• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

やっぱり直された^^;

GW中のお休み期間が過ぎて、約3週間ぶりのゴルフレッスンでした。
ここ数年、この期間のレッスンがない間にボロボロに崩れて、レッスン再開からまた組立なおす…ってパターンだったのですが、今年は自分なりに結構調子を維持していたと思ったんですが…
久々のレッスンでまたまた直されてしまいました。
今回もいらぬことを始めていたようです…
ただ、この期間にボロボロにならずに修正できたってところはちょいと進歩したってことかな?^^;
次のラウンドまでに練習してきっちり修正をものにしておかないとです。

あとは、ここ数ラウンドめちゃくちゃなパットを修正しないと…
ということで、我が家のパター練習場(居間に広げたパターマット…)が再度活躍してます。
パッティングスタイルも松山くんみたいにちょっと変えてみました。

自分のスタイル(飛ばない)もだんだん納得してきました^^;
ぶっ飛ばしてバーディ狙うなんてことは夢のまた夢…
ショートゲームでスコア稼ぐしかないようです。
それはそれで面白いんですけどね~。

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/05/14 01:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2014年04月25日 イイね!

上向いてきた(^^)

上向いてきた(^^)ゴルフ… 今回のスランプは早めに脱出できそうです(^^)

スクールのおかげで、とんでもない迷路に迷い込む前に戻れたみたいです。
ドライバーだけは自分史上一番いい状態に近いです(^^)v
あとはアイアンの切れが戻ってくるのを待つ… というか微調整。

なんとか一つ階段を登れそうな気分になってきました。


今日の練習で新しいシューズも慣らしてきました。
Boaシステム、とても便利ですね~。微妙な調整も楽でした。
履き心地もいいしすぐにでもラウンドで使えそうです。
少しクッション性とフィット性の高い中敷を入れたらさらによくなりそうです。
何か探して入れてみようと思います。

この休みにアウトバックのタイヤ交換しようと思います。
ホイルを塗装するかどうか思案中。
せっかくだからイメチェンしたいと思うんですが…
どうしようかな。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

Posted at 2014/04/26 03:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2014年03月20日 イイね!

3歩進んで2歩下がる♪

あしたのラウンドのために、最終調整のつもりで練習に行ったんですが…

もうめちゃくちゃになってしまいました^^;
なんでこんなに…わずか1~2日で?

撤回撤回^^; 昨日の自信たっぷりなブログ、撤回です^^;

あしたは試練のラウンドになりそうです^^;
もてる姑息な技術をフルに動員して、なんとかごまかしてスコアまとめないと…
年間平均スコアがとんでもなく悪くなってしまいそうな予感…^^;

まぁ花粉症とかちょっと風邪気味とかいろいろ悪条件は重なってますが。
ひどいスコアにならないよう頑張ってきます(^^)

…球は新しいのなくすともったいないから拾った球でいいかな~^^;


そうそう、ネットショッピングでPC系の機材?を一つ注文してました。
ちょっと安かったので久しぶりに先に振り込むお店を使ったのですが、振込確認のメールのあと納期の連絡が来なくてあせりました。やっと発送案内がきましたので無事発送になったみたいです。
先に振り込む場合はこまめに連絡くれないと詐欺かとおもっちゃうからね。
以前、一度だけやられたことがあるんで… またかと思ってしまった^^;
(まだ商品がちゃんと届くまでは安心できないかな?^^;)

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/03/20 23:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2014年03月04日 イイね!

使えるだろか?

今日はゴルフスクールの日♪
そそくさと仕事を切り上げて、夕飯もちゃちゃっと済ませて練習場に行ってきました(^^)

新しいドライバー、だいぶ打ち込みができてきたけど…
当たれば飛ぶみたいなんですが、ミスが出だすと立て続けにヘンテコな打球ばかりになって…
コーチにも、クラブの選択自体は問題ないと言われたけど、バランスが少し重くなったことでダウンスイングのきっかけが手の動きになっているようだと言われました。下半身からのスムーズな回転にクラブが自然についてくるようになればいいんだとか… 言うは易し、行うは難し… 頑張るしかないか^^; ま、当たり出せば立て続けにいい球も出るんですけどね^^;

今までの軽いドライバーの方がオートマチックで簡単だということを実感しました(^^)
なんか、マニュアル車とオートマ車の違いみたいな…
乗りこなせれば楽しいマニュアル車。
きっと打ちこなせれば頼もしい相棒になってくれるだろうニュー・ドライバー^^;
…今週末のゴルフでデビューさせるか、もう少しこなしてからにするか、思案のしどころです^^;

明日あたりからセールでポチった品物が届きだすみたいです。
バッテリーは金曜日くらい着かな~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/03/04 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記
2014年02月18日 イイね!

気持ちよく体動かしてきました(^^)

まるまる2週間ぶりのゴルフ練習場。

前回のレッスン後、週末に立て続けに雪が降ったので、まるまる2週間空いてしまいました。
練習不足でなんだか変な感じでしたが…

上半身を意識せず、下半身の回転だけに注意して振るように言われて、左腕は腰の回転につられて動くような感じだと…そういう風に振れた時はいい感じの球が出はじめました。

もともと左利きなもので、左手をどうこうしろと言われればすんなりできてしまうんですが、左脚を止めろと言われると、左利きの自分の利き足は右なもんで、なかなか意識が行き届かないというか…^^;

まぁずっと言われているのは左の脚が止まらないで流れてしまうこと…
左足がめくれちゃうっていうのでしょうか? 乗り込んでいけないんですね~。

ここ数か月、課題はそこ。 ここをクリアしないとその上がないって事らしくて…
とにかく下半身の動きを習得しなさい、ってことなんですが… 出来が悪いもんで^^;

新しいドライバーも打ってみました。 なんか違和感があるんですけど…^^;
いままでのドライバーに比べると、構えた時にほんのちょっとフェイスが開いているように感じてしまい、なんかしっくりこないんですよね~。いままでのに持ち替えるとすごくすんなりと構えられるんですね^^; ま、慣れってことなんでしょうが… だんだん練習量を新しいドライバーにシフトして、徐々に切り替えていくつもりです。
出来れば来月のラウンドでは使ってみたい気もしますが…(^^)
芯に当たった時のボールの速さは明らかに新しいドライバーなんだけど、芯に当たる確率はいまのところ明らかにいままでのドライバーなんですね~^^;

そうそう、今日気が付いたんですが、近所の家のカーポートが雪でつぶれてました。
車が出られなくなっちゃったみたいです。つくづく今回の大雪はすごかったですね~。
今日はもう大丈夫だろうと思って、ノーマルタイヤのハイゼットで仕事してましたが、八王子あたりはまだ結構危険な個所がありました。
道路と歩道の間にうずたかく積まれた雪… これを崩して道に投げはじめているのですが…
夕方暗くなりかけてる頃にやるのはちょっとどうかと思うんですょ?
やるなら午後3時くらいまでにやってくれないと融けません…
車道に残ると結構危険です。

水曜日からの雪予報はどうやらなくなったようで、よかったですね~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/02/19 01:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ練習場日記 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation