• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

一番楽しいのは

きのうは久々にMR-Sにハードトップを付けて遠出しました。
風の音もエンジンの音も静かになって快適になります。
快適が楽しいかと言われれば少し違うかもしれません??

MR-Sで一番楽しいのは…
やっぱりオープンで走る時かな(^^)
後ろからダイレクトに聞こえてくるエンジン音や排気音がシャキシャキしてて気持ちいいですね!
低くてキビキビ走る感じも楽しいですね!

次に楽しいのは幌だろか?ハードトップだろか?悩みどころですな^^;

ハードトップはカッチリ感があるんだけど、後ろのフックあたりからのカチャカチャ音がすごく気になるんですよね~。あれだけ大きなFRPの屋根をたった4か所でとめているのだからヨレないわけがないか…。それでも最初にハードトップを付けた時のギシギシガチャガチャという音から思えばずいぶん静かになったかな。高速道路や平らな国道を走っているときは嘘のように静かでした。せっせと補強を重ねたのがそんなところにも現れてきているのでしょ♪
しかし舗装の悪い所を走るとえらく賑やかな車になっちゃいます^^;

ちょっと重くなったな、って感じも多少します…特に上の方が。
ただ、後方の視界が幌に比べて格段によくなるのは助かります。
特に左折の時の巻き込み確認などがストレスなくできるようになって…快適力アップか?^^;
雨降りの時の屋根にあたる雨音が普通の車のようになるのも快適力アップかな?
幌に落ちる雨の音は結構大きいですもんね。

しかしまぁ季節のいい時期は、いつでもオープンにできるよう幌にしておくのがいいですね(^^)
ハードトップは着脱がなかなか一人では大変なのと、外した時のバカでかさが問題ですね~。
あと、中古でも結構なお値段がするところも問題ですね^^;

まぁできるだけオープンで遊ぶってのがこの車の楽しい使い方なんでしょうね。
オサカメ号はたぶん来春までハードトップ姿になりますが…主に外した屋根のしまい場所の問題です(^^) ホントは一人で着脱が楽々できる屋根のリフターでも車庫に用意したい気分です(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2012/12/04 03:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation