• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

こんどのDrは…

石もちです^^;
数年前に尿管結石で痛くて大変な思いをしました。
それからいろいろ他の不具合もあって通院してますが、クリニックの尿検査で石というよりはガン系の疑いもかけられて1年くらい総合病院の泌尿器科に通ってます。
ずっとヤ〇ザさんみたいなDrでした^^;
尿路の造影検査やらCT検査、果ては膀胱鏡検査なんて超恥ずかしい思いもしましたが、そのDrも今月でお辞めになるそうで、今日は次の新しいDrでの最初の受診でした。
苗字しか聞いていなかったのですが、朝イチで受付機で受診の手続きをして受診票が出てきて…
名前をみてもよく読めない…中国人か??なんて思って眺めてたら…
あれ?女医さんなのかな?って^^;
今日は引継ぎも兼ねて久しぶりに造影検査だったのですが、なんだか非常に段取りが悪くて、朝イチの予約だったのに、検査が終わってからとんでもなく待たされて、結局診察がはじまったのは11時前。全部終わったのは正午ちょい前という非常に無駄な時間がおおくて閉口しました。
ところで、新しいDrはキラキラネーム系のお名前の、自分よりはるかに若い女医さんでした^^;
今日の検査結果ではおかしな部分はなかったそうです。
いままでも一応変なところはないようなので、時々変な数値の出る尿検査の値が一年くらい安定していたら問題なしでいいでしょう、って感じの話でしたが…
また変な数値が出るようならCTやら膀胱鏡の検査をしましょう、と言われました^^;
はい、といったものの…え?って^^;
この女医さんが膀胱鏡検査するの?って。
…耐えられるだろうか^^;
変な数値出さないように頑張らねば(^^)

ところで、午前中は何とか雨が降り出しそうもなかったので、通院はいつものPSくんでした。
雨が降る前に余裕で帰ってこられると思っていたのに、非常に段取りが悪くて病院を出たらポツポツと雨が降ってきていました。どうにか本降りになる前に変えれましたが… いつもこんな風に段取りが悪いと嫌だなぁ。…午前中の仕事が吹っ飛びました^^;
一応次の受診は8月後半になったのですが、一番早い時間を予約してきました。
次はササっと終わるといいんですが…。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2018/06/01 01:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2017年12月03日 イイね!

ひさびさの給油

ひさびさの給油夕方、男子ゴルフの中継が終わってから、おもむろにPS250のエンジンをかけてやろうと…
近々通院の予定があるので、準備のつもりでエンジンを掛けようと思ったのですが。
またまたかかりません^^; ずいぶん長く、何度もセルを回したりしてやっとかかりました^^;
また整備にお金がかかるかと思ってしまいました^^;
今回は、途中でキャブレターのオーバーホールしたりしてるので、ずいぶん燃費が悪いですね。
前回の給油から92kmほどしか走ってませんが、給油量は8Lほど入りました。
11.5km/Lほどしか走ってませんね~^^; 悪すぎる…^^;
満タンにして、MR-Sに入れた残りのフューエルワンとプレミアムパワーを入れておきました。
燃料の劣化を抑えてくれて、キャブレターの不調も防いでくれるようです。
ハイゼットはちょっと息つきし始めた時に、工場長の勧めでこの組み合わせで添加剤入れたら、見事に直りましたからね。添加剤なんてあまり信じないタイプですがワコーズのこの2本については信者です^^;
スタンドでPS250に入れて、スタンドから自宅まで帰ってくる時もできる限りアクセル開けるようにしてきました。キャブレターの中に溜まる燃料に添加剤が回っていないとあまり意味ないですからね。
この次通院で使えばしっかりいきわたると思います。
PSはそれで冬支度完了、かな?^^;


そうそう、アウディR8に後輪駆動モデルが追加になったんですね(^^)
どれだけ需要があるのか知らないけど、楽しいでしょうね~。
MR-Sだって楽しいんだからね、その比じゃないでしょう。
ハイゼットだってある意味運転は楽しいですよ。
ただ、ハイゼットのマニュアルシフトはギアの入りが悪くてずいぶん損してますね。
ま、そういう車じゃないんだろうけど。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/12/06 02:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2017年09月04日 イイね!

戻ってきた(^^)

戻ってきた(^^)キャブレターの不調から整備に出していたPS250が帰ってきました。
日曜日の夜にバイク屋に持ち込んで、わずか一日(^^)
仕事が少し早めに終われたので、夜、歩きで引き取りに行ってきました。
火曜日に使いたい予定があったので助かりました。

キャブレターはやはりかなりひどく汚れていたそうです。
そのほか、買ってからロクに整備してませんでしたので、エンジンオイルの交換、FとRのブレーキオイルを交換してもらいました。
これでしばらくは健康体でしょう(^^)

不調になった原因は、ズバリ、乗ってないことだそうです^^;
普段はあまり乗る機会もありませんからね。
こういう時にワコーズのフューエルワンは結構有効だそうです。
頻繁に乗っているときに入れるというよりは、冬になるしこれから少し乗らなくなるな~っていうようなときに、フューエルワンを入れてやると燃料の劣化が抑えられるのだとか。タンクからキャブレターに回るくらいは少し乗ってやった方がいいといわれました。
フューエルワン、MR-S用に手持ちがありますので今度また入れてやろうと思います。

バイク屋からの帰り道、いつもよりリズミカルなPS250に満足満足(^^)
単気筒だからキャブも一個。大した出費にならずに済みました。
ここでちゃんと整備したし、まずは一安心です。


~~~~~
今日のMR-S!
17:19 石神井の来来亭P …赤ボディ/黒トップのMR-S!
~~~~~
Posted at 2017/09/05 23:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2016年06月26日 イイね!

ちゃんと洗ったのは初めてかな?^^;

ちゃんと洗ったのは初めてかな?^^;草刈りというか、最近は除草剤を撒きに行ってきました。
5月の連休から2か月弱… 結構雑草が生えてました。
しばらくしたら効果のほどを確認にいってこよう… MR-Sで(^^)

割合早めに帰れたんで、ひっさびさにPSを引っ張り出して水かけて拭き掃除(^^)
車庫の中でホコリかぶっていたPSがピカピカになりました。
フロントフォークの上の方には少し錆が出てますので、そこもちゃんとピカールで磨いてきれいにしておきました。中古なんであちこち塗装がはがれていたり小さな傷があったりします。似た色の車用のカラーを探して塗ってやろうと思ってますが、ま、軍用車両みたいな無骨なバイクなんて、ちょっとくらい塗装がはがれててもアクセント…みたいな感じにも見えてしまったり(^^)




しばらく動いてませんが、バッテリーはずぼら充電器をつなぎっぱなしにしてますので、すこぶる快調です。キャブ仕様なんで、しばらく放置するとエンジンがかかるまでに結構セルを回すことになりますがぐるぐる回ってエンジンがかかります(^^) 久しぶりなんで、ちょっとエンジン回しておきました。
今週末は、天気が良ければちょっと近くの病院までPSで通院しようと思ってますが、これで準備万端です(^^)/

ほんとはもっと乗ってやらないとかわいそうだよな~。
ちょっとしたツーリングにでも連れ出してやりたいんですけどねぇ。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/06/27 05:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2016年04月03日 イイね!

フロントバッグ

フロントバッグさぁ、この土日はPS弄りが進みました(^^)
今日はフロントバックの加工と取付ができましたよ♪

リアに振り分けタイプのサイドバッグを付けるつもりでしたが、今のところ大容量のサイドバッグを使うようなツーリングの予定もないんで、フロントにバッグを付けてやりました。

使ったのはプロアクト(コーナンオリジナル)の折りたたみ式ツールバッグ。
工具などを入れて持ち運ぶ用途の布製チャックバッグです。
中仕切りなどなくて簡単なつくりのバッグですが、それがかえって使いやすそうで気に入りました。


チャックをあけるとガバッと四角く大きく口を広げます。がまぐちみたいですね(^^)


これを前の荷台になんとか取り付けられないかと思って試行錯誤…
荷掛フックのところを使えばうまくつけられそうだということで、バッグにナイロンバックルとナイロンベルトとを取り付けてみました。
…元来裁縫の心得のないオサカメにとっては、裁縫というよりも工作の範疇の作業となりました。
こんな部分、あとから縫う腕なんてないので、カシメを使ってナイロンテープをバッグサイドに固定してみたのですが、思いのほか上手にできてしまった(^^)


前の荷台に置いて、荷掛フックにナイロンベルトを通してバックルで固定。




案外使い道のないフロントの荷台に、なかなかいい感じに取り付けできて大満足です(^^)

このバッグがあれば、ちょっとしたツーリングの際に、バイクを離れるときに大事なものをバッグに入れて持ち歩けるので、リアのカゴに鍵のかからないオサカメPS250でも安心です(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/04/04 00:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PS250 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation