• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

インチキメール~LINE

インチキメール~LINE最近よく来るようになったのはライン風のインチキメール。

こんな感じです。

よく読むと、日本語がおかしいですよね。
大体、ラインからの注意喚起の案内は、ラインで届くんですよね。
機種変の時などに本物の案内も来たことあるけど、ま、内容は何となく似てたりします。

このインチキメールを先に進んでいくと、フィッシングページに移って、さらに進むとアドレスとパスワードを吸い上げられてしまうそうです。どうも中華系のページらしいですけど… ロクなことしないな。

日本語としておかしいな、ってことを感じない人は釣られちゃうかもね。
時々どういう風にブログを読んだらそういう意味にとるの?って人がいるけど、そういう人は危ないかもね^^;

インチキメールもだんだん巧妙になってくるから気をつけましょう。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/02/12 04:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2017年01月30日 イイね!

クソメール!

クソメール!夜、帰社途中でへんてこなメールが入ってきてちょっとびっくり。
数十分おきに、続けて3通同じメールが届いたよ。

最初は「えっ?」って思って、でも文章が少しおかしいから流してたんだけど、ちょっと気になるから駐車場でよく見たら、アドレスがマイクロソフトらしきものなので「???」  ウェブ検索かけてみたら、最近こんなインチキメールが流れているという記事を発見。

インチキメールでした。

しかしものすごく腹が立つメールだよ。
認証の先がどうなっているのかは知らないけど。
こういう詐欺メールが、あたかもマイクロソフトのアドレスから発信されたように見える詐欺メールがあるそうなので十分気を付けてくださいな。

ま、この手のメールはだいだい頭がちょっと足りないような文章だし、大体こんな大事な内容のメールに連絡先などがないのもおかしいから間違うことはないとは思うんですが…。
この手のへんてこなメール、最近は手が込んでるものが横行してるようなので気をつけましょう。
それと、知らない人からの添付ファイルが付いたメールは開かずに捨てましょう^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/01/31 01:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2017年01月19日 イイね!

7.0になった^^;

XperiaXZ、アンドロイド7.0にバージョンアップ完了しました~(^^)/

結論から言えば、なんにも不具合もないし、インターフェイスもほとんど同じだし… つまらん^^;

なにか劇的に変わったり使いやすくなったりというようなことはほとんどないです。
最初から普通に動くあたりが、当たり前といえば当たり前ですがあまり面白くない…^^;
もう6には戻せないそうですから、調子が悪かったら大変なんですけどね。

昔はPCのOSを入れ換えたりすると、そのあとドライバーの更新だとか大変な思いをして調整したもんでした。それができるのが面白かったりしたのですが…。
ま、今の機器としては入れ換えたら普通に動くのが当たり前ですね^^;
iPhoneなんかは新しいOSになるとびっくりするような新しい機能が追加されてたりしたみたいで、面白そうだな~と思って眺めてたりしましたけど。
アンドロイド、意外と保守的ですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
近くの写真館に、ちょうど黄色いMR-Sが入るところを見ました(^^)
~~~~~
Posted at 2017/01/20 01:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2017年01月18日 イイね!

アンドロイド7.0

XperiaXZバージョンアップ作業をはじめました♪ …夜中です^^;

新しいものが出るとすぐに試したいタイプです^^;
以前、自作PCにはまってた頃は人柱になることも多々ありました^^;
DOS/Vマガジンなんて雑誌を欠かさず読んでましたね~。

そのころはPCパーツを扱うマニアックなお店がいろいろあったので、いろいろ面白そうなものを買いあさっては取り付けて楽しんでましたっけ。ずいぶん小遣いをつぎ込んだもんです^^;
考えてみれば車いじりみたいなもんですね。アフターパーツつけて調子よくなってうれしかったりね。
深夜に営業しているようなお店もあって、一度夜遅くにモニターが壊れてしまいどうにも仕事ができなくなって慌てて買いに走ったことがありました。そしたら真っ白な肌でぽっちゃり体形で眼鏡をかけた若者と店員さんがお店の片隅でなにやら話し込んでるのが目に入って… 耳に入ってくる会話を何気なく聞いていたら… 結構専門的なPCの話をしてたのですが、何を言っているのかが全部わかっちゃったときに、「あ、まずいぞ!あの類と同じか…」なんて思ってしまったのを思い出しました^^;
…まるでスピードラーニングみたい?^^;

自分は新しいOSや新型のスマホに飛びつくタイプですが、会社の女性はこなれて安定したものを好みます。iPhoneもずっと6を使ってました。先日バッテリーが急激に減ってしまうようになってしまい、仕方なく7に換えていました。
その際もいろいろ移行の準備をPCなどでしっかり調べてから機種変更してましたので、まったくスムーズに変更できたみたいです。
行き当たりばったりな自分は見習わないといけないとは思いつつ… じゃじゃ馬を乗りこなすみたいな快感を求めてしまうのですね^^;

さて、アンドロイド7はどうかな?
そろそろ更新も終わるかな??
…結構楽しみ(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/01/19 03:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2017年01月14日 イイね!

バージョンアップ

11月の発売とほぼ同時に買ったXperia XZ。

今日auからアンドロイドOSのバージョンアップの案内が来てました。
1/18からアンドロイド7.0にできるそうです(^^)
非常に楽しみ♪
ずいぶん待たされた感じもしますね~。

アンドロイドスマホ…
最近ではXperia買っておけば間違いないかな~って感じで満足してます。
アクセサリーも多いしいろいろ楽しめますね。
アクセサリーといえば、スマートウォッチは条件付きで購入考えてます。
ゴルフのGPSナビのアプリに対応してくれたらすぐ欲しいです(^^)
それ以外、普段使い用としてはまったく興味がありませんけど…。

今日は朝イチで近くの総合病院に採血に行ってきました。
約半年ぶりの診察があるので、その前に採血をしてきました。
この総合病院への往復にはPS250が活躍します(^^)
久々に…たぶん半年ぶり?…乗りました。
…時々車庫でエンジンはかけてるんですけどね^^;
エンジンかかってはじめのうちは安定しないけど、少し吹かしてやるとすぐに調子よくなります。
バッテリーが上がってしまわないようにずぼら充電器をつないでいることが多いので快調です。
大きな病院でたくさん駐車スペースがあるのですが、その駐車場がすぐに満杯になるくらいの人がきます。バイクの駐輪場はあまり広くないのですが、ま、具合の悪い人がバイク転がしてくるというのは少ないのでいつも空きスペースがあります。それと途中の交差点を渡るのにえらく時間がかかる時があって、それをすり抜けるにもバイクは都合がいいのです。
ということで、うちのPS250は今のところ病院コミューターみたくなってますね^^;
そのうちちょっとしたツーリングにでも行きたいな~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/01/15 00:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation