• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

第一次弄り、終了~…かな?(^^)

第一次弄り、終了~…かな?(^^)寒い寒い…
朝からずっと冷たい風がびゅーびゅー吹いてました。

PS250を中古で購入してからひと月ほど経ちました。
いろいろありました… 買ってすぐにクラッチ交換に入院とか^^;

今日宅配便で頼んでいた部品が届いたので、風を避けるためにシャッターを閉めて作業(^^)
スマホホルダの取付はそれほど大変なことはなかったのですが、なんと自分の使っているXPERIA Z1+アルミバンパーの横幅が、装着可能サイズを超えている事が判明~^^;
無理やり押し込んでみたら何とか入ったんで、ま、オッケーかな?

めんどくさそうだったんで後回しにしようと思っていたUSB電源ソケットの取付…
箱あけてバイクの所でどこに付けるか、あ~でもないこ~でもないとやってたら、だんだんその気になってきて作業続行♪
ソケットのサイズが思いのほか大きいのと、取付方向に自由度がないので、ハンドルバーに取付けると変な向きにしか取付できず、しばらく考えて、部品を一部カットして両面テープでボディに貼りつけることにしました。
取付部分を決めて電源コードの取回しだけはやっておこうかな、と思ってやり出したら、綺麗に取りまわそうと思うとサイドカバーとかを外さないとならず、結局勢いでやってしまいました。
電源の接続は、ヒューズボックスから取り出す部品を買いに行き、すったもんだでなんとか綺麗におさまりました。ま、USBの電源を使うかは分らないですけどね^^;


ということで予定していた第一次弄りはこれで終了~かな?
寒い時期に全部終わってよかったです(^^)

で、夜、風も少し弱くなってきたんで取付けた部品のチェックに行ってきました(^^)
ナックルガード… 手にあたる風はかなり弱くなりますが寒さに関しては少しましな程度かな?
やっぱり指先は冷たくなりますね~^^;
スマホホルダ… これは位置も使いやすいし実用的だと思います。重宝しそうです。
USBソケット… いつ使うんだろ?^^;

そうそう、次はETC付けたいんですが…
ちょっと覗いてみたら機器が2万位で、取付費が5000円位でした。
セットアップの費用は別なのかな??
車(軽自動車)用ならずっと安く売ってるんだけどな~。

しかしそうとう厳ついバイクになっちゃったな(^^)
ハマーとかの横に並べたらちょっと似合うかも。

~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/02/15 23:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2015年02月13日 イイね!

ナックルガード装着

ナックルガード装着ナックルガードが速攻で届いたんで、夜、寒い中車庫で装着してました。

多少まごつきましたが、いい位置に決まりました(^^)
ウィンドシールドとは奇跡のクリアランスって感じで、絶妙にぶつからない位置に付けられました^^;

結構大型のナックルガードですが、角ばっている形が気に入ってこれにしました。装着後に試運転に行きたかったんですが、夜も遅くなってましたので、また明日ね(^^)

スマホホルダとかUSBソケットとかも、今日発送になった旨連絡が入りました。
PS250も自分仕様にどんどん仕上がってきてます(^^)

とりあえずこの寒い間に準備は整いそうです(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/02/14 00:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2015年02月11日 イイね!

デビュー(^^)v

デビュー(^^)v久々の水曜日の休日…
週の真ん中が休みというのはいいもんですね~(^^)

天気も良かったし、比較的暖かい休日でした。
予定通り、PS250のお色直しと多少弄った部分の使い勝手の確認してました。

マフラーの所に、ほんの少しサビが出ていたので、MR-Sのブレーキキャリパーを塗装した時に使った、耐熱塗料の艶消し黒で補修… まったくわからないくらい同じ色で綺麗に直りました(^^)
ウィンカーレンズとブレーキランプのカバーも磨きました。
ブレーキランプの赤いプラスチック… よくみたらひびが入っているようでした。
今度アクリル用の接着剤を買ってきて、裏側から補修しておこうと思います。
その他、リアボックスの固定を改良したり、あちこち手を入れ終えて…

Zimmad Hondaでの初徘徊に行ってきました(^^)

いつもMR-Sで夜の徘徊をするコースを、午後2時頃から1時間くらい走ってきました。
ちょっと暖かかったから、スキーウェアとかを着ないで出かけたら…
すっげ~寒かったです^^;
それとナックルガードは必要かな~と思いました。
しばらく走ってると手がかじかんできてしまいます。
股の間に付けたジュースホルダ兼小物入れ… 非常に便利です(^^)
スマホとかもここに入れておけば何かと便利でした。

Bluetoothのイヤホンがなぜかつながらなくてテストできなかったんで、夜、再度徘徊テストに行ってきました。
そしたら昭島の辺りで飲酒の検問やってて、「フ~ッ」と息を吹きかけさせられました(^^)
Bluetoothのイヤホンですが、これは最高に便利そうです(^^)
バイク用に作られているものは結構な値段ですけど、普通にスマホからの音(地図の案内など)が聴ければいいならこれで十分ですね。テストはradikoでAMラジオを聴きながら走ってきましたが、音もクリアだし外の音も問題なく聞こえるし、とても調子よかったです。あとは電池がどれだけ持つかですね。
夜はスキーウェア着ていきましたが、さすがスキーウェア、寒さが全然違いました(^^)
これなら大丈夫そうです。でも手は冷たくなってしまいました… ナックルガード買おう…^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/02/11 23:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2015年02月08日 イイね!

Zimmad Honda化!

Zimmad Honda化!我が家にやってきた中古のPS250。

なぜかのっぺらぼうのでした^^;

自家製ステッカーで飾る楽しみがムクムクと…

Zimmad Honda化してみようと思ったのは納車前から。
納車後、クラッチ回りのトラブルが発覚し、3週間ほど修理に出ていたので、その間にステッカーの原稿は作ってありました。しかし…手で切り出すには文字数が多くてやる気喪失… そのままコピー用紙に印刷した原稿が部屋に転がってました^^;

が、せっかくの日曜日に雨降りでやる事なし…となれば話は別(^^)

暇に任せて、せっせと切り出しました。
切り出した文字を、裏文字を印刷したコピー用紙に木工用ボンドで貼りつけます。
ステッカーの表面を木工用ボンドで貼りますが、水性の木工用ボンドは乾けば剥がれます。仮固定にはちょうどいい感じで、文字だけ残るステッカーになります。

近づいてよくみればちょっと雑な部分もありますが、ま、十分でしょう。
なんとなくそれっぽく見えるでしょ?(^^)v

…あ~~~疲れた^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/02/08 19:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | PS250 | 日記
2015年02月04日 イイね!

まずはここから?

まずはここから?PS250のZimmad Honda化計画(^^)

ステッカーを貼っても、ステアリングコラムの脇にあるホンダのウィングマークが残っちゃうな…と思っていたのですが、こんなエンブレムを作って貼ってみました。なかなかうまくいったみたいです。
使ったのは、昔、自作パソコンでPCのエンブレムシールを作る時に使ったものです。…なんていう部品だったかな? それとシルバーのフィルムラベル用のインクジェット用紙。
作ってあった「ZiH」のロゴを、耐水性のある顔料インク系のインクジェットプリンタで印刷して、エンブレムシール用の部品を上から貼ってみました。いい感じでしょ?(^^)
ジャンク箱に転がっていたものと何か使えそうだな~と思って買ってあった用紙なんで、製作費はタダ。

ついでに一個だけ切り出してみたシールも貼ってみました。


まぁこんなもんかな?(^^)
…3Mのフィルムが手に入らなかったのがちょっと心残りなんですが…


こんな調子でサイドのシールを作って貼って行けば完成なんですけどね。
切り出しが面倒でなかなかモチベーションが上がりません…

あしたから雪が降るなら、今週末はうちでおとなしくしてるだろうから作業進むかもね(^^)
(ゴルフ場がクローズになれば…ですけど^^; )


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2015/02/05 02:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PS250 | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation