• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

ARROWS Z インプレ…

1800mAのでっかい電池を積んで、長時間運用が可能!

かと思ったら…

クワッド・コアをなめたらあかん♪


バリバリ電池喰いますぜィ^^;


毎日2回の充電は当たり前かも。
ま、今のところ設定などの電池を消費する作業が多いからかもしれないけど。
あまり長時間運用は期待薄ですね~。

あと、Wi-Fiがどうも上手くつながらないのです。
auのキューブ型のアクセスポイントとの簡便な接続も一度上手くいったのにその後は制限された接続と出てしまい上手くいかなかったり。 他のアクセスポイントとのAOSSでの接続も同様に上手くいかなかったり…
ま、Wi-Fiを切断してしまえばWiMAXはかなり快適ですが…

不具合なのかどうか、ショップに持ち込んでみます。


でかくなった本体は、よく言われるように片手で全ての操作ができないサイズですね。
本体下の三つのボタンもぎりぎりに配置されていて使いにくいです。


ま、不満な点もありますが、フルサイズベンツのような使い心地?は快適です(^^)
富士通お得意の指紋認証システムも使いやすいです。
文字変換はアプリでATOKを入れてみましたが、これも慣れの問題もありますが、使いやすそう。
もうスマホというよりも小さなコンピュータですね!

それと、現役を退いたIS-03は、余計なアプリを全て取り払い、スカイショットというゴルフのGPS機能の端末として使ってみようと思います。
通話とか3Gの接続に電池を消耗することもなくなったので案外快適に使えるように思います。
今度のゴルフで試してみようと思います(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
17:28 新青梅街道 南長崎付近 ブルーボディ/黒トップのMR-S!
さすがに日中はオープンで走っている姿を見かけなくなりました^^;
~~~~~
Posted at 2012/07/31 10:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation