• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

NHKラジオ

NHKのラジオ、まい・ぶーむです(^^)

今日は衆院予算委員会の生放送。
すみませんが、いつも聴いているTBSのデイキャッチよりも数段面白い(^^)
あれを文字に起こしてしまえば弁解の通りとなってしまうのでしょうが、答弁の行間というか、間を生で聴いているとね、ほんと苦しいですね^^;
立場上やったとか言えないんだよ、そんなことわかんないのかよ!と言ってるみたいな…(^^)
でもまぁとりあえず今はあのままのらりくらりかわして過ぎていくんでしょうね。
しかしまぁくだらないことで足元すくわれてとは思いますが、勘違いなさってしまっていたってことなんでしょう。身から出た錆…ってことなんでしょうね(^^)

今日は午前中から猛烈な風が吹いていました。
午前中の仕事を終えて帰社する際、ちょいと急いでいたので中央高速を八王子から国立府中まで利用したのですが、もう怖いこと怖いこと^^;
箱バンで軽量なハイゼットは横からの風にはめっぽう弱いです。
80km/hで走るのがやっと^^;
他の乗用車や大型トラックなどは100km/h越えで走ってくるので抜かれまくりでした。
しかしすごい風でした~。
そういえば会社のすぐ前の電柱にかなり大きめなブルーシートが絡まってひと騒ぎでした。
警察官が電柱の下で監視していると思ったら、NTTの作業車が来てビニールシートを撤去していったようです。
NTTの方の電柱だったからまだよかったのかな?
東電の電線用の方ではなくてよかったってことなんでしょうかね?
この大風で、ヒノキの花粉や黄砂も舞ったのでしょうね。
会社の花粉症の女性もなにやら大変だったみたいです^^;

あれほどひどかった花粉症も、時々くしゃみが出たり目がかゆくなったりはしますが、ここ数年は症状もグッと楽になりました。ほとんど治っちゃったみたいな感じです(^^)
ヨーグルト系、効果あるような気がしますよ~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/04/12 03:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | まい・ぶーむ | 日記
2018年03月20日 イイね!

お気に入り

お気に入り最近お気に入りのコーヒー飲料です(^^)

少し前まで、サントリーのbossの同じようなラテ系をよく飲んでましたが、一度間違えてこのタリーズのを買って飲んだら、無糖でも美味しくて気に入ってしまいました。
お~いお茶の伊藤園が作ってるんですね~。
コーヒーもやるんですね^^;

砂糖のどっちゃり入った飲料はさすがに飲めなくなってきました^^;


さて、今日は歯医者さんの予約日でした。
前歯の差し歯の治療も少し進みました。
数本仮歯になりましたけど、見た目にはたぶんわからないし、飲食にもほとんど問題はありません。
でもまだ外科的な治療も残ってるし、完成までにはまだまだかかりそうです。
もう長く通い続けてるから日課みたいになってきてしまいました^^;

最近はゴルフスクールと歯医者さんの予定がスケジュールアプリにきちんと列記されてます^^;
スマホのスケジュール管理アプリは手放せませんね~(^^)
…手帳、使わなくなりましたね~。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/03/23 03:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | まい・ぶーむ | 日記
2018年02月07日 イイね!

ちと飽きてきた?^^;

ちと飽きてきた?^^;フィールダー3日目。

そろそろ燃費オンリーな走り方にも飽きてきたかも…^^;

帰社して会社の駐車場で撮った今日まで三日間の燃費。
昨日程燃費を気にして走っていたわけではなかったけれど、燃費もEV率もちょいと良くなりました(^^)
代車を受け取って226.3km走って、そのうち139.5kmはモーターで走ってたということです。
この古めのHVシステムでもこれくらい走れるのですね~。
たぶん今週末にはアウトバックが直ってきてフィールダーは返却になるのだと思いますが、3日間で230kmくらい走って燃料計は1/3程度減っただけ。
週末までにあと200kmくらい走るかと思います。
430kmほど走って、何リットル燃料が入るのか、かなり楽しみです(^^)
ちなみにフィールダーの燃料タンク容量は36Lみたいです。
…ハイゼットの容量は40Lだったと思います。
推測では、ハイゼットの5割増し程度はいくでしょう。
対アウトバックだと、たぶん3倍くらい走りそうです^^;
こりゃやっぱり燃費のことだけ考えても、そろそろ買い替えた方がいいのかもしれませんねぇ。

しっかし、株もいきなり下がっちゃったし(今日はちょっとだけ戻ったみたいだけど…)、軍資金が足りなくなりそうだよなー。

朝、歯を磨いてたら治療中の仮歯が外れてしまいました^^;
慌てて手で押し込んでおいたので、見た目は大丈夫だったのですが、ちょいと厄介でした^^;
仕事中に歯医者さんに電話して話したら、今日の夜の時間で付け直してもらえることになり、極寒の中歯医者さんに行ってきました。
今度はかなりしっかりつけてくれたみたいです。
治療は来週なんですよね~。

おっと、前歯の治療(差し歯のやり直し)じゃ、ちょっとまとまった出費になりそうだ^^;
クルマの軍資金、こっちでも減りそうだなー。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/02/08 02:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | まい・ぶーむ | 日記
2018年02月06日 イイね!

エコ運転

エコ運転代車のカローラフィールダーHV。

今日は20km/Lに挑戦(^^)

ecoモード、でも寒いから暖房は入れてます。
昨日なんとなくコツをつかんだので、今日はとにかくEVランプがつく時間が長くなるように(なるべくタコメーターの針が動かないように…)、出だしでスピードに乗せてあとはバッテリーで走ることに徹しました(^^)
夜、仕事も終わるころになって、やっと20km/Lの表示が出ました(^^)
実際乗っていると、燃費も気にはなりますが、もっと気になるのがEVモードで走った割合です。
それもついに60%を超えました~(^^)
そういえば、ひとつ前の型のプリウスに乗っているゴルフ仲間がいますが、一緒に走るとどうしてあんなに加速しないのかと思っていましたが、こういう風な運転になるからなんですね~^^;
プリウス乗りの方の、かなりの方はきっと運転の時にこういった楽しみ方をしているんでしょうね~。
やっと気持ちがわかりました^^;

でも…
時々ゴルフの時に乗せてもらうデミオディーゼル(MT)。
コイツはそんなエコ運転なんて考えないでブイブイ走らせても20km/Lは当たり前のように出ますね。単価の安い軽油ですから、さらに安くなりますね~。今更ながらすごいです^^;

今の所アウトバックの次の候補はトヨタのPHVか日産のEV。
そのうちどちらも乗ってみたいですね~。
なんだかんだ比べてみたら、マツダのディーゼルが一番経済的、なんてことになる気もしますけど^^;

あと数日はフィールダー生活が続きますが、二日目にしてちょっとアラも目立ち始めました。
それは信号待ちなどで暖房のためとかにエンジンがかかる時があるのですが、そのエンジン音がいけません^^; ベ~~~~~ッっていう感じのいかさない音がかなり耳障りです。
前出のプリウスの助手席に乗せてもらった時にはそんな音は気にならなかったと思うのですが…。
やっぱりプリウス程は気合の入っていないハイブリッドってことなんでしょうかね?^^;
でも、今日はゴルフスクールにフィールダーで行きましたけど、フルサイズのゴルフバッグが横向きにラクラク入るのはさすがですね。これはアウトバックより余裕がありました。荷室に関しては文句のつけようがない使いやすさですよ(^^)

さ、早くこの手の車に自慢のPHVを出しておくれ~ってことで、インプレッション二日目終了(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/02/07 02:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | まい・ぶーむ | 日記
2017年12月18日 イイね!

ラスト・1!(^^)

陸王です(^^)
残すところあと1回になりましたね~。

日曜日の陸王、なんだかいろいろ進展しましたね。
でもちょっと無理くりな部分というか、あれ、そうなの?って部分がチラホラと^^;
最初の頃の3回目くらいまでのワクワク感がだいぶ消えてきました。
とはいってもこの冬一番お気に入りの連ドラではありますが。
会社では月曜日のお昼ご飯の時の話題に、決まって陸王の話題が出ます(^^)

松岡修造、なかなか上手ですね(^^)
役所さんとの絡みだから、きっとずいぶん緊張したことでしょうね~。
それにしても、キム兄の会社のダブルラッセルの特許素材を軽く超える素材がいとも簡単に手に入ったり… なんだかちょっと整合性に欠ける部分が目につき始めました^^;
キム兄の会社、これじゃせっかくの特許素材も大したことなくてつぶれちゃいそうですね^^;

なんだかんだ言っても最終回がどうなるのか楽しみです。
年の瀬、スカッとした気分にさせてくれて終わってほしいもんです(^^)

そのうち原作も読んでみようかな…。


~~~~~
今日のMR-S!
10:30頃…会社の前の道を、赤ボディ/黒トップ/TRDウィングのMR-S!
~~~~~
Posted at 2017/12/20 02:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | まい・ぶーむ | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation