• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

21年ぶりだったのね^^;

夜中中かなり強い雨が降ってましたが、午前中には雨も上がり晴れてきました。
天気予報通りでしたね~(^^)


トヨタのセンチュリーがモデルチェンジするそうですね。
21年ぶりだそうです。
画像見ましたけど、かなりいい感じですね~。
縁のない車ですが^^;
ついにハイブリッドになるそうで、12気筒エンジンじゃなくなりますね。
まぁV8だってダウンサイジングでなくなりつつあるのだから、V12をやめてV8になるというのもさすがにフラッグシップモデルですね(^^)

トヨタのタクシーが専用モデルに変わるという記事も出てました。
なかなか魅力的なタクシーが街を走りだしそうですね。
ロンドンタクシータイプで、クラウンタイプより外寸は小さくて中は広くなるそうです。
タクシーなんて、年に数えるほどしか乗りませんが、これは見かけたら用がなくてもちょっと乗ってみたいな~と思います(^^)

トヨタのコンセプトカーで、GR HV SPORTS concept がいろいろなところに出てきましたが…
やっと後輪駆動のハイブリッドです^^;
マニュアルにもオートマにもなるようなミッション、いいですね。
マニュアルモードだと、普通の3ペダルのMTと同じように操作できるのでしょうか??
ちょっと楽しみな車です。…でも買わないですけど^^;

EVになってもFFばかりなのはどうしてなんでしょう?
ドライブシャフトもいらないし、室内が狭くなるとかの問題はないはずですよね。
日産も、リーフ以降にスポーティなEVとして後輪駆動のモデルを開発してるとか噂には出ますが。
普通の乗用車タイプでも後輪駆動にしてくれたらどれだけ楽しいかと思うのですが…。
特に日産のワンペダルで操作できるようなモデルならなおさら楽しそうです。
どうしてFFばかりなのかなぁ?????
アウトバックの代車でステラ(ムーブだね)を借りたことがあるけど、いつも乗ってるハイゼットの方が運転は数倍楽しかったです。前輪駆動でCVTの普通の軽自動車は面白くないですね~。ターボとかついてハイパワーなモデルなら違うのかもしれませんけど…。
ま、ハイゼットの代車でオートマのハイゼット借りた時もがっかりしたっけ^^;

もうすぐ東京モーターショーですね!
そろそろアウトバックの買い替えも考えてるし、今年はちょっと楽しみにしてます(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/10/07 19:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年10月02日 イイね!

カタログもらってこようかな~

もうエアコン使って走ることもなくなってきました。
ハイゼットの燃費もまたグンとよくなってきています。
ワンタンクで100kmくらい違いますからね~。
小さいエンジンは影響も顕著ですね。

いよいよリーフが発売になりますね!
近くの日産のお店にも現物が並んでいます。
いろいろ聞きたいこともあるし、荷室の使い勝手なども現車で確認したいし、仕事の途中ででもちょいと寄ってこようかなぁ。

そうそう… 今日は中野と新宿の境の哲学堂付近のコインパーキングに止めようと思ったら、なんとテスラのモデルXが止まろうとしている所でした。どうやら自動でパーキングに入れてたのかな?
近くでまじまじと見てきましたけど(写真撮れなかったです^^;)、モデルXってデカいですね~。
でかいというより縮尺が違う感じで、スマートなスタイルなのに近くで見ると背丈が相当あって、山のようにデカい車ですね~。
同じEVといってもリーフとは比べ物にならないくらいの、ものすごい存在感ですね(^^)
流面形っていうのかな?流れるようななめらかなラインで構成されたボディですが、とにかく存在感がすごいです。ゼロ戦や隼とサンダーボルトを比べたみたいな…?^^;
電池も100kwhくらい積んでるみたいだし、新しいリーフの倍以上ですもんね^^;
航続距離も600km近いみたいですね~。
まだ電池の値段が車の値段と言われるくらいだし、あれほどのプレミアム感がないと成立しない車ですね。うらやましい…^^;
リーフの60kwhバッテリーを積んだモデルが気になってるんですが…
いつ頃、いくらくらいになるのかな~。

…都知事いつ辞めるんでしょう??^^;
 

~~~~~
今日のMR-S!
国分寺・日吉町の交差点 黄色ボディ/黒トップのMR-S!
この辺りで時々お見掛けする、ステッカーカッコよく貼った黄色のMR-Sでした(^^)/
~~~~~
Posted at 2017/10/04 22:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年09月29日 イイね!

秋晴れ!

秋晴れ!爽やかな朝になりました。
いよいよ秋の空気に入れ替わって…ゴルフもハイシーズン突入です(^^)
10月中盤には1人移動確定のゴルフの予定も入ってますから…MR-Sでゴルフも確定、かな?(^^)

ニュースペーパーのネタですが、
第三次安倍内閣…大惨事安倍内閣^^;
笑っちゃいました。
以前「さきがけ」という政党を揶揄した4コマ漫画で…「先崖」ってのがあって笑っちゃったっけ^^;

都知事のおばちゃん、国政に出ないのかと質問されると、出ないとは答えませんね~。やっぱ都知事やめそうだょね~。
舛添さんがSNSで都知事の姿勢を批判したら、お前が言うな!と突っ込みまくられたみたいですが、言ってることは正論ですよね。
あんなことにならなければまだ知事だったのにねぇ。
今の知事よりずっと良かったように思いますが…。

今日は久々にフルオープンで走るMR-Sと遭遇しました(^^)/
(タイトル画像のMR-S!)
やっぱ気持ちよさそうだよね~。
見てて自分もやってみたくなりました(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
小平・鈴木町付近 シルバーボディ/フルオープンのMR-S!
気持ちよさそうだったな~(^^)
~~~~~
Posted at 2017/10/04 22:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年09月23日 イイね!

シエロ

前橋方面にゴルフに行ってきました。

行きがけ、日高カントリーの辺りですれ違ったのがスプリンターシエロ!
自分が免許を取って車を運転できるようになって、家の車の買い替えで車種選定を任されて、初めて新車で我が家にやってきたのがシエロでした。
カローラにはカローラFXっていう3ドアのカッコいいモデルがありましたが、4枚ドア以上ってのが条件だったのでスプリンターにあった5ドアのシエロに決まったのでした。
この車、ほんとによくできたいい車でした。
トヨタがハイメカツインカムで普通の1500㏄のエンジンも(一応)ツインカムにしてしまったものが積まれてましたっけ。普通に走るには全然問題なかったですね~。
それとこのボディがとても使いやすかった。
カッコいい5ドアハッチバックモデル… まぁ今で言えばプリウスみたいなもんでしょうか??
今でもスタイルは見劣りしないと思えます。
荷室は広かったし、運転も楽でした。
高速道路オンリーなら燃費も17~18km/Lくらい走りましたよ。
そんなシエロ…ピカピカのシエロが今まだ元気に走っているのを見かけてちょっとびっくりしました。
もう発売からは30年くらい経ってますね。
ほんとにきれいな個体でしたよ。大事にされているんでしょうね~(^^)

今日はアウトバックを出す回だったのですが、交通費をケチるために友人のデミオを自分が運転することになりました。ディーゼル&MTのデミオはなかなか楽しい車です。
給油をギリギリまで頑張ったら、ワンタンクで700km以上走ってました。
ワンタンクっていっても、満タン32Lくらいといってましたからすごい燃費ですね~。
満タン32Lのタンクに30Lちょい入りましたから…^^;
ま、2L残ってれば50km以上走っちゃうんだからいいのかもしれませんが、残2Lってのは、アウトバックに慣れた身にはちょっとおっかない気もしましたけどね^^;
デミオ、よくできたいい車ですね~。

ゴルフの方もだいぶ調子が戻ってきたみたいです。
巻き球がどうして出るのかも何となくわかってきたし、今までとちょっと変えたスイングも正しい方向のようです。
これならもう少し馴染んでくればきっと自己ベスト更新もそう遠い話ではないように思えます(^^)
秋のハイシーズンに間に合ったかな??^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/09/25 02:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年09月10日 イイね!

やっぱ気になるなぁ(^^)

新型リーフのテレビCMも流れ出してますね~。

ウェブで止まっている画像を見るよりもずっとカッコよく見えます。
かなりよさそうですね~。
航続距離400Kmってのは現実的じゃないけど、実際どれくらい走るんでしょう?
来年になるとさらに大きな電池を積んだ上位モデルが出るそうですが、それでやっと実質350Kmちょいってところでしょうかね?
それくらい走ってくれると安心してゴルフに出かけられるんですけどね~。
電気自動車って暖房が一番電気使うということだし、シートヒーターやらハンドルヒーターとかてんこ盛りになってるみたいですが、室内の暖房は極力使わないという風潮なんですかね?
(トヨタだとプリウスPHVに凝ったエアコンを開発して付けてきたものね。)
リーフで電池をあまり気にせずぬくぬくと快適に移動するのは難しいんでしょうか??
後は初期の電池性能がどのくらいの割合で劣化していくのかですが…
それは実際にみんなが使いださないとわからないですね。
プロパイロットとかワンペダルドライブとか、相当魅力的な車ですよね~。
高いけど補助金もプリウスPHVよりはたくさん出るみたいですから…
…上位モデルはいくらになるのかな?

トヨタが近いうちにEV作るならそれまで待ちますけど…
そういえばミライも最近テレビCMやってますね。びっくりしました。
補助金たくさん出るミライでも実質的にはそんなに金額変わらないのかな?

アウトバックの次の車は、ガソリンやディーゼルの車は買わないつもりなんです。
そうなると現状では選択肢は限られてくるけど…
アウトバックでもう少し頑張ればだんだん選択肢が増えてくるのは間違いないけど…
どこまで頑張れるかだよな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/09/10 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation