打球痕です。
ま、これくらいなら自分的にはオッケーなんです。
自分はシールの真ん中の印がクラブの芯だと思っていたのですが、実際の芯はそれより少し内側、そして一番飛ぶのはオレンジ色のラインで囲んだあたりなんだそうですね。
だいぶ気持ちが楽になりました…さすがコーチ(^^)


で、どんな分布図だったかというと…

ドライバーを打ちだして最初の頃が上のシール。
ものすごいヒールで打ってる…^^;
一個だけトー側にある打痕は、立つ位置をボール2個分くらい離れて打った時のものです。でもコーチが回ってきた時に聞いたら、立ち位置を調整して打つのは邪道だそうでダメだと言われました^^;
しばらく打ってるうちに、どこに当たったのかがはっきり目に見えるのが面白くなってきました。
だんだんよくなってきてるでしょ?(^^)
こういうシール貼って打つのはほとんどやったことがなかったんですが、時々やった方がよさそうですね~。 これ、結構いい練習になりそうです(^^)

打球が上がりすぎる(計測で言われた打出し角とスピン量の問題)は、もう少しフラットに振れるように言われて調整中です。こちらはそうは簡単には直りませんがなんとかなりそうです^^;

次のラウンドまでちょっと間があるんで、その間にしっかり調整したいと思います。


修理中のハイゼットはまだ帰ってきません…。
そろそろ恋しくなってきました。 …AT、楽だけどかったるいです^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
…あしたハードトップ外そうかな(^^)
Posted at 2015/07/22 04:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation