• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

車検完了~

車検完了~無事車検終了しました。

特に問題もなし。

ファンとオルタのVベルトが交換になりました。
心なしかアイドリングが静かになったような気も…?

エンジンオイルとオイルフィルター交換しましたが、前回の交換から900km弱しか走ってませんでした^^; いやいや、ほんとに走ってませんね~。

そうそう、ワイパーブレードゴム交換されちゃいました^^;
ウィンドに撥水処理してるんで、PIAAのシリコートワイパーゴムを使ってたのに、普通のグラファイトゴムのモノに代えられちゃいました…。
一応クレーム…担当の工場長さんがお休みだったので(明日はゴルフなんで)日曜日に連絡もらうことになりました。拭き残しがあるわけでもなかったし、そんなもの代えるとは思ってなかったから入庫の時には何も指示しなかったからな~。撥水処理してるガラスだとグラファイト系のワイパーゴムはチャタリングがひどくて使い物にならないんだよね… 何とかしてもらわねば^^;

車検引き取り後、やっぱり楽しくなってその辺を小一時間ほど徘徊(^^)
しばらくしてEDFCの電源が入ってないことに気づき、ガソリン入れにスタンド寄った時に電源オン!
前回32段モードへの変更をしっかり学習していたので、今回は一発で設定完了でした(^^)
…EDFCは電源オフだと減衰力最大で固定されるからね。結構しっかり固いんですわ。

最後にMR-Sでスーパーに寄って食材購入…駐車場で写真撮ってきました(^^)

オサカメ号は吸排気をいじってるだけで完全ノーマルエンジンですけど、踏むとすぐに反応するリニアな感じは楽しめますね~。もともと軽い車だからね、楽しいですね(^^)


今日は午後から雨でしたが、夕方雨があがるころ(前線が通過したころ?)、雲の下面が夕日に照らされてすごい空になってましたよ。

下面がボッコボコになってて、ちょっと気持ち悪かったです。
写真だと遠近感がなくてよくわからないかもしれませんがほんとにボッコボコでした。
…あっという間に赤かった雲はねずみ色になっちゃいましたが。




~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/15 22:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation