• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

咲いた(^^)

咲いた(^^)梅雨入り始め頃の豪雨でせっかく出た株がとけてなくなっちゃったり、ねこに根っこごとすっぽ抜かれたりと、いろいろアクシデントはありましたけど、ホコリダニ対策は予防的にダニ駆除の薬剤を散布してたのがよかったのか、被害はいまのところなくて順調に葉っぱが伸びてきていました。

今年最初の開花は7月18日(^^)

去年は7月29日だったみたいだし、おととしは8月4日でした。(2011年は開花の記録をとってなかった…)
今年は種まきが遅れたかな~と思ってたんですがどうやらそうでもなかったようです^^;
例年に比べて葉っぱがとても丈夫に大きく育ってますから、これからたくさん花が咲くんじゃないかと期待しています(^^)

あさがおが咲きだすと夏ですね~(^^)
梅雨明けと同時にあさがお棚も賑やかになりそうです(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/07/19 09:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年07月16日 イイね!

まさかの…

今朝、あさがおに水をやっていて愕然と…

まさかのねこうんこ! そしてあさがおが!!

5個あるあさがおのプランター、中央のプランターがフンをした後に隠そうとするねこの習性で掘り返されて、ネットに絡みだしたあさがおが根っこごとすっぽ抜けているのが1本、抜けかけているのが1本…(>_<)

背丈以上に伸びている株は抜けかけていたのをとりあえず戻して水を与えたらどうにか大丈夫だったみたいですが、腰くらいまで伸びていた株はネットにぶら下がるような形ですっぽ抜けてしまっていました。すぐ埋め戻したんですが… 伸びていたツルはしおしおになってしまいました…。
下の葉っぱはまだ生気があるようなので、この先新しいツルを伸ばすかもしれませんが… あさがおって根っこを傷つけるとダメなんですよね… あ~ぁ。

たぶんいつもこの辺をうろついてる、黒くて鼻や足先がちょっと白いねこの仕業か?
ちょっとかわいい顔してるから大目に見てやってたのにぃ~。
今度見つけたら
 今度見つけたら
  今度見つけたら…

とくとくと説教してやる! …^^;

まぁねこの仕業じゃしょうがないけど、ここ数年やっててはじめての被害でした。
なにか入り込まない対策しないとダメかな~。


~~~~~
今日のMR-S!
18:05 奥多摩街道 福生加美の交差点で… 白ボディ/黒トップのMR-S!
~~~~~
Posted at 2014/07/17 04:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年07月04日 イイね!

元気元気(^^)

元気元気(^^)腰の高さくらいまで伸びてきましたよ~(^^)

手前の株なんて、すごい数の本葉が付いてますから栄養状態もイイみたいです。

ゴールデンの子犬の手のような、毛むくじゃらの芽です^^;


一番成長が遅い…途中で追加で種蒔きした…株は、まだ本場2~3枚ってのもあります。
だいぶ差が付いてしまってますが、まぁ大丈夫でしょう…
摘芯してあちこち芽が伸びだしてる株もありますよ(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/07/05 03:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年07月01日 イイね!

予備の予備は…

予備の予備は…予備の予備だったあさがお…
緊急で後から発芽させた去年収穫した種だったんですが、洋のアサガオだったんで今年のあさがお棚には使いませんでした。
抜いてしまうのもかわいそうで…。

ってことで、こんな風になりました。

余ってたものの寄せ集めです。

元気に育てよ~(^^)




さて、あさがおですが、摘芯という作業をします。
ツルがある程度伸びた所で、先端の芽を摘んでしまうのですが、そうするとどうなるか…


(写真入れ替えました~)


成長著しかったあさがおは、自分の成長戦略に危機感を覚え、ツルの下側のあちこち(本葉の付け根)から新しいツルを伸ばし始めます。 …企業が本業で稼げなくなって、新規開拓事業をあちこち手を伸ばし始めるみたい??^^; 結果、横方向にも葉っぱが広がってしっかりした株になります。
あさがおは立派なグループ企業のようになるんですね~(^^)
ま、嫡芯せずにそのままずんずん伸ばしてしまってもいいんですが、ツルが一番上まで行って、伸びしろがなくならないと横に広がり出しません。
あさがお棚の下の段から葉っぱを広げたい時は、一つのツルがある程度伸びたら嫡芯するときれいに広がってくれます。

今年はいまのところ順調に育ってるように思えます(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/07/02 08:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記
2014年06月30日 イイね!

珍客

珍客あさがおの葉っぱは元気に育ってます。

葉っぱを見てたら、こんな虫がいました。

スマホのカメラで撮ったのですが…よく撮れるんですね~びっくり。
コンパクトデジカメの接写じゃなかなかうまく撮れませんからね^^;

てんとう虫よりひとまわり小さいくらいの虫でした。
なんていう虫かな?と調べてみたら…
ウィキペディアってなんでも出てますね(^^)

クロウリハムシだそうです。

キュウリやウリなどに害がある害虫だそうです。
あさがおにどんな悪さをするのかわからないけど、かわいそうだけど見つけたらやっつけた方がよさそうなことが書いてありました。

今年はいまのところ埃ダニの被害もなく元気ですが、梅雨入り初っ端の大雨でせっかく発芽したあさがおがとけてなくなってしまったり。急遽去年収穫した種から和のあさがおっぽい種を探して追加で蒔いたので、成長にだいぶ差が出てます^^;
今週もう一度埃ダニ用の薬剤を散布してやろうかな。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/07/01 02:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | あさがお | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation