• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

smart G-BOOK for au

smart G-BOOK for auハイゼットに付けているPIONEERのエアナビの地図更新にお金がかかる… 地図を更新手続きしてダウンロードしないと起動時に毎回アラートが出る始末。

アウトバックに付けているアルパインのHDDナビは… 更新したくてももう地図が売ってない^^;
現在使用中の地図は2006年のもの。…かなり道が変わってしまいました。

何度かスマホのナビを試してみたけど、ナビタイムのナビは停車中にぐるぐる方角が変わってしまったりで、このソフトで目的地を検索してドライブに行くのはちょっとためらうかも…。ようするに使いにくいんです。他の地図ソフトに比べたらまだましな方だけど。それに渋滞情報を表示するのはauスマートパスにあるアプリの他にオプション契約の課金がかかるものになるし。

auマーケットを見てたら、トヨタが力を入れているsmart G-BOOKのauユーザー版が出てたんで、早速ダウンロードしてみました。表示画面や使い勝手はほぼ据え付けのナビと同じ感じ。
今日早速仕事車のハイゼットにセットして、エアナビと併用して比べながら走ってみました。
画面の表示や文字は圧倒的にスマホがきれいです。
さて、使い勝手は??
マウントの関係で縦に設置して使いましたが、本来ナビは縦長の画面の方が使いやすいですね。
もちろん横向きにセットすれば据え付けのナビと同じような感じになります。
マップマッチング機能があるのかないのかわからないけど、ほとんど道を外すこともなく、稀に外れても「ヨイショ」っという感じですぐにもとに戻ってきます(^^)
6時間くらいインプレッションしてましたけど、その際に2~3度信号待ちなどで画面が回転して進行方向が正しく示されないことがありましたが、走り出せばすぐに戻ってきます^^;
ナビ表示の設定も気の利くところはほとんど対応しているようだし、目的地の検索などもスマホの能力(LTE)に任せてか、瞬時に検索できます。ほんとにリアクションの速い優秀なナビのような使い心地です(^^) 気に入りました。

これでハイゼットのエアナビの地図を更新する気はなくなりました。
使用料もグンと安くなるし、使い勝手も遜色ないというかむしろ使いやすいくらい。
欲を言えば7インチくらいのパッドを専用で用意したいところですが…
スマホの画面も5インチくらいになったから我慢するか^^;

さっきトヨタのホームページを見てみたら、通常版はiPhon版、アンドロイド版とも2,500円/年でどこののユーザーでも使えるんだそうですが、auユーザーならどうせ加入するスマートパスの390円/月で使えるのでお得感ありますね~(^^)
使いやすいし、最近の大きな画面のスマホならわざわざナビを用意しなくてもいいかな、と思わせる完成度でしたよ(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2014/01/09 22:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation